• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月28日

ももクロ 夏のバカ騒ぎ 桃神祭

ももクロ 夏のバカ騒ぎ 桃神祭 ももクロ 夏のバカ騒ぎ 桃神祭 両日参加してきました(≧▽≦)

副題に"祭"とあるように、今回のテーマは夏祭り!!
どでかい5億円!?の社がセンターに、その両サイドには屋台が配置されてました
歌いながら食べたりとかでらしさ全開
しおりんは、他のメンバーパートの時に焼きそばを一生懸命頬張ってましたw


それでは、まず一日目
とにかく朝から暑く、立ってるだけでTシャツがじっとりとなりました
アリーナだったので、早い内に日が当たらなくなったのは良かったですが、意外に風が吹いており、汗をかいていたせいで冷えてきて少し寒いくらいになってしまいましたw
まぁフードタオルを勢いで買ってたので、すぐに巻きましたが(^-^)
アリーナ席だとメンバーが散らばった際、もうどこを見ればよいのやらw
かなこは何処だと、ぐるぐる見回しておりました(^_^;)

セトリについては、ももクロ 桃神祭 セトリ で検索w
大好きなキミセカをまたも聴くことができ満足!
頭にサイリウム刺して、右へ左へ( ´∀`)
堂々平和宣言の茶番劇は楽しかったw あーーん(# ゜Д゜)
新曲のムーンプライド、ダンスも歌もかっこよかったです!!

ココ☆ナツでは大サビ前に音が止まりあーりんのサービスショットがw
これは2日目にもあり、フーーっ!と野太い黄色い声援が飛びましたw(^-^)

一日目の心残りは、ワニシャンが思ったよりも早く扇子が出せなかったことですw( ;∀;)
天手力男が1曲目でスタートした時点で、嫌な予感はしたんですよ(^_^;)
テーマが和なので、扇子を使うワニシャンが来そうだなぁと
これが見事に的中w
扇子はすぐに取り出せるようにしておきましょうw!!


そして2日目
15時くらいから雨に降られ、そのまま雷やらなんやらで入場規制がかかったりで、一時間押しでのスタート
開演の時間がアナウンスされたときは、会場全体から拍手と歓声が上がりました

ライブが始まる30分前くらいから雨足が強くなり、レインコートを着ましたが、歌が始まると奇跡的に雨があがりレインコートは脱ぎ捨てましたw
雨の影響か、最初身に付けていたピンマイクがおかしくなったみたいで声が入らないトラブルがありましたが、途中でハンドマイクに切り替えてバッチリ!

途中、かなこが虹ー!と言っていましたが、実はスタートした後の2、3曲目くらいにも綺麗な二重の虹が出ていたんです
気付いたのは西側スタンドの人達がほとんどだと思いますけど(^_^;)
(30日のめざましテレビより、メンバーも気づいていたとのこと)
この虹が見えたときに、今日は最高な日になると感じました

そして、今回は一日目の失敗を繰り返さないよう、扇子をバッチリ装備してスタートしましたw
しかし、友達の扇子が直前の雨でやられたみたいで、開こうとしたら糊が剥がれバラバラにΣ(゜Д゜)
これには、お隣のタマノフさんもビックリしてました

セトリは、例によって検索w
時間が押したのもあってか、MCや一日目にあった盆踊りなど削れるところは削った模様
堂々平和宣言のサングラスのクダリも、一日目とは比べ物にならないくらいザクッといきました
いや、すんごく面白かったですけどw あーーん(# ゜Д゜)

日本一周、ツヨクツヨク、チャイマなど一日目から変えた曲もあり、会場は最高の盛り上がりに(*≧∀≦*)
逆に、灰ダイではしっとりと聴かせてくれ、すごく良かった

ももクリの発表の為、南国ピーナッツこと松崎しげる、そしてコロッケの登場もありました
二人が帰るときに西側スタンド付近で、シゲルーー!と叫んだのは私ですw
誰か聞こえた人居るかなw

雨でのライブは初めてでしたが、ももクロちゃん、ファン、そしてスタッフとの結束力が更に増した感じでスゴくいい最高の夏祭りになったんではないでしょうか(*^^*)


2日間、最高の時間を過ごすことが出来て満足です!!
本当に楽しかった!!
ももクロちゃん、ファンの皆さん本当にありがとう!!!




あーーー、明日からの仕事が苦痛だw


ブログ一覧 | 趣味いろいろ | 日記
Posted at 2014/07/28 15:09:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2014年7月28日 16:52
お疲れ様でした。

これぞ、ももクロ........
って感じのライブでしたねぇ~!

次は、ももクリですよ!
SSAで、会えたらいいですねぇ~♪(笑)
コメントへの返答
2014年7月28日 17:11
お疲れ様でした!

1日目も2日目も本当に彼女達らしい、弾けたライブでした!
終わってみると雨のライブもいいもんだなぁと

ももクリ行きたいですが、仕事とかお財布事情とかでどうなりますやら(^_^;)
ツアーとかあったら良かったんですけどねぇ

組長に会える日を楽しみにしておりますw(^-^)v
2014年7月28日 19:16
両日参戦お疲れ様でした~

天候問題もありましたが
無事に2日間、開催されて
安心しました!

次はももクリですね~

太郎さんは両日、仕事なんで
LVもヤバいかもしれません( ω-、)
コメントへの返答
2014年7月28日 21:43
お疲れさまでしたー!

本当2日目はどうなるのかと思いましたが、最高の時間を過ごさせてくれたももクロちゃん、スタッフに感謝です(≧▽≦)

ももクリ、広島からだと前後休まないといけないので、自分もどうなることやら(^_^;)

2014年7月28日 22:25
お疲れ様でした(*^_^*)

お会い出来て、組長から託されたステッカーもちゃんとお渡しすることができて良かったです(^O^)

また次回お会いした時はよろしくお願いしますね♪

ももクリ、行きたいなあ~。
コメントへの返答
2014年7月28日 23:00
お疲れ様でした!

無事会うことができ良かったです(^-^)
次会う時は、ゆっくりと話が出来ればと思います

ももクリ、行きたいですよねぇ( ´∀`)
2014年7月28日 22:38
ケーージさんはじめましてm(__)m
MMCZのセブンフラッシュです♪

桃神祭参戦お疲れ様でした(^-^ゞ
自分はLVでしたが、現地参戦の方に負けない声援を福岡から送りました(^-^)/

現地でいつかお会いしたいです(*^^*)
コメントへの返答
2014年7月28日 23:22
セブンフラッシュさん、はじめまして!

桃神祭お疲れさまでしたー(^-^ゞ
西日本勢は現地参戦なかなか難しいですよね
バッチリ現地まで届いていたと思います!

是非、現地でお会いしましょう(^-^)v
2014年7月30日 20:58
ケーージさん、初めまして!
MMCZのメタ♪カレーと申します。

当日、現場でお名前は拝見していたのですが、お目にかかれず残念でした。

同じく2日とも参戦しまして、頭のネジが外れすぎて、どこかに行ってしまい、バカのままですw

いずれ、どこかでお目にかかれれば幸甚です。
コメントへの返答
2014年7月30日 21:56
メタ♪カレーさん、はじめまして!!

友達と参加していたのと、かなり暑かったので、昼前にはホテルに戻ってしまいました

自分もネジやばいかな?と思ってたんですが、仕事先で無理矢理ネジを閉められましたw

ももクリ行きたいんですが、平日は難しいので少し先になるかもしれませんが、会えることを楽しみにしております(^-^)v

プロフィール

「夏よ終われ」
何シテル?   07/17 08:45
ケーージといいます 本当はケージが良かったんですが、既に登録済だったので横棒増してますw 令和5年8月12日から、7台目の愛車RP5ステップワゴンに乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GARAGE VARY フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/24 11:05:42
Surluster ゼロウィンドウ ストロングリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/25 12:00:42

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
家族が増えたため、ペースが早いけど利便性を求めてCX-30からRP5ステップに乗り換えま ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
ZC32スイスポから電撃乗り換え 6代目の愛車です 試乗車アップで安く買う事ができました ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
平成28年12月27日、ハスラーから乗り換えました( ・∇・) 5代目の愛車 平成25年 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
H21.11.14に乗り換えました。 自身三台目の愛車 中古です。 初めての輸入車、初 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation