• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月24日

頭上を往くもの!

 
柔らかなターボプロップのエンジンの音が聞こえてくる
 
遥か上空をゆっくりと双発の飛行機が飛んでいきます 
あれはYS-11かなぁ? 
  

 
 
  
戦後初の国産旅客機YSー11は私の生まれた1965年に量産1号機が日本の空を飛び始め、2006年に民間定期路線を引退した機体ですが国内では航空自衛隊、海上自衛隊、海上保安庁などで現在でも使用されているようです
 
私の見た個体は機体のカラーやマーキングからするとYSー11FCという飛行点検機(フライトチェッカー)で航空自衛隊入間基地の飛行点検隊に所属しているらしい  
 

 
 
 
 
日々の仕事に追われていても空を見上げ、ゆっくりと飛んでいく飛行機を見るとなぜか気持ちがスッと楽になる気がします・・・
 
  
 
 
ブログ一覧 | 普通の日 | 日記
Posted at 2008/07/24 09:13:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

食後に
一時停止100%さん

久し振りのワックス掛け。😊
TOSIHIROさん

116【げそ天丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

姫路ばら園
軍神マルスさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

灯油を買い忘れたので……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2008年7月24日 10:47
こんにちは(^^)
おぉ!YS11じゃないですか!!
いいなぁ~、カッコイイなぁ~♪

ターボプロップもかなり魅力的ですが、レシプロの双発や4発の音聞いてみたいですね~!!
B17とかDC-3とか♪
どこか展示してるとこないかなぁ・・・。
コメントへの返答
2008年7月24日 11:19
この個体は結構飛んでるのを見ますよ。入間も近いからね!
 
DCー3は鹿児島の鹿屋に唯一展示機があるようです♪ 
2008年7月24日 17:11
私も昔米軍基地の着陸コースの下に住んでたのでよく戦闘機見てました。トムキャットが大好きでしたよ(・∀・)
コメントへの返答
2008年7月24日 19:34
飛行機の音がするとつい空をみあげてしまいます~♪
  
こちらでは自衛隊機がほとんどで、Tー4は良く見ますが音の迫力では米軍機には敵いませんね。 

プロフィール

のんびり行きます。よろしくデス!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

毒蛇は決して急がない・・・ 
カテゴリ:クルマ、自転車、自然、釣り
2008/09/23 19:04:32
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めての四輪駆動車!
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
自転車積載と通勤用
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ひょんな事から乗ることに・・・。初めてのオープンです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
大学2年の時に購入。初めて自分で所有した車です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation