• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月19日

やっぱり凄いかも!?

すいません
昨日に続きコンピューターネタです。

色々考察しました、アクセラの制御系リミッタやブースト制御などを書き換えられるのは、TMさんのとこしかないみたいです。

まぁ殆どはアクセル開度と点火をいじってるのみですが、これはわざとに、それのみしか弄らないのだと思います。耐久性やサポートの問題でしょうね。

はむ王としては、ブーコンで上げて燃調は純正でも対応できるのは知ってますが現車に合わせたかったのとブーコンを使用していた時の息継ぎが嫌だったのでTMさんにしました。

まだブーコン導入してない人でパワーの欲しい人には一押しだと思います。

海外のほうが売れている車種なので、ECUデーターは煮詰まってるらしいと担当さんは言ってました。

本当、激変です♪
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/04/19 12:08:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ゆめやど」 と 「ゆこゆこ」
揚げ職人VIPさん

2025 🌷四季彩の丘🌹 他
hokutinさん

いい感じ
blues juniorsさん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

スタイルRVデリカD:5誌にキーレ ...
VALENTIさん

1979年 ヤマハRD250 2ス ...
Blissshopさん

この記事へのコメント

2010年4月19日 12:13
気づけばオフんとき、一番食いついてたのは自分かもw
いや、素晴らしいですよ。
正直、想像以上でした。
コメントへの返答
2010年4月19日 13:24
低速からの化け物ぶりを一度味わうと、本当忘れられなくなります。夜中車走らせに行きたくなったのは、インテやNSXやCRXぶりです。
2010年4月19日 20:15
現車合せで状態に合わせて微調整まで出来るって凄いですね!
リザルトマジックも基本燃調とか点火とか弄らないみたいだけど、何が違うんだろう?
早くBL用ができないかなぁ〜
コメントへの返答
2010年4月19日 21:08
日本のショップは大概、点火とアクセルだけですね。各種リミッタまで解除できるのはビックリしました。BLは開発中といってました。
2010年4月19日 22:10
アドレナリン出まくりですねっ! ☆O☆
えぇなぁ~ たぁ~ぼ ...
コメントへの返答
2010年4月19日 23:07
たしかに、凄まじいですがタイヤやクラッチが、果たして一般道路で必要かと自分でも考えてしまいます。ちなみに、シャシダイのデーター今日届いたのですが、286psでトルクが47.1kg出てました。4010rpmで・・・・・
スープラ並みですよ・・・・。
2010年4月20日 0:03
たしかに劇的な変貌ではありましたが課題も増えましたね~。

自分のクルマに施すとどうなるか気にはなりますが・・・
わたしはまずタイヤ換えないとなんで(笑
コメントへの返答
2010年4月20日 6:03
IC換えてますし、はむ王号よりパワーアップするのは必至かと・・・・、そうですね、あのタイヤだと即死ですね。

プロフィール

「FXはじめましたw http://cvw.jp/b/383713/42029348/
何シテル?   10/06 10:05
岐阜県から石川県に戻りましたはむ王です。気持ちいいことはなんでも好きです、おじさんですが、気持ちは若いです。宜しくお願いしますね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MONSTER SPORT / TAJIMA MOTOR CORPORATION フルレンジスポーツコンピューター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/30 08:28:52
キューティーQ 黒壇インシュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 12:57:02
お助け下さい! (皆さんの意見をお願いします。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 20:42:13

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ずーとホンダばかりでしたが、デミオで剛性あるしハンドリングもなかなかとマツダの技術力に感 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation