• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月01日

約3000キロ走って

 エンジン乗せ換えより3000キロ走行しました。 そこでオイルチェックを・・・・ 大体300〜500cc消費位かな〜 同じ年式エンジンなので前期型のK20Aなので妥当な線ですね♪

 DC5やEP3も前期と後期でオイル消費も違うみたいで前期の方が相対的に減るようです。 まぁ前のエンジンがヒドい時は1000キロで1リッター消費していたのを考えると全然OK♪

 これなら5000キロ走行交換で下限までいかないだろからその交換サイクルでもOKだろう☆ しかしそろそろ夏本番なので今回は来週あたりにオイル交換しておこうとおもいます♪

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/07/01 18:09:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ようこそ、ちいさな世界へ (o^^ ...
のび~さん

買い換え…
THE TALLさん

千葉に出張
赤松中さん

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日は ...
PHEV好きさん

快調だったのは・・・
giantc2さん

月〜金北海道、木曜はオロロンを北の ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2011年7月1日 18:43
エンジンオイルって汚れはしますけど消耗もするんですか?
無くなった分はどこへやら(;´∩`)
コメントへの返答
2011年7月2日 15:43
ピストンのスキマに入り燃料と一緒に燃えるのです☆
2011年7月1日 20:22
オイルがなくなるとわ…
穴が開いてるんだな。きっと(`・ω・´)フム
コメントへの返答
2011年7月2日 15:44
ピストン又はバルブシステムどちらかから燃料と一緒に燃焼☆
2011年7月1日 20:25
ロータリーよりはマシだと思うZE☆
あれは酷かった・・・
コメントへの返答
2011年7月2日 15:44
自分も前はロータリーだったので分かります(
汗)
2011年7月2日 0:46
そんなに減ってしまうものなんですか

継ぎ足し無しと考えると(特に夏場は)3000kmくらいで交換が安牌かもしれませんね

しかしエンジン交換前の1000kmで1リッター消費はオイル管理に無頓着な人だったら壊してますよw
コメントへの返答
2011年7月2日 15:46
タイプR系のエンジンは相対的にクリアランスの関係で減って行くのだとか。

夏場なので来週あたりに交換しようと思っています。

前のエンジンはもうヤバかったです(汗)

2011年7月2日 5:30
レシプロでオイル喰うのがデフォルトとか初めて聞きましたよ。

トヨタ車なら市販される前にストップ掛かるレベルです……
コメントへの返答
2011年7月2日 15:47
タイプRでは良くある話ですよ☆

まぁ普通は減りませんしね(汗)

プロフィール

「カロスポももうじき三万キロが近い」
何シテル?   06/06 19:36
珈琲飲んでアレンジ聴いて日々を何気なく怠惰に過ごしております。 厨ニ病を患い意味不明な支離滅裂なブログを上げたりしますが生暖かい目で見守ってあげてもらえる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

護衛艦こんごう 一般公開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/07 09:53:58
グローバル ビッグローターキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/21 23:00:59
10月の終わりに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/02 06:50:11

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2018年10月29日納車、初めての新車で初めてのトヨタ車。今となっては少なくってるMT ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2008年3月に納車されました。 17年式走行2000kmで購入しました。 追記  2 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2009 10/24 納車 14年式 Cパッケージ チャンピオンシップホワイト 走行距離 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
会社の車ですが 平日はメインです☆ RX−8の廃車に伴い次期愛車納車までのメインカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation