• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月21日

On the Job Training

先日上司に呼ばれ、この4月採用の新人職員のO.J.Tを命じられました。
初めての指導員に不安に思っていると、
なんと、相手は女性職員!

昨日その女性職員をチョッと見たところ、なかなかカワユイ娘♪
「セクハラオヤジと言われ無いように気をつけなきゃ。」
と思いながら 、彼女のプロフィールを貰ったところ、
  平成1年2月○○日生
  住所がウチからクルマで5分ほどの同じ中学校校区内。
って言う事は、神戸に居るうちの長男と中学校の同級生?
と言うか、オイラの中学校の後輩でもある?

長男にメールすると、「良く覚えていない。」と頼り無い返事(相変わらず、使えないヤツだ・笑)。
明日、本人に聞いてみる事にしよう。

いずれにせよ、先輩として、上司として、指導員として仕事の厳しさをビシッと教えて、       



あげられるかな? 少し心配
ブログ一覧 | 四方山話 | 日記
Posted at 2011/06/21 10:26:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丸亀製麺さん「旨辛 豚つけ汁うどん ...
きとしんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

コロナ制限が開けて
chishiruさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

糸。
.ξさん

この記事へのコメント

2011年6月21日 10:50
同級生だと知ったら・・・後輩だと知ったら・・・態度が変わるのでしょうか?(≧m≦)ぷっ!

少しではなく、かな~り心配ですね(^_-)-☆

ちなみに何を教えるのかなぁ~♪
コメントへの返答
2011年6月21日 11:01
いや~、その~、別に態度変えるつもりはないのですが~・・・・、情報は多い方が良いと思って(汗;

>ちなみに何を教えるのかなぁ~♪
 エーッと、国家の機関に関わることなんで秘密で~す、ってこんなヤツに指導員任せて本当に大丈夫か?(自爆)。
2011年6月21日 11:50
上司の職権を使用して下さい

ふふふ。
コメントへの返答
2011年6月21日 17:10
どの職権を使おっかな~。

へへへ。
2011年6月21日 13:25
その新入社員さんと同い年です。

ん?ということは息子さんと同い年ってことでしょうか?
コメントへの返答
2011年6月21日 17:14
同い年っていうことですね。
 
ウチの長男は全くクルマに興味が無く、ケイマンもZ4も一度も運転した事が有りません。

りゅー@987さん、長男と同い年でケイマンですか、ボクがその年齢の時はアコード(初代)HBでした。
2011年6月21日 13:50
楽しいOJTになりそうな予感♪

社会の仕組みもビシッと個別研修ですね♪

結果はニュースか新聞で確認?(笑)
コメントへの返答
2011年6月21日 17:17
>楽しいOJTになりそうな予感♪
イエイエ最近の女性職員は優秀な人が多く、ウッカリすると逆に教えてもらったりします(笑)。

>結果はニュースか新聞で確認?(笑)
結果が確認できない様にガンバリます(爆)
2011年6月21日 13:51
平成生まれがもう社会人になっているんですね~。
年とるのが早いっす…。
コメントへの返答
2011年6月21日 19:20
高校卒の平成1年生まれなら、社会人4年生バリバリ働いてますよ。

>年とるのが早いっす…。
 1年/年齢の計算で、段々早く感じるそうです(笑)。
2011年6月21日 14:53
営業車に乗せて
「俺のチェンジレバーを握れ!」
って、やっちゃだめですよ。
コメントへの返答
2011年6月21日 19:22
そんなことをやった日には、即刻新聞ネタ。
全国にバレていまいます。

多分彼女はリヤシート!
2011年6月21日 16:57
楽しみが 一つ増えましたね♪

がんばれ~~~~~ !!
コメントへの返答
2011年6月21日 19:23
楽しい事がまっているのか、地獄が待っているのか、神のみが知る(笑)。

がんばりマッス!
2011年6月21日 18:35
平成1年生まれに驚いた!!
コメントへの返答
2011年6月21日 19:25
オイラも驚いた!
しかも彼女の誕生日、うちの長男の次の日で2度ビツクリ(笑)。
2011年6月21日 19:12
俺は間違いを起こしそうなので・・・・・無理!!

許容範囲は、20~45歳まで、しかし・・・身長にもよるけど、体重は50K以下でないと・・・嫌やねん^^
コメントへの返答
2011年6月21日 19:28
間違いを起こすと、ケイマンもZ4も半蔵さんに買って貰わなければならなくなるので、耐えます(笑)。

年齢幅は分かるとして、「体重は50K以下でないと・・・嫌やねん」って何かトラウマでも?
2011年6月21日 19:50
何を教えるのか・・・

でも ここじゃ言えませんよね~




だって 放送コードにひっかかりますもん^^
コメントへの返答
2011年6月21日 21:07
>?何を教えるのか・・・
 エーッと、あれと何とそれと・・・・・、これッ
です。


こんなら放送コードにひっかりませんよ(笑)。

チャンとまじめに仕事の事を教えますよ!
2011年6月21日 20:44
明日からの・・・

ニヤけた・・・ saさんの顔が思い浮かびます(爆)

  
コメントへの返答
2011年6月21日 21:11
>ニヤけた・・・ saさんの顔が思い浮かびま す(爆)
Z4に乗っているときはニヤけてますが、仕事中はまじめですよ(笑)。

でも明日は少しニヤけるかも(笑)。



2011年6月21日 21:06
ウチの息子も平成元年生まれです。

自分の子供と同じ年を指導するのって難しそうですね。

O.J.T頑張って下さいね。(^_^)v
コメントへの返答
2011年6月21日 21:15
オー、同い年の息子さんをお持ちですか、これからもよろしくお願いします。

>自分の子供と同じ年を指導するのって難し そうですね。
人に教えるより、自分でやってしまった方が得意なタイプな上に、自分の子供と同い年なので。
マッ年齢の事は考えず、仕事を教える事にします(笑)。
2011年6月21日 23:45
もう、平成生まれの時代ですね^^;

お手柔らかになってしまっている姿が
見えます(笑)
コメントへの返答
2011年6月23日 13:42
返答が遅くなってスイマセン。

>もう、平成生まれの時代ですね^^;
 平成ももう23年ですから・・・。

>お手柔らかになってしまっている姿が
見えます(笑)
 お手柔らかになるどころか、こういう時に限って、普段起きないような事が起きるもので、結構ハードでした(笑)。
2011年6月23日 22:23
自分の実家とも近いのかな・・・?

いろんな意味で気になります^^;
コメントへの返答
2011年6月23日 22:29
やっぱ息子の同級生で、彼女は息子の事を覚えていました。「エッお父さんですか?」って言われてしまいました。

実家(自宅)からクルマで5分程度の場所です。
2011年6月24日 12:08
新人研修って大変ですよね~。
今年うちの職場で採用したバイト学生には、手を焼いています(^_^;)
仕事は辛いもの、ということをしっかり教えてあげてください!w
コメントへの返答
2011年6月24日 15:57
>仕事は辛いもの、ということをしっかり教えてあげてください!w
この事はシッカリ教えておきました。

バイト学生とは違い、正規の職員ですので社会人としてシッカリして欲しいです。

プロフィール

「今月号CG渡辺編集長の登録13年越え車の増税に対するコラムで編集長の友人の、「タバコに対する増税と同じだ、自動車税はもっと高くても良い。」に共感してしまいました。
最も、13年越え間近のケイマンとエコカー免税対象車の118dの2台持ちとしては、微妙な立ち位置ですが。」
何シテル?   06/03 17:27
 BMWとケイマン、神様号のPOLOの3台が我が家の車達です。BMWはE36、E46、E90、Z4(E89)と乗り継ぎ、320d(F30)に。  神様号のPO...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

遂に来た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 09:29:59
お詫び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 14:06:14
既存のルールや常識に縛られない人でありたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 14:28:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
黒いボディーに赤の内装がお洒落な118dです。 神様号&メインカーです。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
休日のストレス解消用です。BBS19インチホイルとザックスRS-1の車高調が自慢です。
アウディ A1 アウディ A1
神様2号(長女)のクルマです。2014年3月1日納車されました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2014年1月12日に納車されました。Z4からのハコ替えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation