• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しこやんのブログ一覧

2025年11月24日 イイね!

第40回HAOC走行会

第40回HAOC走行会またまた行って来ました第40回HAOC走行会!
(20年目と言う節目の年でした。)
今回は息子がタイミング良く参加出来ると言う事なので、同乗走行と体験走行をまったりと楽しんで来ました♪
天候はもちろん晴れで汗ばむ程の暑さ(大汗)
さっそく1本目気合い入れて走るも去年のベストとほぼほぼ同じタイムで最高速もこんなもんか。

2&3枠目で同乗走行にて楽しんでもらい、お昼に初のサーキット体験走行も経験して、充実した一日を過ごせました。
おにぎりは2個(いつもありがとう)



やはり車には特に興味がないのか反応はと言うと….
帰りに師匠も駆けつけてくれて反省会にてお開きになりました。

興味はないでしょうが、本日のベストラップと息子の体験走行です。


また来年2/22にお会いしましょう♪
Posted at 2025/11/24 08:12:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年06月14日 イイね!

半世紀!

半世紀!皆さんこんばんは。
先日の北海道旅行から立て続けの投稿になります。
と言うのも本日6/14は、高知の田舎で産声を上げて早半世紀が経ちました(滝汗)
まずは元気に産んでくれた両親に感謝と、毎日家族の支えに感謝です。
気持ちはまだまだ若いつもりですが、歳には勝てないのか半年前くらいから四十肩に悩まされています(汗)
まぁ後は気合いで「今を精一杯生きる!」を貫きたいと思います。
家族も一緒に祝ってくれましました。

これからも変わらず色んな所へ顔を出しますので、変わらぬお付き合いよろしくお願いします。
Posted at 2025/06/14 21:28:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月09日 イイね!

リフレッシュ旅行(in北海道)

リフレッシュ旅行(in北海道)先日の事ですが、今の会社に勤めて入社30年目という事で、少しの休みと少しの軍資金を頂いたので、自分の些細な夢である「自分の車で北海道を走る!」を叶えて来ました♪
さすがに車はご老体なため、行きの自走は何かあれば北海道に辿り着けないため、舞鶴港〜小樽港のフェリーで行く事に(苦笑)
車高が心配しましたが無事乗船!
約21時間の船旅です。

もちろんこんな大きなフェリー乗るのは初めてなので、船内でも感動しまくりでした。

無事小樽港到着!

ひたすら稚内目指して走ります。
本当に真っ直ぐです(笑)

そして無事最北端の地稚内へ
特にこれといった物は….

そのまま旭川へ移動し、旭川ラーメンを食べ給油を済ませました。
(ガソリンが和歌山より安かった)


そして新千歳空港で嫁さんと待ち合わせです♪
(うちの旅行は現地集合現地解散方式)
すすきので美味しい物を堪能〜



2003年に北海道で結婚式を挙げたホテルも寄る事が出来ました。

小樽運河からのグルメ〜

ジンギスカンは全く癖もなく美味しかったです。
そして嫁さんとはお別れの時間でまたまた新千歳空港へ〜

その後すぐ帯広へ走り北海道アコトルオフへ〜

道内もスポーツカーが多く安心しました。

次の日もひたすら走ります。
三国峠!もうここは優勝でしょう♪

あとは各地のB級グルメを堪能したりして、北海道最後の晩餐ははぜがわのやきとり丼!
鳥じゃなく豚にはびっくり(汗)
めちゃくちゃ上手い!

そして本州に向けて

その後は大黒寄ったり、娘の野暮用で色々と寄り道をしながら無事帰還しました。

トータル4101km走破しました。

燃費もまぁまぁ伸びた?

ただタイヤの内側はギリギリでした(汗)


やはり北海道はデッカいどう(失礼)
北海道また機会があれば行きたいな♪
長文お付き合い頂きありがとうございました。
Posted at 2025/06/09 17:29:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月08日 イイね!

400000キロ!

400000キロ!19年前中古で約4万キロくらいで買ってここまで乗るとは…..
色々とガタは来てますが、まだまだ大事に乗って行こうと思っています。

走行会以外のブログは久しぶりだな(笑)
Posted at 2025/05/08 18:57:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2025年02月24日 イイね!

第39回HAOC走行会(in鈴鹿ツインサーキット)

第39回HAOC走行会(in鈴鹿ツインサーキット)2025年度走り始め「第39回HAOC走行会in鈴鹿ツインサーキット)へ行って来ました♪
今週日本列島寒波のため、道中&サーキットでの天気も心配しましたが、無事着き路面もドライで最高のコンディション!
これは7年振りにベスト更新なるか?!
朝イチはサーキットはちょっと雪化粧

1&2枠走りましたが、まぁそう簡単には行きませんよね(汗)
しかも秋とほぼ同じタイムで撃沈(><)
そしていつもお手製のお昼ご飯を食べお腹いっぱいになったところで午後からのアタックに臨みます。

朝イチに比べると多少気温は上がったが、気合を入れ頑張って走ると、7年振りに0.1秒程ですがベスト更新しました♪(公式タイムは1分6秒864)

フロント温感2.0辺りで合わしたのが良かったのか?たまたまなのか?
まぁいづれにせよベスト更新は素直に嬉しいもんですね。
(ほんま今まで何をしてたんや!)
またいつものメンバーとワイワして一日楽しみました。

次は11/23にお会いしましょう。
TOP3がドイツ車!

特に何の面白みのない車載ですがどうぞ。
Posted at 2025/02/24 08:25:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「第37回HAOC走行会(in鈴鹿ツインサーキット) http://cvw.jp/b/384397/47554857/
何シテル?   02/26 09:00
結婚しても、子供ができても、MT車しか乗らない2児のパパです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

第32回HAOC走行会 in 鈴鹿ツインサーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/25 13:32:00
しこやんさんのホンダ アコード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 02:16:19

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
アコードはシンプルでかっこよく仕上げていってます。アコード等で走るのが好きな人情報交換し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation