• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月07日

懐かしさも感じつつ

近況報告をば。

とりあえず、実家に戻りました。
埼玉繋がりで仲良くしてくださったみん友さん始め、申しわけありません。

また群馬で頑張っていきたいと思います。



そして


教習所に行き始めました。



大型です。

トラック。

レンタカーの仕事でデカいのは運転したことありますが

まずはエアブレーキが慣れません。

もち車両感覚も今までで最大なのでビビってます。


普段マニュアル車に乗ってるからって
なめてかかってはいけませんね。




普通免許を取ったときのように
安全運転。基礎を思い出して。




大型免許取得に向けて最大の努力を注ぎ込みます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/04/07 05:32:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

おはようございます!
takeshi.oさん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

激しい雨予報
chishiruさん

この記事へのコメント

2016年4月7日 7:21
お久しぶりです!自分も近々、会社で大型取らされるので、お互い頑張りましょう!
コメントへの返答
2016年4月7日 15:15
ご無沙汰しておりますm(__)m

久々の教習所って、緊張しますよね。。
毎回集中しているので、疲れます(;´・ω・)

お互いがんばりましょう!
2016年4月7日 23:28
お疲れ様です!

だいぶ前に普通二種をとったときに、大型トラックの仮免に同乗させてもらったことがあります。
あまりのギアの多さに驚愕したのを覚えてます^^;基本的に1速は使わないっ……て……(;゚ロ゚)

運転席からの景色はいいですよね(b´∀`)
いい報告まってますよー!
コメントへの返答
2016年4月18日 12:21
お疲れ様です(^^

普通二種持ってるんですねぇ。
トラックのミッションは段数多いですからね。まぁ二速発進なんか、トラック乗ったときには当たり前になってます(´・ω・`

運転席は高いし、車体もデカいし、いろんな方向見て注意して運転しなきゃいけないです。
がんばります!
2016年4月9日 20:14
お久しぶりです!

大型トラックの免許ですか!凄いです(^O^)
自分も大型トラックの運転手は憧れますが、巻き込み事故とかに気をつけなければなりませんね(>_<)

ドライバーは色々と大変だと思いますが、教習頑張ってください!(^_^)v
コメントへの返答
2016年4月18日 12:26
お久しぶり!元気してますか?

マニュアル車に乗ってるからってナメちゃあかんですな( *´艸`)

運転の感覚がまた変わるね。

ありがとう!

プロフィール

「脱輪からのアライメント調整 http://cvw.jp/b/381707/48474940/
何シテル?   06/08 12:59
2025年、カローラツーリング納車!! これからはハイブリッドカーでエコドライブを楽しみます。 ジャズやフュージョンも好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

祝!BP5丸々6年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 01:32:03
フロントバンパーの外し方だよん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/25 17:14:08
フロントグリルのエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/31 11:58:26

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
令和7年2月16日、カローラツーリングに乗り換えました。 初のハイブリッド車!! 楽し ...
スバル BRZ スバル BRZ
令和2年6月6日、納車されました。 運転とはこんなに楽しいものなんだぞ!!というのを教 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ついに地元メーカー、スバルの車に乗れることになりました。 1.5リッター。マニュアル。 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
高級感とかスポーティーとか、僕が求めるものは何でしょうか??(汗 多分そこらへんなんでし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation