仕事を終え、カープの結果を見てがっかりな週末の夜。
明日は念願の生野村を拝めると思ったら、雨で中止になりそうだし・・・(涙)
ま、カープの話はこれくらいにして、今日はドリフト絡みのお話を。
昔はナイトサーキットも走ってたんですが、
もう、ここ8年くらい?!は、昼間のサーキットしか走らなくなりました。
で、昼間のサーキットでの必需品が
ヘルメット。
サーキットを走り始めた頃は、ホームセンターで購入した
安価なジェットヘルやらフルフェイスを愛用してましたが、
6年くらい前だったか、グラフィック系でミラーシールドのヘルメットに憧れ、
某オークションにて、新品送料込み1諭吉以下で
MADE in タイランド
の日本語で言うところの
「目次」ってヘルメット(謎)を購入し、愛用してました。
このデザインは○川モデルのパクリで(爆)、今でもお気に入りなんですが、
ワンタッチ式のバックルは汗のせいで?錆び錆びになってしまったし、
少し前からシンプルな白いヘルメットへの憧れが強くなっていました。
欲を言えば、
4輪用が欲しかったんですが、激高ですし、程度の良い中古も滅多に出ない。
で、2輪用で4輪用っぽいデザインの物を探してると(笑)、
カート用のヘルメットなるものを発見!
本当、全くのノーマークでした(笑)
ただ、これも新品だと予算オーバーしてしまうので、しばらく程度の良い中古を物色(笑)
で・・・
とうとう
ポチッちゃいました!(爆)
若干、予算オーバーしちゃいましたが、使用時間も短く程度も抜群!
デザイン、強度は4輪用の物と全く同じで、内装だけ2輪用の生地を使用してるモノで、
4輪での公認競技や2輪用としては使えませんが、走行会やちょっとした大会しか出ないので、
全く
無問題です!
ただ一つだけ、
勘違い?!がありまして・・・
このヘルメット、
内装の脱着が出来ない!!!
最近のヘルメットは全て内装の脱着ができるものと思ってたんですが、
4輪用やカート用には備わってないんですね・・・?!(汗)
今まで使ってたヘルメットも内装の脱着機能はなく、
超汗かきな私は毎回使用後に
ファブリーズ&日陰干しを施してました。
が、この程度の良いヘルメットにファブリーズするには抵抗が・・・(汗)
って事で、
こいつを追加購入!!
じゃなくて、こっち!(爆)
(本邦初公開?!私の素顔です(爆)
フェイスマスクも導入しちゃいました!
ヘルメットが公認競技に使えないのに、フェイスマスクだけFIA公認でも仕方ないので、
こちらもFIA非公認の安物フェイスマスクです。
ってな訳で、
MMM走行会はさっそく、こいつを被って走ろうと思います♪
ブログ一覧 |
ドリフト、ハチロク | 日記
Posted at
2012/04/21 20:39:57