ソウワにあずけること10日。
やっと自宅のガレージに納まりました。
ソウワでやってもらった事を一通り、ソウワのブログから画像と文章をパクりつつ
ご紹介いたしますと
まず、ナビは純正クラリオンのものからサイバーナビへ変更。
ipodケーブルはグローブボックスへ。
純正ディスカッションパネルを加工して、バッチリセッティング!
レーダーはステアリング左側に取り付け。
バックカメラは、オリジナルのスマートタイプでほとんど目立たないタイプを選択。
普通の目線からは、バックカメラが付いている事さえわかりません。
そして、オーディオ!
もちろんヘッドユニットはサイバーナビで、デジタルオーディオプロセッサー・
パワーアンプ・2wayスピーカーで構成。
使用したアイテムはこんな感じ。
・ヘッドユニット → サイバーナビ
・オーディオプロセッサー → オーディソン bit-ten
・スピーカー → カロッツェリア TS-Z1000RS
・各種ケーブル → アコースティックハーモニー/Qrino/シャークワイヤー

ツイーターはダッシュパネルエアコン噴出し口を成型加工し埋め込み。
ドアスピーカーは、フィンランドバーチ材でインナーバッフルを製作し整振塗料で仕上げ。
ドア・内張り共にデッドニング。
この車は、特に内張りのデッドニングが決め手となります。

蓋閉

蓋開
パワーアンプは、フロントトランクの底に、カバーリングし取り付け。
「デジタルプロセッサーの調整で、クローズもオープンも
心地よい素敵なサウンドに仕上がりました。」
とソウワが自画自賛しております。
ちなみに私も仕上がりにも音にも大満足しております^^
フロントカメラ
後ろが非常に見難いと評判の網ディフレクターからアクリルへ変更。
とりあえず今回はここまでです^^
後は注文したアルミが2ヶ月半後に届いて、装着とボディーコーティング。
そしてマフリャーを・・・・・アクラポ高っいな~~~^^;
マフラーカッターで我慢しようか考え中です^^w
Posted at 2014/02/02 12:46:23 | |
トラックバック(0) | 日記