• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月14日

朝の緑道・・・。

朝の緑道・・・。 今朝は早起きして緑道を楽しんできました~♪。


今日は顔なじみのメンバーと、アメリカンな方と一緒に走ってきました。




 























今日も前回同様、なぜかが発生しています・・・(^_^;)。


 
























緑道近くのコンビニにて集合し、朝一番の空いた緑道を楽しみます。


 
























途中でコルベットの後ろを走る機会が有ったのですが、とても軽快にコーナーをクリアしている姿は感動的でした♪。





























 

























コルベット、本気で走られたら付いていくのは大変かな~~と思いました。



 



























今回の参加車両♪。



 











 つくばの松サン               Tetsuサン


 









 

 あぷりんサン              Johサン


 









 

 Nakagawaサン             tetsuサン


 









 

 卍丸サン                亜門サン



 今回は家から近く遠出ではなかったですが、充実した時間を過ごせました・・・(^_-)。



 




















最後に、写真を撮る先生を撮る・・・です(^_-)。





ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2013/07/14 12:39:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんばんは😃今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

HDR301 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hivaryやすさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

この記事へのコメント

2013年7月14日 12:48
今日はどの辺りを?!

コメントへの返答
2013年7月14日 13:00
今朝は茨城県北(常陸太田~日立~高萩)の峠です。

松サンいわく、茨城のニュルブルクリンク・・・だそうです♪。

今度こちらへも来て下さい(^_-)。

2013年7月14日 15:47
 お疲れ様でした!
緑道にアメリカンな車って新鮮ですね♪
コメントへの返答
2013年7月15日 5:34
久しぶりに自分のクルマで緑道走りましたが、トラコンの表示が出まくってました・・・(^_^;)。

コルベット、加速は予想どおりに速いです・・・が、実は車体も軽くコーナーも速いです♪♪。

昨日気づかなかったですか?
2013年7月14日 16:01
お早いブログアップですね(笑)
充実したお休みでストレスも解消された事でしょう😄
コメントへの返答
2013年7月15日 5:37
←コーナーの写真は使える物が無かったので、簡単にブログ作成しましたので・・・(^_^;)。

付いていくのに必死で、ボケボケの画像ばかりでした・・・(>_<)。

気分良くストレス解消したのですが、帰った後がストレスたまりまくりでした(>_<)。
2013年7月14日 17:24
凄く行きたかったです(#^.^#)

緑道やっぱり良いですね('◇')ゞ
1番はじめの画像の橋、HMC-2さんの家から反対方向の画像ですよね(*^^)v
コメントへの返答
2013年7月15日 5:43
師弟での参加かを待っていたのですが・・・m(_ _)m。

緑道、皆さん速すぎで必死に走りました(>_<)。

一枚は、給油した後集合地点へ向かう途中で撮影しましたので、反対方向でした・・・さすがです(^_-)。

2013年7月14日 17:50
お疲れ様でした~

北茨城は隊長の地元なのに今まであまり
ご一緒できませんでしたが、今日は素晴ら
しい走りとサウンドでした(笑)
いや~コルベットにはちょっとビックリ
でしたね(汗)やはり、緑道サイコーです!
また行きましょう!
コメントへの返答
2013年7月15日 5:47
お世話になりましたm(_ _)m。

皆さん速すぎです・・・付いていけませんでした(^_^;)。

待ち伏せ撮影も失敗でした・・・クルマが小さすぎて見えません(>_<)。

コルベットの走りは予想以上でしたね~♪。

次回は、461~小山ダム~北茨城へ抜けたいですね(^_-)。
2013年7月14日 18:59
早朝から緑道パトロール、お疲れさまです!

大洗や旧旭村は常にガスってますよ(汗)
コメントへの返答
2013年7月15日 5:53
近くでしたので、早朝でも今回は普段どおりの生活パターンで大丈夫でした♪。

海沿いは靄が発生するのが多いですので、余裕を持ってノンビリと通勤して下さい(^_-)。

緑道・・・二人でコソ練に行きますか?
2013年7月14日 22:09
綺麗な道ですよね、緑道。走ってみたいです。

涼しくなったら、ぜひおじゃまさせてくださ~い。(^^)/
コメントへの返答
2013年7月15日 5:58
緑道・・・楽しいですが、田舎の抜け道ですので期待はしないで下さい(^_^;)。

↑の方とお待ちしています、涼しくなったら一緒に走りましょう♪。

走った後に、グルメの王道GTですね(^_-)。
2013年7月14日 23:04
センター交換で惚れぼれですw

パワーも上がってるんじゃないですか!

あの音は6発では絶対出ませんね(^^ゞ
コメントへの返答
2013年7月15日 6:06
←想像以上に大きくなってしまいました・・・(^_^;)。

アクラボと違って、センター換えてもパワーは上がっていないと思います・・・が、自分の走りには影響有りせん(>_<)。

カラフル(水色・黄色・赤・濃紺)な方、速すぎです♪。

また走りを楽しみましょう・・・(^_-)。
2013年7月15日 10:43
良いですね~
こちらからだと結構遠くて今回はパスしましたm(__)m

また箱根来て下さ~い\(^_^)/
コメントへの返答
2013年7月15日 13:06
そうですね、距離有りますね・・・m(_ _)m。

また箱根に行きたいと思いますので、その時はご一緒に走って下さい♪。

走った後・・・美味しいところに連れて行って下さい(^_-)。
2013年7月15日 22:57
先日はお疲れ様でした^^
地元なのに全然ついていけませんでした・・・

やっぱり走りこみが必要なんだなと再認識しております。。。

隊長の90、さらに迫力倍増で後ろからみててもゾクゾクするほどカッコよかったっす♪
コメントへの返答
2013年7月16日 4:03
お疲れさまでしたm(_ _)m。

先頭グループは速かったですね~♪。
自分もついていけませんでした・・・(^_^;)。

FCのブースト上げられたら追いつきません(>_<)。
ロータリー独特の音、しびれますね~良かったです(^_-)。

2013年7月16日 9:55
お疲れ様でした。

いい音してましたね~。

後半は隊長の本気の走りが見られると思ったのにぃw

小川ダムって以前走って番長の奥様が怒ってた道でしょうか(^^;

私の鬼門は早起きなので、それが大丈夫なら次回も行きます。

皆さん安全運転で走りましょうね(^^;

コメントへの返答
2013年7月17日 5:39
お連れ様でしたm(_ _)m。

音はチョット大きいですね・・・(^_^;)。

後半、頑張って走りましたよ♪。

小山ダム、その通りです(>_<)。

早起きしなくても大丈夫ですので、安全運転で走りながら楽しみましょう(^_-)。

プロフィール

HMC-2です。 常磐隊をよろしくお願いします。 今までの愛車  KP61(XL MT)    ↓  AE86(APEX MT)    ↓  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Map更新とApple carplay 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 02:03:28
ナビマップ更新 その2~マップ更新~(F20, DIY)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 02:00:20
後付けサンルーフ hollandia300 deluxe large取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/06 15:31:48

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2018年 F20 118d 維持費を考え118dを購入しました。
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
後期モデルでルマン・ブルーのMTです。 ノーマルで乗る予定が、いつの間にか画像のような ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
1991年 E34 525i 5AT
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
1986年 AE86 GT-APEX 5MT

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation