• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月17日

上げたら負けかなと思ってる

上げたら負けかなと思ってる 最近、特に退院後のうちのストリームですが、


たまにインナーにタイヤがシュッって当たる当たる(;^_^A










TEINやRS☆Rならこの手の話聞くけど、CUSCOでもあるとは…(-_-;



ってかうちのより車高低い車たくさんおるけど、
こういうトラブルないんかな!?





まあ車高上げればええんやろうけど…












げたら負けかなと思ってる自分がいます`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!



とりあえず様子見だw
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/06/17 21:17:54

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

第三弾 クマには金太郎
のにわさん

チャリで来た!北の大地を放浪
灰色さび猫さん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2010年6月17日 21:21
クスコ、当たります?

・・・あ、ウチはタイヤ外径が小さかったw
まあ車高調のメーカーと言うより、単に車高の問題だと思いますけど
(*´艸`)
コメントへの返答
2010年6月17日 21:24
…と思いますw

う~ん、そんなに低くないんですが`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
プロフィール写真と同じくらいだと思います(;^ω^)
2010年6月17日 21:26
こんばんは(^O^)


自分はTEINですが、おっしゃる通りで今回ホイール変えてシャッシャ・シャッシャ言ってます(^_^;

なので発想を変えて、擦り減るまで放っておくことにしましたよっ(^∀^)/
結果、今では鳴る回数も減りました♪♪


開き直る勇気がいりますが…(-.-;)
コメントへの返答
2010年6月17日 21:40
こんばんわ!

グノーシスにしてから軽くなったのでしょうか??

開き直りというかうちの場合は気をつけよう~って感じですw
2010年6月17日 21:30
何を基準に勝ちとか負けとか言ってるのか知らんけど…
気になるんやったらインナー加工とか色々な手段があるのと違う?
それが嫌とか言うんなら車高を上げるしか…ないやん(笑)
コメントへの返答
2010年6月17日 21:45
昔の「働いたら負けかなと思ってる」のパロディなので、あまりお気になさらずに。。。

確かにインナー加工が浮かびあがりましたが。。。

今以上下げようとすると必要だなと思いました。
怖くてできませんがw
2010年6月17日 21:30
当たる所を削る"\( ̄^ ̄)゛ハイ!!

って訳にはいかないか(^_^;)

今息子がテレビで水樹奈々だ!!

って騒いでますが・・・・・
コメントへの返答
2010年6月17日 21:43
削れてくかなとwww

あ、テレビ見に行かないといけませんねww
2010年6月17日 21:33
干渉がひどいようならキャンバーボルトとかいれみたらどうです?
干渉は結構抑えれるとききますが。

とか薦めつつ自分はまだいれてないんですよね(><)
うちは段差のきついとこではねたときに摺ったような音
たまに聞こえますが今のとこ大丈夫のようです。
つまりまだ甘いってこと??かな
コメントへの返答
2010年6月17日 21:46
そこまでひどくはないんですが…(;^ω^)

おそらくまえっちぃさんと同じような頻度だと思います。

以前より低くなったというまえっちぃさんのストをみてみたいですw
2010年6月17日 21:39
インナー取っ払いましょう。後はキャンバー付けて~、アーチ立ち上げ加工し…
コメントへの返答
2010年6月17日 21:47
これで極低でも安心ですね(え
2010年6月17日 22:05
自分はTEINですけどめったに当たってないですよ(。・∀・)
高速道路走行時はたまに当たってるみたいですが気にしてませんw

たぶんタイヤ内側の前方斜め上が当たってるんだと思いますよ。
僕のホイールはオフセットが48なんでshoさんのより少し外側に逃げてます。
もしかしたらスペーサーとかでも解決できるかもしれませんよ☆

冬用タイヤになったらハンドル切っただけで当たってしまうんで冬は15mm程上げてます!
普段も危険じゃないと判断できた時は、蛇行して凸凹はよけてますw

上げなくても絶対なんとかなりますよ♪(ノ*・ω・)ノ

コメントへの返答
2010年6月17日 22:10
うちもたま~に当たることはあるけど(;^ω^)

内側の前方斜め上…そりゃわからんわww

あのホイールのオフセット48だったのか!Σ(´∀`;)

冬用やと当たるんやね~うちのも考慮せねば。。。
2010年6月17日 22:21
自分は8J+48いれてるもんでちょっとした段差でインナーに干渉します

でもそのまま乗ってるので擦り切れてきましたよ
擦り切れてしまえばどうでもよくなります(笑)
コメントへの返答
2010年6月17日 22:25
まさに振り切った考えですね(え
2010年6月17日 22:27
インナー加工が嫌ならインナーのセット方法をちょっと変えたら少しましになりますよ(^-^)

簡単に出来るし♪

まぁそれでも擦るならインナーがすり減るまで我慢するしかないかな?(;^_^A
コメントへの返答
2010年6月17日 22:35
組み方を変えるという手があるって話を聞いたことはありますw

頻繁には起こらんので、様子見です(;^ω^)
2010年6月17日 22:29
ホイールのオフセットを小さくしたら当たらなくなるかなぁ?

でも新たな出費ですね。

(*⌒∇⌒*)テヘ♪

コメントへの返答
2010年6月17日 22:35
はみ出るという問題が浮上しますが、
出費が一番の問題ですね。。。

`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
2010年6月17日 22:47
暗くて写メがっ(*≧艸≦*)

ォイラもクスコですけどっ♪(*^∀')人(^ω'*)♪

インナーが当たるならとっちゃぃましょ(*´艸`*)ヮラ
コメントへの返答
2010年6月18日 20:36
夜撮ったもんで(;^_^A

取っ払っちまいますかw
2010年6月17日 22:49
インナー擦る、と言うより車体へのタイヤ干渉は2台前の車で恐怖を味わってるので今は安全車高ですw
コメントへの返答
2010年6月18日 20:38
さすがに2台ともなると慎重になるもんですかね(;^_^A

2010年6月17日 22:51
この手の、問題。
ヴィッツ時代はフロントが擦るので、ナットを緩めてフェンダーを引っ張り出して、さらにそこからフェンダーを更に引っ張っていましたね。
コメントへの返答
2010年6月18日 20:39
な~るほど!

参考にしや~すw
2010年6月17日 22:59
ん?

フツーに当たりますが?(笑´∀`)
曲がりでバンプするとピン飛んでいきます(笑)

リアは無加工の限界値なんで、人数のったら、タイヤと車体が干渉(爆)
コメントへの返答
2010年6月18日 20:40
うちのもピン飛んでるかもしれません(;^_^A

確かにあれで大人数乗ると干渉しそうですね(>_<)
2010年6月17日 23:24
僕のもリヤですが当たりました(^^;)
なにも考えずにハンマーで凹ましてやりましたよ(笑)
コメントへの返答
2010年6月18日 20:41
リアは問題ないんですけどね~w

フロントがたま~にシュッっていうぐらいです(;^_^A
2010年6月17日 23:34
クスコは減衰柔らかいからバンプしたら当たるんじゃないかな?!

皆さんが言ってるようにインナーを切るか、取り付けを変えてみる。

バネレートを上げてストロークを押さえる等色々あるかと。

車高調を固めでオーダーすれば解決しますよ(笑)

コメントへの返答
2010年6月18日 20:44
クスコって減衰柔らかいんですか!?
うちのは減衰固定でバネレートは他社より高めですねw

あっ、てつおっちさんのほどではありませんが`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

その気になるとやっぱ金かかりますね~w
2010年6月17日 23:35
リアなら問題なし
コメントへの返答
2010年6月18日 20:45
フロントがごくたまに当たるぐらいなんですけどねえ(;^_^A
2010年6月17日 23:54
車高上げなくてもオーディオのボリュームを上げれば気にならないと思いますよwwww
コメントへの返答
2010年6月18日 20:45
確かにwww
2010年6月18日 0:01
>上げたら負け
大阪の堺で同じようなことを言っている
コワい人が先週いました( ´,_ゝ`)プッ


コメントへの返答
2010年6月18日 20:47
あの方ですね、わかりますw

最近はすごく低い車を見る機会が多かったので、つい影響されましたw
2010年6月18日 2:01

こんばんわ♪

僕も車高下げてからフロントがガスガス当ってピンがボロボロでしたよ(汗)

3月の川島オフでシロストさんに教えて頂いた方法を試したら解決しました♪(^▽^)

ピン取っ払ってピンとインナーを固定しているU字の金具の内側にインナーを無理やり入れて・・・

これだけで今の車高である程度のくぼみや段差は問題ありません♪♪♪



逆に更に下げてしまうという男道を歩むのもよいのでは?(笑)

コメントへの返答
2010年6月18日 20:49
こんばんわ!
確かにうちのもピンがボロボロにww

これは参考にしますね(・∀・)ニヤニヤ

ただ…やるひまが(>_<)
2010年6月18日 7:21
インナーカバーはカッターで切り刻んで、鉄板はハンマーでシバけば無問題です♪
ヽ(*゚∀゚)ノ
コメントへの返答
2010年6月18日 20:50
不器用な私に出来るかどうか心配ですが(;^_^A
2010年6月18日 15:44
他の方々もおっしゃっているように固めのアシにしてストロークを抑えるなどどうですか??そして、鬼キャンにして「逃げ」を作るという(笑)

自分は前後フェンダーのピンを取っ払って、リアはタイヤに干渉する部分を折り曲げてもらってます☆ツメ折りはしてません(^_^)下げてく一方です(笑)

コメントへの返答
2010年6月18日 20:57
やれたらたまりませんね(≧∇≦)

足回りは奥が深いっすな(;^_^A
2010年6月20日 0:05
お久しぶりです^^
インセットと車高の関係ですね^^;
あまり下げてなくても、ツラだとフルバンプで当たりますよね~!嫌ならやはり上げるしか…

ちなみに当たってても特に問題ないですよ!自分のは当たりすぎて勝手にちぎれましたが無問題ですww
あんなもの邪魔ですw
コメントへの返答
2010年6月20日 7:29
どうもおひさーですw

普段はそんなにないのですが…(;^_^A

確かに当たってもタイヤに影響なさげなのが幸いですね~w

プロフィール

「先週からコロナ陽性になり自宅待機しています。
熱は下がったけど咳が止まらない💦」
何シテル?   08/08 21:53
はじめましてー。sho(ショウ)です。 洋楽とマンガが主な好物です。というかむしろヲタですwwwww 思えば十数年前ストリーム購入前からちょこちょこ見させて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ポジションが楽なSSです(^◇^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 23:22:40
筋を通せばカッコ良い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/15 12:57:15
ホンダ フィット3 ハイブリッド  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/16 22:19:00

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
フィットから乗り換えました! 中古車だけど^^;
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
自分のフィットだけでは何かと不便なので増車しました。 後部座席が天井高くて広くてビックリ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
諸事情あってNbox無印から乗り換えます。
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
ついに納車w と思いきやヴェゼルにバトンタッチしました

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation