• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月19日

コッパディ東海のスタートを見てきました。

コッパディ東海のスタートを見てきました。  
コッパディ東海
のスタートを見に行ってきました。
行ってきたのは、ここ
   トヨタ博物館。

駐車場には、こんなクルマたちが。
ミニ&356
  73カレラ
914

さすがコッパディ東海、そういえばウチの短足ケイマンもモデルになってました。

駐車場の入り口で見ていると、雨の中続々参加車両が集まって来ました。

カッパを着たジネッタG4
  ソフトトップを上げ中のアルファ・スパイダー
ディノも来ました
雨が残念です。

パドックには、こんなクルマたちがスタートを待ってます。
MG・モーガン・ジャガー
こちらはモーガン軍団
 
国産スポーツカー 2000GTとS800 
アルピーヌA110とフィアットディーノ
 
で全体はこんな感じでした。
スタート近づくと天気も回復。
0号車はフェラーリ・カルフォルニア、00号車は348イタリア(スポンサーがコーンズなので)。
  コブラ&コルベットもスタート
ポルシェトリオのスタートです、
  気合いの入ったコ・ドライバー(綺麗な人でした)のジャギャータイプE
  ロータス7&ジネッタG4もそろってスタートです。

アバルトもスタートして行きます。
  この後、香嵐渓へ向かうとの事でしたので着いていこうとも思いましたが、自宅へ帰りました。 

今回の参加車両で分からなかったのがこのクルマ。
どなたか、このクルマの名前教えてください。 
  撮った写真、実は100枚以上で、写真の選択が大変でした。


いつかL10Bコスモスポーツを手に入れて、参加できたらと思いました。
ブログ一覧 | お出かケイマン | 日記
Posted at 2010/06/19 14:20:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2024ビーナスラインオフミーティ ...
出武理(DEBURI)さん

製品不良・劣化、そして自然災害
モトじいさん

バックプレート破損4(ログ解析)
morly3さん

最近のストレス発散はね、ビジホに宿 ...
ドウガネブイブイさん

🍴グルメモ-655 PIZZER ...
桃乃木權士さん

💖濱の爺さんから💕愛の贈り物 ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2010年6月19日 15:57
あちこちで
いろいろなイベントがあるんですね~
雨が残念。

日本平フェスティバルの日
panの地元でもこんなイベントがあったんです。
 http://suguru.gloryguy.jp/cat5428713/

このブログのオーナーさんも
かなり車好きです。
 (先ほど奥さまとお話したばかり・・)

もう一台 買えたなら
ロータスも魅力です♪

 (買えないケド)



コメントへの返答
2010年6月19日 18:20
こんにちは、元気お姉さん。
本当に雨が残念でしたが、エントラントの方々は、「晴れると暑くて堪らないので、曇りがいい。」と言ってみえました。
古いクルマのイベントは全体に年齢層が高く落ち着いた雰囲気です。

イベントの大小を問わなければ毎週末開催されていますよ。

そう言えばpanさんの地元にはロータスのDラーが有りましたよね。

もしロータスを買うんならエリーゼ欲しいです。
2010年6月19日 22:54
去年は出場してました
ジャガーの方は常連さんで結構上位に入る方です
コメントへの返答
2010年6月20日 9:25
昨年出場されていたのですか、確か昨年はPCMと同じ日の開催でしたよね。
見に行くまでは、ラリーと言ってもツーリングに毛の生えた程度のものと思っていましたが、コ・ドライバー席にストップウオッチが沢山付いていたり(ラリコン付きもありました)、インカムが付いていたり結構本格的で驚きました。
競技であれば、気合が入るのも当然ですね。
2010年6月19日 23:12
初めまして。
みんからに登録して初めて訪問させていただきました。
ライトブルーの可愛いくるまは、
「アウトビアンキ ビアンキーナ パノラミカ」という車だと思います。
アウトビアンキA112のご先祖にあたるのではないでしょうか。
こんなんでちょっと買い物とか、洒落てますよね。
コメントへの返答
2010年6月20日 9:28
初コメありがとうございます。
「アウトビアンキ ビアンキーナ パノラミカ」というA112のご先祖なんですね。
エンブレムを見ても読み方が分かりまでんでした。
ドアがリアヒンジで開いていました、日本に何台くらい有るのでしょうね。
買い物もオシャレですが、ラリーとなるともっとオシャレですね。
2010年6月19日 23:56
初コメです!楽しそうなイベントですね。
古い車は表情がファニーでキュートです!

自分の車も30年も40年も所有すると味が出てくるんでしょうか。
願わくばそうありたいです。
コメントへの返答
2010年6月20日 9:36
初コメありがとうございます。
久しぶりに、純粋なギャラリーとしてイベントに参加しました。
楽しめましたヨ。
昔の車は個性が有っていいですね。
僕☆も鰐も、今でも十分味のあるクルマと思いますし、その時々の魅力が有ると思います。
お互い大事に乗りましょう。
2010年6月20日 22:28
アルピーヌにコブラ、アバルトだなんて是非実車を見てみたかったです。
池沢さとしといい、今年のトヨタ博物館のイベントはイマイチお天気に恵まれていないような…?(^^;
コメントへの返答
2010年6月20日 22:51
モターショウや博物館で見るクルマより、実際に走っているクルマの方が、何倍もカッコ良く活き活きして見えました。多分来年も開催されると思いますので、見に行って下さい。
天気は確かに恵まれていませんでした。
でもエントランとはもっと大変だと思います。

曇天でもシッカリ日焼けしてました(笑)。
2010年6月22日 19:00
楽しそうなイベントですね~(^o^)丿。

珍しい車が生で見れるなんて良いですね~(*^^)v。
コメントへの返答
2010年6月22日 21:30
楽しかったですよ(笑)。

クラッシックラリーということで、きっと珍しいクルマが見れると思い、雨も気にせず行って来ました。

博物館レベルのクルマが生で走る姿が見れてよかったです。

最近この手のイベントあちらこちらで有るようですよ。
2010年10月13日 22:47
今頃の書き込み失礼します。
ビアンキーナですが、この可愛いのは、ビアンキーナ トランスフォルマーベルと言います。
パノラミカは、ステーションワゴンです。
走る曲がり止るは、問題ありませんが、内外装の部品が、無い!困ってます。では、失礼しました。
コメントへの返答
2010年10月15日 0:12
ジムニー花屋さんコメントありがとうございます。
ビアンキーナ トランスフォルマーベルという名前なのですね。
トランスフォルマーベル・・・クーペがオープンになるので、トランスフォルマーベルという名前(グレートorボディ形状?)なのかな。
やはりこの手のクルマは、所有するより見せてもらって楽しむ方がよいのかな?

プロフィール

「今月号CG渡辺編集長の登録13年越え車の増税に対するコラムで編集長の友人の、「タバコに対する増税と同じだ、自動車税はもっと高くても良い。」に共感してしまいました。
最も、13年越え間近のケイマンとエコカー免税対象車の118dの2台持ちとしては、微妙な立ち位置ですが。」
何シテル?   06/03 17:27
 BMWとケイマン、神様号のPOLOの3台が我が家の車達です。BMWはE36、E46、E90、Z4(E89)と乗り継ぎ、320d(F30)に。  神様号のPO...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

遂に来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 09:29:59
お詫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 14:06:14
既存のルールや常識に縛られない人でありたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 14:28:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
黒いボディーに赤の内装がお洒落な118dです。 神様号&メインカーです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
休日のストレス解消用です。BBS19インチホイルとザックスRS-1の車高調が自慢です。
アウディ A1 アウディ A1
神様2号(長女)のクルマです。2014年3月1日納車されました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年1月12日に納車されました。Z4からのハコ替えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation