• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月17日

少年の頃のボクに会いに行く~2

                                             
 
鉄道総研では思うように敷地に近づけず、ちょっと残念ですが今日の目的地である府中市へと向かいます・・・。あまりウロウロしていて通報されてもマズイからね(^^;

今回は新兵器SONYのポータブルナビをジャージのポケットに突っ込んできました。あまり馴染みのない今日のルートでは役にたちました!がっ、朝から電源を入れっぱなしにしていたらお昼前にバッテリー切れ!やはりココぞと言う時に限定して使わないとダメみたいですね(^^; 



   
  市街地など複雑なルートでは役に立ちました♪

国立から府中までは5キロくらいなのでアッという間に到着。

最初の思い出ポイントは「府中第9小学校」                        
このご時世で校庭に入れないのが悲しい・・・


   
 
 
正門から後ろを振り向くとそこには府中刑務所の高い塀が続いてます。この通りは昭和43年に起きた3億円事件(現在の貨幣価値では20~30億円相当)の現場となった通りです。

   
  塀も歩道も新しく明るいイメージに変わっていました

刑務所の塀の向こうには東芝の工場にあるエレベーターの試験塔が顔を出してます(事件で奪われた現金は東芝社員の給料でした)。当時自分は3歳だったので直接の記憶はないのですが、オートバイを所有していた父親は自宅を訪れた刑事に事情を聞かれたそうです。

   
  刑務所の塀に怪しいオッサンがひとり!        


さてと、通学路をたどって昔の家に向かいましょうか。刑務所脇の細い道を通り商店街を抜けて・・・


   
  想像していたよりも30数年まえの雰囲気が残っていました 


商店街を右に折れて細い道を行くと・・・ 

当時住んでいたのは平屋の貸家でしたがやはり残っていませんでしたね。跡地は月極めの駐車場になっていました。


   
 
 
コンクリ造りで屋根上が平だったのでよくブロック塀からよじ登って遊んでいました。電線を触って感電したこともあったなぁ~。

一番仲のよかった同級生の家ももうありませんでした。高校の頃に会ったのが最後だったか。駐車場の車の屋根に登って怒られたり、自転車にのって墓石に激突したり、3つ年下の弟も含め6年生から幼稚園生まで5,6人で毎日のように暗くなるまで遊んでたっけ・・・
    

その後、別の思い出ポイントへ!ぼんやりとした記憶を頼りに幼稚園を探します。そんなに家から離れてないはずですが、なかなか見つからず、もう諦めようかと思い始めた時にポンと目の前に現れました!

   
   あの頃はピンクではなかったと思いますが
 
 
「府中文化幼稚園」と37年ぶりに再会を果たしました! 

その後、幼稚園からすぐの府中市民球場へ
 

    

 
ここも悪ガキたちのいい遊び場でした。何度も忍び込んでスコアボードに登ったり、バックネット裏の放送席でマイクを弄ったり・・・。古看板を滑り台にしていて五寸釘が太ももに突き刺さり、泣きながら帰ったこともあったっけ(今もケロイド状の傷跡が残ってます)

 

         夏の思い出が尽きません・・・続く
 
                   
ブログ一覧 | 自転車 | 旅行/地域
Posted at 2009/08/17 11:59:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

鈴木英人の世界へ
彼ら快さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

うどん美味しい😋
もへ爺さん

【ディーバ ハイドラ】 ハイドラ埼 ...
{ひろ}さん

腰痛が……🤣
ポンピンさん

この記事へのコメント

2009年8月17日 13:08
こんにちは(^^)
“思い出の地ツアー”いいですね♪
ワタシはずっと今のトコなのでそういう思いはできませんが・・・。

それにしてもwildside73rsさん、子供の頃もヤンチャだったんですねぇ(笑)
フツウの子は電線触ったりしませんよ~(^^;
コメントへの返答
2009年8月17日 14:12
おつデス!
 
自転車だとスローな感じが思い出探索にピッタリでした♪
 
感電したのは友達で、助けようとして体に触れたら二人ともビリビリ・・・。人間は良導体と言う事を身を持って学んだのでした~(笑  
2009年8月17日 21:50
こんばんは。

府中刑務所が思い出の地なのかと勘違いをしました。(^^ゞ(^^ゞ(^^ゞ滝汗…

いま、実家で暮らして居るので散歩がてら近所を歩いていますが“殆ど変化”がありません。
小・中学校、同級生の家、遊んでいた公園もそのまんま…あと20年すると、どう変るのかな~
コメントへの返答
2009年8月18日 13:26
こんにちは!
 
刑務所のまわりが思い出の地です♪
決して中ではありませぬ(キッパリ)
 
今の時代変わらないということはシアワセな事ですね。妙に華やいでしまっても、寂れてしまってもやはりちょっと切ないです。   

プロフィール

のんびり行きます。よろしくデス!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

毒蛇は決して急がない・・・ 
カテゴリ:クルマ、自転車、自然、釣り
2008/09/23 19:04:32
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めての四輪駆動車!
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
自転車積載と通勤用
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ひょんな事から乗ることに・・・。初めてのオープンです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
大学2年の時に購入。初めて自分で所有した車です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation