え~。
あと少しだけ
八六重視ネタで引っ張ります!(爆)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そして、全ての走行を終え後片付けを済ますと、
表彰式&ジャンケン大会です。
が、その前に・・・
この八六重視走行会には、もう一つの特徴があります。
それは、竹さんお手製の
「ちゃんこ鍋」です!
参加者全員に振舞われます!
↓の「ちょうちん」もこの日の為に準備したそうです!
↓参加者が楽しく走ってるのを尻目に、黙々と準備をしています。
で、このちゃんこが、ゆずこしょうで頂くと
メチャウマ!!
(そのままで頂いても美味いですが)
今年は参加者が少なかった事もあって、
例年より多目に頂く事ができました♪
でも最後は足りなくなってしまったとか?!
来年は白ごはん持参で行こうかなぁ・・・(笑)
そして、話は戻って
表彰式。
タイムアタックの方は、1位から3位まで
金一封。
(中身の金額は分かりませんが、参加台数の関係で少な目だったとか?!)
ドリコンの賞品は、
1位 金麦500ミリリットル1ケース!
2位 金麦350ミリリットル1ケース
3位 麦酒(銘柄忘れました)350ミリリットル12本
そして、次は
ジャンケン大会!!
今年は参加者が少なかったにも関わらず、数も大量にありますし、どれも実用的な物ばかり!
まずは走り屋ご用達の大量のタイラップに始まり、
高価な添加剤やパーツクリーナー。
86サイズ用のスピーカーに
86用ミッションマウント強化ブッシュ。
他には九州らしく、芋焼酎一升や麦ジュース、コーラ1ケースなど。
最後はキラカンオリジナルTシャツ!
(このTシャツは洗濯禁止らしいです?!)
ジャンケンをしなかったら全員に行き渡ったかも知れない程の量でした(笑)
そして、表彰式、ジャンケン大会も終わり、皆さんに挨拶を済ませ、
後は
睡魔との闘いが待っています・・・
~つづく~
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2009/10/31 18:28:51