さて。
スポーツランドTAMADAにて開催された
「MMM走行会」を早退し、急いで帰宅。
今度は
八六祀りに向けての準備に取り掛かります。
まずは、MMM走行会で撮影した車載映像のデータをパソコンに移します。
私の使ってるビデオカメラは、2GBのメモリーカードを使うタイプで、
アップに適したサイズで撮影すると、1時間ちょっと分しか容量がないのです。
あと、ついでにバッテリーの充電も。
そして、TAMADAのウェット対策タイヤを卸し、はだし用タイヤに載せ替えます。
あと、ガソリンの携行缶やらを積み足して、少し時間があったので、軽く洗車。
で、ふき取り終えると同時にまさかの通り雨・・・orz
そんなこんなであっと言う間に出発時間になってしまったので、
いざ待ち合わせ場所の「宮パー」に向けて出発です!
ここでは、
ま~ぼ~くん、
にゃんこさん、ま~ぼ~兄さん、イチロウちゃんが集合して、
いざ、前夜祭の会場へ♪
で、実は「宮パー」に到着する直前、車載映像のデータを移す為に降ろした、
ビデオカメラを積み忘れてる事に気付きました・・・orz
そんな訳で、八六祀りの車載動画はナッシング~です(自爆)
話は戻り、1時間弱で前夜祭会場である、佐伯屋ホテルに到着!
なんと、この日は私達の
貸切になってました!!(驚)
そして、MMM走行会と移動の疲れを少し癒してから、
前夜祭のスタートです♪
一部、フライングしてる人もいましたが・・・(笑)
ここでは、お初の方とか、お久しぶりの方とかで盛り上がり、
ビールに焼酎に日本酒にと、ちょっとマズイ呑み方になってしまった私は、
途中シャックリが止まらなくなって一時避難したりしつつ、アッと言う間に中締めの時間。
この時、すでに
某イチロウちゃんは記憶障害の症状が出始めてました(爆)
そして、いそいそと二次会の会場である大部屋に移動。
部屋に入るなり、とんでもない光景が目に飛び込んできました(汗)

ごるふぁ~さんより画像拝借。
二次会の会場に入るや否や、堕ちてしまった人も居ましたが・・・
精鋭達(?)で二次会のスタートです!!
某イチロウちゃんは、この時すでに超面倒臭い人になってしまってたので、
彼の話はスルーしながら盛り上がります(爆)
二次会のスタート早々、
ごるふぁ~さんに焼酎用の氷を調達しに行ってもらったんですが、
何やら1階では女将さん一家がカラオケで盛り上がってて、氷のお代として一曲歌わされたとの事(笑)
その後、ちびちび呑んでたんですが、またシャックリが止まらなくなってしまい、
一時涼しい所に避難して、息を止めたり水を一気飲みしたりしながら、
シャックリが収まるのを待ってました。
で、しばらくして何とかシャックリも収まったので、1階の様子が気になり覗いてみたら・・・
元々、カラオケが嫌いではない(むしろ好き!?笑)の私は迷うことなく乱入(爆)
久しぶりのカラオケで、「大迷惑」やら「ShakeHip!」やらのテンション高めの曲を歌ったら、
普段の私と相当イメージが違ったらしく、お友達達はかなりビックリされてました(笑)
ただ、基本的には大人しい性格なので、↓UNZENさん程は弾けませんでしたが(爆)
あと、ここのカラオケは歌い終わった後に点数が出るんですが、
90点を超えると粗品をプレゼント!!
これまた基本的に負けず嫌いな私は、得点狙いの選曲をして、ギリ90点ゲットで、
こちらを頂きました!(笑)
原価1,000円だそうです(爆)
4曲ほど歌って満足した私は、時計も1時を回ったので部屋に戻ってシャワーを浴びてると、
廊下から「ヒデトはどこだぁぁぁ!!」って某イチロウちゃんの叫び声が・・・(汗)
とりあえず面倒なので無視してやり過ごし、携帯でみんカラを少しチェックしてから床に就きました。
私はあまりアルコールに強くなく、呑むとすぐに眠くなってしまい、
今までの宴会でも、いつも早々にダウンしていたんですが、
今回は自分でもビックリするくらい頑張れました!(笑)
第二回八六祀り本番につづく
ブログ一覧 |
ドリフト、ハチロク | 日記
Posted at
2012/03/01 20:58:49