• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月02日

うーむ

夜勤明けです( ゜3゜)ノ
ずっと夜勤中に考えていましたが、うちのコルトVRのトルクをもう少し太くしたいのです。MT並みに出てくれれば言うこと無いんだけど、今月末にブーストアップするから(0.2程)それで、MTのトルクになるかなぁ!?とか、やっぱりマフラー変えないといかんのかなぁ?とか(((^_^;)
まぁ嬉しい悩みなんだけどね(笑)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/08/02 07:28:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おはようございます。台風一過 ...
skyipuさん

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2008年8月2日 8:38
MTのトルクを体感した事無いので分かりませんが、自分もYR-A簡易ブーストUPキットや他で結構走りやすく、たぶんドノーマルでは120kmまでは一気に加速、それから140まで鈍り・・・・それ以降はやっと伸びていく程度でしたが、今は鈍らず140までは一気にそれ以降鈍って鈍って重く加速していきます。

追い越しではまた違いますけどね・・・

今はカタログ数値・回転数通りにパワーは確り出ている感じです。

ICへのアーシングで多少向上しますが、燃費が確実に落ちます・・・・

昨日、Dラーにてギャラン フォルティス ラリーアート試乗しましたが、街乗り範囲では自分車の方が速かったですし、レスポンスも乗り心地も良かったです。
遮音性や純正シートの出来は向こうの方が良かったけど・・・・

燃費はフォルティス ラリーアートの瞬間燃費6km台を見たら、コルトVRが如何に走りと燃費が良いのか分かりました。
コメントへの返答
2008年8月2日 11:45
120キロまで加速するんだったら、問題ないっすね~法定速度以内だし^^
そこから先は1500ccの宿命かもしれませんね。

ギャランフォルティスラリーアートの燃費6キロって(笑)もうこのガソリンの価格上がってる時に乗りたくないっすね~
しかも、翼さんのブログでは、コルトの方が加速感良かったみたいですし~
コルトで良かったなと思いました。


2008年8月2日 14:35
体感的な街乗りでの加速はコルトVRの方でしたよ!

実際の加速タイム等は分かりませんけど、フォルティス ラリーアートの方は速度感が無いので、逆にスピード出しすぎてしまうかもしれません・・・

その点では、コルトは維持費安くて実用上不足無く速くて良い車です。

プロフィール

「仕事です」
何シテル?   03/10 06:47
まくれんと申します。 インターネットショッピングやドライブが 好きですね~ よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

R's Racing Service / RRP RRP スーパーロムECU V2 フルスペック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 07:11:29

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスに乗り換えました。 ゆっくり楽しんでいければと思います。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation