
5/31 無事に我が家のステップが納車になりました(^-^)
待つこと1カ月と10日、本当は6月頭予定だったんですが生産が早まったようで、5月中に納車になりました。無理言って営業さん大変そうでしたが許して下さい(^^ゞ
新車受け取りは、嫁さんが行ってきたので、おいらはモクモク仕事。家に帰ってきてニンマリしていたのは内緒です(=_=)
1日午後(午前中は、会社の全国統一模試で休日出勤)から、ナビ、バックカメラ、リヤモニター、ETC、レーダー、ナンバー球の取り付け。
もちろん、自分で取り付けです(・へ・)メンドウデスガ
ナビはワンセグタイプなので簡単ですが、オーディオ取り付けキットが面倒・・・。どうして、H社ってパネル側にオーディオ本体が付くんだろう・・・(脱着しづらい)
そして、パネルの爪が硬すぎる・・・。(まあ力ずくで外しましたけど)
配線取り回しが、一番頭を痛めました(バックカメラとリヤモニター)
リヤモニターは、運転席のヘッドレスト取り付けなので、シート内に配線通して、下へ。下の部分は配線見えてしまいますが、可動部なのでとりあえず見えてます。
バックカメラは、ガーニッシュ外して純正の様にボディ穴あけしようと思いましたが、ドリルが無かったので、クリップ(ガーニッシュ)を一つ外して、クリップ取り付け穴を長穴加工してそこからバックドアパネル内へ。パネル内通すのも結構なかなか通らなくて大変でしたが・・・。
室内へなんとか通して(かなり手抜き)配線隠しましたが、長さがいっぱいいっぱいでした( 一一)
夕方までに、レーダーも取り付けして、1日目は終わり。
今日は、朝から残り作業。
ETC固定、付け忘れた(汗)ナビのマイクと、バックカメラの映像端子取り付け(漠
フロントスモール球交換。
朝から折角付けたナビを一回外しました・・・。
配線も、そこそこまとめて1時間ちょっとで作業終了。
午前中に、交通安全祈願へ行き、午後はポリマー施工。
洗車場に行って、ポリマーせっせと掛けてました。
結局2時間半かかった・・・(でかい車は時間かかりますね・・・)
なんとか、作業終わったので一安心。
あとは、冬までにエンスタと車高調だ・・・(T_T)
ブログ一覧 |
ステップRK5 | 日記
Posted at
2010/06/02 23:31:44