• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月06日

はじめてのFBM

日は2時半ごろに家を出て、フランス車だらけの中央道をニヤニヤしながら北に、そして西に。

途中エンジンが3気筒になるも無事6時半前に富士見台駐車場着。(えらい端折ったなぁ…)
ぞくぞくと集まる106やsaxoやクリオ、そして二輪!濃霧であやしさ満点。
会場ではごが適度な大きさの駐車場をばっちり確保。
霧と小雨を行ったり来たりな天気に早速テント3張設営。
テント内はイスやテーブル、ベンチにコンロにバイク、3気筒の106で大賑わい。



ーヒー入れていただいた皆様。暖かくて体に染み渡りました。
特性ライオンクッキーや激辛台湾ラーメンを作って下さった新婚さん。あの夏を思い出しました。
お土産のお菓子を下さった白衣の天使様。お願いですから長袖を着て下さい。
じっくりコトコト煮込んでいた元締様。寸胴が出てきた時は何が起こるのかと思いました。
接着剤でボコボコのキーボタンを丁寧に加工してくださったマダム。キーレスばっちりです。
3気筒化の原因を探ってくださった皆様とそれを囲んでいた皆様。皆さんの楽しそうな表情を見て「他人事だと思ってー!」「今日壊れてよかったなぁ」と思いました。

本当にみなさんありがとうございました。初めてのFBMは想い出がいっぱいです。日付ははるかなメモリーです。大人の階段上ります。
アクセラを消す事なんてチョイ of チョチョイなんですが、あのアクセラも含めFBMの思い出なのかなぁと思ったのでこの←写真の方が好きです。



帰りは1200cc直3エンジンが絶好調で問題無く帰宅できました。高速ではがんばればいつもの巡航速度も出せましたが、がんばりませんでした。



題の3気筒ボクサーエンジンは早速月曜に修理に出しました。(お店を紹介してくれたイケメン様に感謝)
ビショ濡れのテントを積んだままでしたが、気付かなかった事にしたのでなんら問題は有りません。
その後お店からの連絡によると、残りの3つのインジェクタもカプラー部分がグラグラしてるとの事。「4つ全部やっちゃう?」って社長、4つ同時交換は工賃込みで8万ですか。すみません1箇所だけでお願いします。

そして今日、106(とビショ濡れのテント)が返ってきました。4気筒って、いいね。交換したインジェクタは90度回転させて取り付けて頂いたのでコネクタには干渉してません。
アイドリング不調が前よりもひどくなってますが、自動アイドリングストップ機能だと思えばなんら問題ありません。
テントは今会社で乾かしてます。特に菌類が繁殖する事も無く、変な臭いもしませんしキノコも生えてません。よかった。

あぁ、特にオチとか無いですすみません。
ブログ一覧 | おでかけ | クルマ
Posted at 2010/11/06 22:51:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2010年11月6日 23:03
無事とは言えないですが
復活のようで良かったです。

むぅ~アイドリング不調は
少し気になりますねぇ~
でも、インジェクターの金額が・・・
コメントへの返答
2010年11月7日 0:30
アイドリング不調は106の宿命ですかね…
エンストは別にいいのですが、エンスト後にエンジンがかかりにくくなるのが怖いです。

インジェクタは4つ全部交換した方が安心なんですけどね…
2010年11月6日 23:29
FBM。。。えぇなぁ。来年こそは!!
その際は、たくさん構ってくださいw


アイドリング不調。ナカーマw
うちのはアイドルステップモータの
不調がログにあったそうなのでRP
にて、入院予定です。
モータとスタッドレスで諭吉の大台
乗りそうな悪寒。


春先には、定番のポンプ類とっかえで
さらに大台に(汗
う~ん、コンディションキープの年。
コメントへの返答
2010年11月7日 1:31
僕も来年こそはと思って3年目にしてやっとの参加でした!

ほぼ同じ症状みたいですね。
1気筒死ぬとV8エンジンのような、水平対向エンジンのような、かっこいいフィーリングになるのですぐわかります。

こちらも同じく、しばらくは不具合を治すのでいっぱいいっぱいですね…

がんばりましょう♪
2010年11月6日 23:44
アイドリングの暴走、
うちはマップセンサーとO2センサーを交換して完治しました。
お大事に(笑)
コメントへの返答
2010年11月7日 1:33
やっぱりそうですよねぇ…
マップセンサーとO2センサー、車検までにはなんとかしたいっす汗
2010年11月6日 23:45
数分違うだけで、濃霧になったり少し晴れたり…

車山はまるで女の子のようだ!?
コメントへの返答
2010年11月7日 1:36
kochoさんが言うと深い!?

秋の空だとか、イギリスの天気だとかよく言いますが、車山の天気もですね。
2010年11月7日 0:11
3気筒での登場ですでに出オチってことで(笑)。
コメントへの返答
2010年11月7日 1:39
出オチでしたね~悲しいくらいの出オチでした…

かっこいいエンジン音のくせに遅いってのがオチで!?
2010年11月7日 0:12
すごい!

