• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U★みぃ~のブログ一覧

2019年05月13日 イイね!

平成最後の桜×34さん

平成最後の桜×34さん生存しております。

先日は地元で有名?なお店へ。

大盛りで有名、だと思われる(´∀`艸)♡



写真じゃ伝わりませんが…

このハンバーク暑さが3~4cmあって、直径13くらい??

計ってないので微妙ですが(;´Д`A

とにかくデカイ。





カレーも超ボリューミィヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

何を思ったのか、大人3人で、



この注文。

すべてが大盛りw

結局ナポリタンとオムライス1/3は食べきれず持ち帰りました(≡ε≡;A)…


そんなこんなで、平成も終わりました!

平成最後の桜を見に行こうと、みん友のChiiさんに誘っていただきました♪

写真のセンスがないのは許してくださいwww




平地ではほぼ散ってましたが、ここは満開(ノ*’ω’*)ノ













写真を撮るより、おしゃべりの時間のほうが長かったw



ムーヴちゃんの圧が物凄い…














お花見はこれ1回のみ(´・ε・̥ˋ๑)

また来年に(o・ω´・b)
Posted at 2019/05/13 21:48:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | ER34さん | クルマ
2019年03月23日 イイね!

今年の34祭りは雨ヾ(´▽`*)

今年の34祭りは雨ヾ(´▽`*)今頃34祭りのブログを…。

そして、雨だったので写真もほぼ撮っていませんが(´・ω・`)



朝6時20分にFSW到着。

この時点ですでに雨…





しかもめちゃくちゃ寒くて、外に出れずヾ(´ε`;)ゝ

ドリフトも凍えながら鑑賞しましたが、写真を撮るのは諦めました。

ドレコンの車も見たかったですが、ほぼ車の中で過ごすはめに。



のむけんさんに呼ばれ、女子会のインタビュー??

なんで34乗りになったのか?

という質問に、

誰一人としてのむけんに憧れてという話はなかった(ノω`*)

のむけんさんがツッコミ入れてましたw


ドリフトでは色々ハプニングがありヽ(゚Д゚;)ノ

雨って怖いなーと痛感しました。



あっという間に最後の集合写真。

自分の車がどれか分からなくなるので、フロントにゼッケンを貼る。



貼ってても分かりにくいw



みん友のひろたかさん発見♪

声をかけようか迷いましたが、なかなかタイミングつかめず(-∀-;)

こっそりドリフト拝見してました。



とりあえず、参加したよ!って事で、自分の34を1枚くらい撮っておかねばと。

本当に寒い34祭りでした。

スタッフの皆様、関係者様お疲れ様でした。


雨で唯一良かったこと!

洗車できなかったけど、ちょっとは綺麗に見えるw



参加賞での頂き物。

ナットが入ってたけど…



34には付きませんのよ…

34に装着できるナットかと思って喜んじゃったΣ(゚Д`;)




34祭りから話飛びますが、

最近再び群馬ブームが巻き起こっているw

私の中で。



毎週群馬へ行ってますw

温泉に♪



草津最高です(´∀`艸)♡







本当の目的は、





三國屋のお蕎麦です♪

インスタで見て、食べてみたいと思って行ったけど、大行列すぎて1回目は断念しました。


その翌週またリベンジ。

1時間ほど待ち食べることができましたヾ(*´ω`)ノ゙





つけ汁が4種類あります。

私のは天種と言って、海老のてんぷら?が汁に漬かってるもの。

味も濃ゆくて美味しかった(人´3`*)

でも、お蕎麦よりも美味しいと思ったのが、鶏のからあげ。



お試しあれ♪
Posted at 2019/03/23 19:50:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | ER34さん | クルマ
2019年02月09日 イイね!

もぎたて?ほやほやΣ(゚Д`;)

もぎたて?ほやほやΣ(゚Д`;)つい先ほど…


もげました!(´∀`)



助手席のドアノブ。


これまでに、運転席側と右リアドアノブが割れて交換しました(´-ω-`;)

開ける頻度が高い順番に壊れているw


3回目だけど、やっぱ割れた瞬間はビビリますね。゚(゚ノ∀`゚)゚。


次はいつ左リアが割れるのだろうか…。



とりあえず、記録としてブログへ記載。

のついでに、最近のことをヾ(‘∀’o)ノ


今年は暖冬でゲレンデも雪全然なーい!

ですが、ちゃんと滑ってます。





2月に入って急に雪が降り出してきたから、まだまだ滑れそう( *´艸`)



そして、ずっと行きたかったお店に1年越しに行ってみました♪

初の領域。


福井県へ


目的は、


蟹(人´3`*)






まつ田屋さん。

12月には「まつ田せいこ丼」と名乗る、セイコ蟹の丼が有名らしい。

ただ、12月で予約終了。

仕方なく1月から「まつ田ずわい丼」が始まるとの事で、ズワイガニを目指して行ってきましたヾ(*´ω`)ノ゙



平日だったこともあり空いてたし、予約してたので料理も早かったです。



こんな感じ。

蟹大好きな私にとって、衝撃的な味でした(人´3`*)





蟹の甘みが半端ない!!

今まで食べてきた蟹は何だったのか?

と感じるほどド━゚(∀)゚━ン


ご飯も蟹の茹で汁で炊いてるので、すんごい風味。



私、蟹味噌は食べれないんですが、ここの蟹味噌は臭みが全くなく濃厚でした(゚v`d)

蟹酢で頂きました♪





たくさんの蟹♪

見てるだけでヨダレが出そうなw

夜は★



もちろんカンパーイ(・∀・)



★そして先日は

お蕎麦を求めて新潟へ行って参りました(A;´ 3`)


その前にスノボでカンパーイ(・∀・)








積雪が半端ない(・ω・;





静岡では味わえない…

思わず写真を撮ってしまうΣ(゚ロ゚;)




途中、道の駅で。


目的のお蕎麦は、





小嶋屋さんの「へぎそば」

そば粉に海草が混ざってるので、少し緑がかってます。

そして、口当たりも滑らかなのが特徴らしいです。


これだけのために新潟へw


食べ終わり観光もせず帰宅しました(ノ∀`笑))



ほぼ食って飲んで滑ってる日常でした。



Posted at 2019/02/09 21:15:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2018年10月06日 イイね!

AVYちゃん復活祝い♥(人´3`) in 福島

AVYちゃん復活祝い♥(人´3`) in 福島AVYちゃんの復活を祝い!

ぶらりと旅に行って参りました( ☌ω☌)


そして、台風24号を追いかける形での旅行でした。


あ、食べ物の写真しかほぼありませんけども(笑)



朝6時出発(・ω・ゞ



富士山と朝日が綺麗(・∀・)

るんるん気分でしたが。


やはり台風の被害はあちこちに…。


東名・新東名、中央道、他あちこちの道路が通行止め(´・ω・`)


これは…



たどり着けないんじゃないか?




行くのを躊躇しました。

が、ホテルもキャンセル料発生するので…

とりあえず、行けるとこまで!



下道で。



山梨からの埼玉に抜けて、そこから群馬、

と、ぼちぼち走り、


6時間かかり、やっと栃木県日光市までヾ(´ε`;)ゝ



ひとまず、お昼。

日光は、めちゃくちゃ晴天でした♪



手っ取り早く、駅真正面のお店へ(´ロ`ill)



湯葉丼をチョイス★

湯葉の味は…あまり感じず。

あんかけが美味しかったけど、ご飯の量が多過ぎて…

最終的に、白飯のみで食べるハメに。・゚・(ノε`)・゚・。


日光からは、国道122号を使います。


からの3時間で、福島県に★



足湯で疲れをリセット(*・ω・)ノ

ここの足湯はちょい熱め。

汽車をまぢかで見れるのもポイント♪


そのまま夕飯のために、

喜多方市内へ。




安定の坂内食堂さん(´∀`艸)♡

店じまい間近だったせいか、チャーシューは薄く、スープもいつもより濃いめでした。


その後は、居酒屋で夕飯2回目に突入♪



★2日目★

朝ラーですヾ(´▽`*)



今回、お初のお店。

あべ食堂さん(*・ω・)ノ



魚介系のだしなのかな?

結構、濃ゆいスープです。

麺は同じくちぢれ麺。

チャーシューは味がしみてて濃ゆくて美味しかった(・∀・)



そして!!


朝ラーはしご( *´艸`)






まこと食堂(´、ゝ`)




坂内食堂さんと近い味かと思う。

味音痴の私が言うのもなんだけど…


さすがに、ラーメンはしごは厳しい…。

でも美味しかったです。


その後は、

ノープランなので、あちこちブラリとしました♪



五色沼は雨◝(๑⁺д⁺๑)◞

福島はずっと降ったり止んだりの天気。


磐梯山レークラインを走り、郡山へ。


目的は、




大とろ牛乳(人・ω・)☆


って、なんぞや?

インスタ映えしていたのを見て、食べてみたくなって行きました。

ノーマルとフルーツ乗せがあります。

そのほか、無料のトッピング(きなこ、あと忘れた)も♪

とりあえず、キウイで。




食べた感想は…


シャーベット状の牛乳(lll’□’o)


牛乳です。


牛乳でした。

大とろ…確かに口当たりはクリーミィだったような気はします。



お昼は、やはり朝ラーはしごがお腹にキいており食べれず。

ゆるりと、会津若松へ向かいます。



途中、猪苗代湖へ♪



湖な感じがしない(゚∀゚;)




辺り一面は、お米でいっぱい(ノ*’ω’*)ノ

あ、稲穂でいっぱい…。





つい、AVYちゃんと★

後ろは磐梯山。

雲に隠れちゃってるけど。



そして、夕飯で行きたかったお店が閉まっており…

毎回行ってる寿楽さんへ。





カレー焼きそば大盛り&カレーチャーハン大盛り!!


だったかな?


毎度ながら美味しかったです( ˘ ³˘)


★3日目★

やはり…

朝ラー!!



しかも、肉そば♥(人´3`)⌒♡


ラーメン尽くしなプチ旅でした♪

帰りも122号を使い、群馬県桐生市でお昼ご飯。


ここも、安定のうどん屋さん。



再び、大盛りひもかわうどん(´∀`)


帰路は途中途中、有料道路使用。

夕飯は自宅で…





釜飯!!



AVYちゃん復活祝い!

とか言っておいて、AVYちゃんにとっては酷使されたプチ旅でした。
Posted at 2018/10/06 21:27:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2018年09月25日 イイね!

帰ってきたよ★(●’ω’σ)σணღ*

帰ってきたよ★(●’ω’σ)σணღ*8月6日に事故られてから…




やっと帰ってきたよー (→∀←人)





あれこれ、部品がない!

ってなって、手こずりました(´・ε・̥ˋ๑)


15年も経つと生産廃止になってるものもあり。


とりあえず、元通りになって良かったヽ(o’∀`o)ノ


タイヤも2本新品♪

ホイールは修理となりましたが。




元通りchu♥(人´3`)⌒♡


ちなみに、ホイールは…







リムを1周修理してくれましたが。

ガリガリしていて、手で触ると修理したのが分かっちゃいます(тωт`)




マッドガードも新品♪

ちょうど自分で塗装した部分がヒビが入り、剥がれかかってたので良かった。


まだしっかり昼間に見れてないけど。

ほっと一安心です(◍ ´꒳` ◍)


なんて思ってたら、


Aピラーに履かせたタイツが!!









ビリッビリヽ(゚Д゚;)ノ!!



いつなんでこうなったの??

事故られる前は破れてなかったのにぃ…


謎。


落ち着いたと思ったけど、直さなきゃー
Posted at 2018/09/25 20:26:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | NEW★AVYちゃん | クルマ

プロフィール

「GOROさん@天気がいいので、食後のヒト休憩に上がりました😃日向ぼっこして、たい焼き食べて帰宅ですw」
何シテル?   05/19 15:16
知識はほとんどありません! が、車が好きです(*´艸`) 愛車は、ミラアヴィとER34の2台★ H24.7にAT限定解除。 それ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

間近で見たDr.ヘリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/16 21:26:41
帰ってきたよ★(●’ω’σ)σணღ* 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 20:01:46
おかしくないか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/19 23:01:57

愛車一覧

ダイハツ ミラアヴィ AVYちゃん (ダイハツ ミラアヴィ)
AVYちゃんを2010年7月9日になくし、 2010年8月6日 我が家にやってきました ...
日産 スカイライン 34さん (日産 スカイライン)
ずっと憧れていた34★ オーナーになれました(*^3^*) H27.5で2年目です。 ...
日産 スカイライン 32 (日産 スカイライン)
限定解除し、MT車を運転して慣れなきゃってなった時に 知人より譲って頂きました★ ただ ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
遠くまでも、どこまでも行けちゃう可愛い相棒す★ ちょっとボコボコだけど、精一杯丁寧に乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation