~まえがき~
今年のJ-CUPでは審査員の実況をFMラジオで聞けるという画期的なシステムを導入しています。
今までは私の車ではラジオの入りが悪く、聞くことができなかったのですが、
今回は何故か聞くことができた為、車載動画に実況やラジオのノイズが入っています。
なので、
音量には注意して下さい!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
J-CUP2009シリーズも気が付けば
最終戦。
ここ数年は仕事と重なったりで半分くらいしか参戦できなかったんですが、
今年は運良く
全戦参戦の皆勤賞になりました!
で、今回はシリーズチャンプの掛かった
大事な一戦。
予選さえ通過すればチャンプ確定だったんですが、
今までとは少し違った緊張感でこの日を迎えました。
前回の教訓を生かし、今回は使用実績のある
国産タイヤを4本準備。
まずは
練習走行。
やはり、前回の悪夢の影響か、もう一つ攻め切る事ができません。
が、それでもタイヤによる安心感は絶大で、まぁまぁな調子でした。
そして、いよいよ
予選開始です。
出走直前までは今までと大差のない緊張感でしたが、
いざ出走して最終コーナーを抜けると
頭が真っ白に・・・
ハッ!と気が付いた時は進入ポイント直前で、慌てて進入。
が、チグハグな進入になってしまい、4輪コースアウト(自爆)
1本目は
大失敗に終わってしまいました。
そして2本目。
もう後がありません。
絶対にミスは許されないプレッシャーから、守りの走りに・・・
審査員のアナウンスで「あきらかに置きにいきましたね~」と。
やはり審査員にはバレバレで予選通過が怪しくなってきました・・・
そして、
予選の結果発表!
なんとか、46台中24台が予選通過する中、16位で
通過してました!
今まで、ミニドリコンから○1まで数多くの大会に出場してきましたが、
あんなに頭が真っ白になったのは初めての体験でした。
シリーズチャンプの掛かった、まさに
1年間分の重圧でした。
その後は緊張感も解け、2回戦は通常の緊張感での走りに。
ここはまずまずな走りで24台中8台通過の中、4位で通過!
で、
決勝戦。
緊張感は通常通りですが、1コーナーはまだ攻め切る事ができず・・・
結果、最終戦の結果は
4位となりました。
そして、最後は
J-CUP2009を締めくくる、
各戦の優勝者による
グランドチャンピオン戦です!
1周のみのぶっつけ本番での戦いの中、
私は
痛恨のスピン(自爆)
こうして、J-CUP2009は幕を閉じました。
ちょっとだけフォトギャラ。
今回、全て
ローアングルです!(笑)
最後にオマケで、個人、ツイン、グラチャンの三冠を達成したセリカの動画です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まだ最後に中国、四国、九州、関西による
西日本統一戦があります。
この最終戦の走り(特に1コーナー)は、あまりにも酷かったので、
このまま本戦に挑むにはとっても不安が残ります・・・
なので、トラウマを排除すべく、前日の練習会への参加を検討中です。
仕事を休まなければいけませんが・・・(汗)
ブログ一覧 |
ドリフト、ハチロク | 日記
Posted at
2009/11/09 15:19:35