見事にアクセラ消えてる!(ってソコか)
コメントへの返答
2010年11月7日 1:41
本職ですから♪

リュミエールさんを紹介していただけて助かりました!
来年の車検もお願いしようと思ってます。ステアリングラックブーツやぶけてたそうな…あぁ…
2010年11月7日 0:51
3気筒で車山往復お疲れ様でした。
とりあえず治ってよかったね。

アイドル不調・・・
ぼくのも人事ではないかも・・・(汗)
コメントへの返答
2010年11月7日 1:45
山登り大変でした汗 ずっと2速でしたよぉ~

アイドリング不調は走り出してしまえば関係ないので、なんとかなります!
が、やっぱり燃費やパワーも悪くなってるみたいです…
2010年11月7日 1:21
お疲れ様でした。

ともあれ、治ってまずは一安心ってトコロですね♪

直3ボクサー音が聞けなくなるのはちと寂しいですが(ぇ
コメントへの返答
2010年11月7日 1:46
はい~ありがとうございます!

正直、あの音が聞けなくなったのはけっこう寂しいです笑
2010年11月7日 13:50
僕もアクセラは消すのやめました。

アクセラ見る度に車山を思い出します(汗。
コメントへの返答
2010年11月7日 18:21
アクセラも含めて全部いい思い出です。

来年はアクセラの入る隙を無くすくらいギュウギュウに詰めて行きましょう♪
2010年11月7日 21:04
お疲れ様でした。
雨よけや106修理?にテント大活躍でしたね。ありがとうございました♪
うちのも水平対向になったら相談にのってください。
コメントへの返答
2010年11月8日 0:19
普段なかなか使う機会が無いので、こういう時に活躍できてよかったです。

水平対向になったら治す前に呼んでくだいさい、またあの音を聞きたいので笑
2010年11月8日 0:38
コメント遅くなりましたー、お疲れ様です!

自分もアクセラをPhotoshopでぴろぴろっと消そうと思ったのですが、アレはアレでいい思い出なのでやめときましたw

直ったみたいでなによりです。またご一緒しましょう!
コメントへの返答
2010年11月8日 19:52
おお!?フォトショ遣いがここにも!?

みなさんの写真を見てるとアクセラの居ない集合写真にすごく違和感を覚えます笑

アクセラも全部ひっくるめて思い出ですよね~
2010年11月8日 16:11
いつのまにアクセラなんていたのですか(汗

アイドリング不調は106&サクソお馴染みの症状みたいですね。

106とサクソはO2センサーの共有はできるのですが、MAPセンサーは品番があわずに共有できないという結果が出たのは兄の106をバラバラにしてうちのサクソのドナーにさせた苦労のたまものでした。

もう一カ所106と合わないセンサーがあるそうですがそれはまた分かったら報告します(汗

楽しい106&サクソライフばんざーい!

コメントへの返答
2010年11月8日 19:58
アクセラは結構はじめの頃から居たんですが、写真のような状態になるまで全然気づきませんでした…

106←→サクソの共有部品を探すのにkappa兄さん&ヨーコさんほど適任はおりません。共有部品リストの作成をお願いします!笑

ポンコツ106&サクソライフばんざーい!
2010年11月9日 21:27
3気筒、格好良い。
コメントへの返答
2010年11月9日 23:51
修理に出す前に、スカイラインに乗ってるプログラマーに運転してみるか誘いましたが断られました。
V8エンジン好きって言ってたのに…
2010年11月14日 19:51
おつかれさまでした

初FBMは盛りだくさんでしたね

来年は雨もエンジントラブルもなく、退屈になっちゃうのかなぁ・・・
コメントへの返答
2010年11月15日 0:43
悲しいかな、トラブルがなくなる心配はないですよ…

お疲れさまでした!
ってミネケンさん遅い!笑
2010年11月16日 18:59
遅ればせながら...
お疲れ様でした~!!

また今度よろしくお願いしま~す^^.
コメントへの返答
2010年11月16日 19:06
A2Oさんとは東京・FBMと2連チャンでお会いできましたね!

来年のFBMまでにまたお会いできますように!お疲れ様でした~

プロフィール

「[整備] #106 エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/385325/car/293071/8288277/note.aspx
何シテル?   07/05 15:09
愛車はPeugeot 106 スローガンは「広く浅く」 建築から深海魚、萌えアニメまで手広くなんでもこなします。 あ、仕事はCGデザイナーやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Flickr 
カテゴリ:◆一日一度はチェックしてるよ
2009/04/05 02:07:02
 
Autoblog 
カテゴリ:◆一日一度はチェックしてるよ
2009/01/05 22:52:38
 
Technobahn 
カテゴリ:◆一日一度はチェックしてるよ
2009/01/05 22:51:45
 

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
カワイイんだか、カッコイイんだか…困っちゃうわー
その他 その他 その他 その他
LOUIS GARNEAU mv-1 ミニベロってやつです。 70スープラも106もハッ ...
その他 その他 その他 その他
ヤマハのTW200 バイクもたのしいよ。
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
かっこよかった。 コンクリの段差に後輪ひっかけて足回りが歪み、乗り換え。 中国かイギリス ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation