• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月31日

またひとつ観光地が・・・・

またひとつ観光地が・・・・ 今日、8月31日をもって閉園となってしまう
広島ニュージーランド村

仕事場から15分位のこの場所。
出来た当初はにぎわってたらしいんですがどんどん客足も減りとうとう閉鎖に・・・



なぜか広島のこんな施設はことごとく潰れていってます

遊園地なんてひとつも無いんじゃないかな??

広島ナタリー、呉ポートピアランド、チチヤスハイパーク、太田川遊園地、野呂山遊園地、サンパーク日名内、他・・・・

ぱっと思い浮かんだだけでもこれだけ (´・д・`)ボソッ


そのうちミーティング会場として有名なマリーナホップも潰れるんじゃないかなぁ
集まって車並べてダラダラ過ごすにはバッチリなんですけどねぇ






あっ!!!ローカルなネタですいません (´゚∀゚`;)




というのも、ニュージーランド村では過去に車関係のイベントも開かれてたってのもあって、最後の思い出にここで旧車やトラックが集まるとの話を聞き、少し行って来てみました。

かなりのジャンルや台数を期待して行きましたが・・・・・


まぁ僕が行くのが遅かったのもあるんでしょうけどね ( ̄m ̄*)
しかもデジカメ忘れて二往復

けど久々に目の保養になりました~(〃▽〃)



あとで少しフォトギャラにアップしときます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/08/31 21:59:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

二条城本丸庭園
空のジュウザさん

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

新型プレリュード
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2008年8月31日 22:17
ことごとく無くなりますよね冷や汗2冷や汗2
ガラスの里とか…



マリホはMTするにはかなりいんですけど、買い物となるとちょっと………バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
コメントへの返答
2008年9月1日 2:11
ほんと県外まで行けってことなんかなぁ(´;д;`)

ガラスの里???あそこはまだやってるんじゃなかったっけ??
まぁ昔みたいに渋滞する程客はいませんけど・・・・(笑)

マリホも時間の問題でしょうね、店も減って来てるし ┐(´-д-`)┌

2008年8月31日 22:36
昨日ローレルのオフ会会場で
旧車ミーティングと
かち合いました。

ハコスカとかダルマとか
車種不明の竹やり出っ歯とか
いました(笑
コメントへの返答
2008年9月1日 2:32
最近旧車チームのパワーが凄いですね、お金稼ぐようになった大人の力は偉大です( ̄∀ ̄)
みんな車がめちゃキレイですもん。

竹やり出っ歯、いいですねぇ
今日はこっち関係も来てるかと期待してたんですけど、残念ながら居ませんでした (´・ω・`)
2008年8月31日 23:08
お疲れ様です~

僕ちょっと行かれなくなってしまいまして

あー行きたかったなあ(≧□≦)
コメントへの返答
2008年9月1日 2:46
僕が行った時点で15台位しかいませんでした。少し寂しかったです(´・ω・`)

でも行きの54号線で白いカペラクーペとすれ違いましたよ、お友達の方でしょうか??

で、帰る際にはニュージーのすぐ側で白のコスモと遭遇しました。
『あっ!!!X208さん!!』
と思いましたがホイールが黒のメッシュっぽかったんで・・・
やっぱ違ったんですね(;^ω^)

またイベントがある時はぜひ!!
2008年9月1日 22:01
山口のニュージーランド村も潰れましたw

こっちも潰れまくりですよw

まあ秋○台があるので

ミーティングにはこまらないでしょうが・・・
コメントへの返答
2008年9月3日 4:30
山口にもニュージーってあったんですね(´-∀-`;)しかも同じ運命とは・・・

美祢サーキットも無くなりましたもんねぇ、たまには一般に開放って話もあったのは何処行ったんでしょ??

2008年9月2日 0:40
はじめまして。
白いカペラは僕ですね。

マツダ車も知り合いも全然いなくて少々肩身が狭かったので、園の中を少し散策してお昼前に引き上げました。
その後TSタカタサーキットに寄り、飛脚で昼ごはんを食べた後に、交通科学館に向かってた途中でした。
コメントへの返答
2008年9月3日 4:39
はじめまして(´∀`)

そうでしたか~何か合図すれば良かったですね。

僕が行った頃にはほとんど日産車しか居ませんでした・・・マツダ車とか色々期待して行ったんですがねぇ
その後僕もタカタに行きましたが走行も終わりジャンケン大会してました。

早く行動開始すべきでした(;^ω^)
2008年9月2日 2:25
広島の施設、、まったく聞いたことないとこばかり、、ニュージーランド村って!!アメ村とはぜんぜん違いますよね~?? バンジーでも、できるんですか?? イベは 神戸まで来てください。10月12日、、eS4
でお待ちしていますよ~。ユーロなお友達を拉致って来て下さいね~。
コメントへの返答
2008年9月3日 4:53
すんません、ローカルで(笑)
村と言いつつ実際は広い公園ですねぇ
大阪で言うと・・・・何でしょ??

eS4行きたいです。
最近ユーロ系が熱いですねぇ(・∀・)ニヤニヤ
2008年9月2日 15:14
こんちは♪

時代の流れですか~。

7年前に営業引継の時に
この前を通りました。

それだけです。

オチ?

まだ早い!!



コメントへの返答
2008年9月3日 5:01
時代は流れてるね~
以前居た、しろうさぎさんの業界が寒くなってきてるのも・・・

営業でこの前を通ったとは、サボり中やったんやろ~(。・`3´・)・∵.ペッペッ



オチ?????????????

2008年9月3日 12:45
ユーロ、、熱いで~!! まぁ~いつも うちで手がけてるジャンルは熱いんですが、、もしかして、、トレンドリーダー??(笑)

何か、ユーロいっちゃってください!!。
コメントへの返答
2008年9月3日 21:07
ユーロな皆さんは熱くて、しかもお金持ってますねぇ(爆)

そんな方の車を手掛ける訳っすから、間違いなくトレンドリーダーでしょう!!


何か欲しいんですけどねぇ・・・
最近今更ながらE30のワゴンが気になります(〃▽〃)ポッ
2008年9月3日 23:42
めちゃめちゃいい線、、ついてくるな~、、、。
好きです。好きです。

もち VIP並にちょ~撃沈させないと太刀打ちできませんよ。
もしくは、、エア~ですね~。

玉が少ないから 金額もばらばらっぽいけど、、で、エンジン、、SRにスワップ!! 足は やっぱ TRDでしょ!!
なら 外車雑誌、国産チューンド雑誌、、両刀やね~。
コメントへの返答
2008年9月4日 11:30
でしょ~ィェ━━v(o´∀`o)v━━ィッ
あえて今あの形がかっこええなと。

ただ意外と高いんですよね・・・・

エアサスも行きたいところですねぇ
エンジンはSRは多いんで何か変わった物がいいっす ( ̄ー ̄)ニヤリ

夢が膨らみますね~♪♪
2008年9月5日 0:18
なら、、エンジンは BMW535iとか、、いいんじゃない? 同じボディーのM3のアルピナには B6 3.5sってのがあって、、ストレート6の3500ccが載ってるのがありますよ~。
コメントへの返答
2008年9月8日 1:59
シルキー6ってのも憧れますが、アルピナが既にやってるなら真似になりますからねぇ・・・

VWのW8エンジンとか新鮮で良いと思うんですが~( ̄ー ̄)

プロフィール

不動車ばかりが増えていくこの頃です。 走るよりも完成したのを眺めてるのが好きなのかも。 よろしくです━━v(o´∀`o)v━━
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
今、いちばんのお気に入りです ミッドシップ+よく回るエンジン、さすがホンダが作っただけ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
最近まったく乗ってませんが、一応メインです(゚∀゚ ;) 走れるセフィーロを作りたくて ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
広島県人でも記憶に残ってないような迷車、グランドファミリアです( ̄m ̄*) 何か古い車 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
友人からの預かりものですが、今後は実験車両になってもらいます ムフッ( ̄m ̄*) お決 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation