• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月23日

新兵器・・・D50はやっぱり旧兵器か・・・

新兵器・・・D50はやっぱり旧兵器か・・・ 最近家内にIXY(現行モデルで一番安いの)を買いました。

お気軽に撮れるカメラが我が家にないので、自分も社内旅行とかには持ち出そうかと考えてます。

で・・・

最近の技術の進歩はすごいなーと・・・

shadowblueの愛機はコニカミノルタα7
2004年発売の6メガのデジイチです。

オートフォーカスは合焦が遅く、迷います
オートでフォーカスさせると、ピントハズレ(笑)な場所にフォーカスするので、たびたびピント位置を変更しないといけません
ISOボタンが勝手に押されてしまいやすく、意図しない時にISO1600とかになってて、背面液晶では判別できなくて白飛び写真ばかりになったりします・・・
組み合わせてるタムロンレンズが相性悪いのか、やや暗い目の画像になりやすく、たびたび露出補正しないといけません。
まあ、ボディ内蔵CCDシフト手ぶれ補正とか、マグネシウムボディとか、たいていの調整がダイアル式なので一目でわかるし調整できるので便利とか、2.5インチ背面液晶は6年前のモデルとしてはかなり大きいとか・・・未だに魅力的な部分もあります。

でも

CANON D50 18〜200mmズームレンズ付き

買っちゃいました。

後継機のD60が今年出てます。D50は既に2年前のモデルですが・・・・

D50はマグネシウムボディ、D60はプラボディ。D50が55g重い。でも、D50とα7の重量は変わらないので、持ち慣れた重さです。
D50の方が連写が早い。6.3コマ/秒対5.3コマ/秒
D60は動画撮影できるけど、D50はできない、けど、動画撮影に使おうとは思わない
画素数はD50が約1510万画素でD60が約1800万画素
D50はCFカードで高価、D60はSDカードで安く買える
背面液晶はどちらも3インチ、シャッター速度、ファインダー視野も大差なし
D50は通常ISO100〜1600で、D60は通常ISO100〜3200。拡張12800は同じ
インターフェイスがUSB対デジタル端子、これはどうなの?

てことで、結構長短有るのです。18〜200mmズームレンズ付きのセットがD50にしかないのも決定打のひとつかな。(安く買えるのです)
実際、レンズは複数有っても、結局の所、持ち歩くのは一番使い勝手の良いズームレンズです。このサイズが使いやすいのです。

てわけで、今後はD50が愛機となります。

キレイな写真が撮れるかな〜?

ブログ一覧 | 徒然 | 日記
Posted at 2010/10/23 21:50:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

剣さんの曲もイーネ❣️
mimori431さん

猛暑の中、何かと忙しい8月だった( ...
トホホのおじさん

ソアラ 3.0GT?
パパンダさん

慌てず、諦めず、無理をせず!
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2010年10月23日 22:28
お~、来ましたね!

明日持ってきて下さい。

カメラの事、色々教えて貰わないと♪
コメントへの返答
2010年10月24日 5:19
来ました!

夜amazonでポチったら翌日に発送案内、翌々日には到着。
発送案内があった日の夜にCFカードをポチ、お急ぎ便で翌日到着保証のはずが通常便と変わらず1日遅れの翌々日到着。お急ぎ便代金の返金案内は無し。

どうもamazonは対応が悪くて頭に来ることが多いです・・・
2010年10月23日 22:49
お揃いですね~♪

問題はこのレンズ、悪くないんですが・・・
レンズを追加しようかとf^^;
コメントへの返答
2010年10月24日 5:21
おそろなのか〜。

canonなのは知ってたけど、機種までは・・・(笑

自分が買うときしか機種なんて調べない(爆

広角で明るい単焦点は欲しいところなんだけどね・・・
2010年10月24日 10:11
まだ検討中ですが、今60Dが有力に(笑)
重いのが…
60Dも50D共に値段が変わらないのは何故だろう?
コメントへの返答
2010年10月24日 23:10
50Dより60Dのが軽いよ。

現実問題としてデジイチで動画撮影はまともに出来ないと思うので、動画機能は除外で考える方が良さそう?

50Dと60Dは本文にも書いてるように一長一短です。画素数が増えてるのは明らかな進歩だけど、他に大きな魅力を感じないかな。密かにDIGIC4が進化してる可能性は高いと思うけど。

プロフィール

「生存報告とツー告知 http://cvw.jp/b/378190/36841696/
何シテル?   11/22 09:34
VW GOLF8.5 HB DieselTurbo2.0 R-Line 2025年3月15日 小雨の日に納車されました。 型式 3DA-CDDTT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) grenadilla号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
令和7年3月15日納車 TDI Rライン レザーシート有 サンルーフ無 グラナディラブラ ...
フォルクスワーゲン アップ! tornado号 (フォルクスワーゲン アップ!)
初年度登録平成25年9月の中古車です。 車検受け渡し、平成28年11月28日納車されまし ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) atranticblue号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2022年4月29日 豪雨の日に納車されました。 上りのクルマかなーと思っています。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) blackpearl号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
平成30年11月24日MILK号と入れ替えで我が家にやってきました。 TechEditi ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation