
先日はアンダーカバー取付けたときに、本体とオイルパンとが接触してましたが、奥側のボルト2本を30mmから40mmに変更し、スペーサー代わりのナットを2つから3つにすることで対応しました。先ほど作業しましたが、ライトで照らしてみても5mm程度余裕があります。揺すってみましたが、カバー本体がたわむなどということはありませんでした。接触していた部分を見ると、直径5mmくらい深さ1mm程度の丸い窪みができてました。エンジンの細かい振動で何回もオイルパンとコスレた痕のようです。この数日、百数十キロ程度の走行で結構なエネルギーです。アンダーカバーの厚みが3mmですから、もう少し放っておいたら穴が空いてたでしょうか(汗。取付けには、ステンレスボルトを使用し、緩まないようにバネ+ワッシャーを噛まして固定しました。とにかくDIY作業を終えて一安心しているところです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2008/04/17 01:24:33