• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月05日

変身第1形態

変身第1形態 7月は「強化いぢり月間」と題しまして

近年稀に見るお金の使い方をしてしまいました・・・

はい。

車高調組みました。
あとワイトレもw

万年金欠病の私には
車高調組んでアライメント調整でいっぱい×2(汗

少しでもケチるために取り付けは自分で。

246近くの某電気店の立体駐車場にて4時間ほど・・・

汗だくだし
床が汚くてドロドロだし

もう2度とやりません!!(爆

そして

協力して下さったクラフト厚木店のスタッフの皆様
いつもご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
多分もうコンセントをお借りする事は無いと思います。

あと!

本日遠くからノレミオンさんがいらっしゃいました!
お疲れ様でした!

また長野でよろしくお願いしますねw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/05 23:01:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

某地域拠点病院で
パパンダさん

CX80 代車
きりん♪さん

いい感じ
blues juniorsさん

8/28 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

叔父の納骨からの食事会
大ふへん傾奇者さん

快調だったのは・・・
giantc2さん

この記事へのコメント

2009年7月5日 23:09
低い\(◎o◎)/!笑
そして4時間・・・お疲れ様です。
ほんと羨ましいかぎりです><

乗り心地どうですか!?(^o^)/
コメントへの返答
2009年7月6日 18:27
ようやく19インチに見えてきましたw

乗心地は・・・・
まずまずと言っておきますw
ダウンサスの時の方が良い気がします。
やっぱり純正に勝るもの無しです!
2009年7月5日 23:11
ポンちゃん、自分で車高調付けたの!?スゲーなぁ( ̄▽ ̄;)ポンつ工房はLED専門じゃなかったんですねf^_^;


車高調付けてどんな感じになったかは、幕張で見せてくださいね(^O^)/車高調うらやましぃ(T_T)
コメントへの返答
2009年7月6日 18:31
一応、国家2級自動車整備士資格持ってますので・・・w
今の仕事も足回りをいぢる仕事なので・・・w


もうボーナススッテンテンです・・・orz
2009年7月5日 23:29
ポンつさんも
 富裕層の仲間入り!?\(◎o◎)/!

立駐で4Hご苦労様です
 整備工場も玄人ですか?


次回LED工房お願いしま~すm(__)m
コメントへの返答
2009年7月6日 18:34
富裕層だなんて・・・とんでもないですよw
上を目指して背伸びし過ぎて足つっちゃうパターンですw

ま、2級整備士なんでこれぐらいはやっちゃいますよ!

静岡でお待ちしております。
2009年7月5日 23:36
今日はお疲れ様でしたp(^^)q
パネルで苦戦させてしまって申し訳ありませんでした(>_<)

自分は今日から快適通勤生活更にアップですよo(^-^)o
その技術うらやましいです(^0^)/
コメントへの返答
2009年7月6日 18:37
ホントに遠くからお疲れ様でした~w
パネルは全然OKですよ!
キャパの範囲内です(嘘

喜んで頂いてよかったですw
長野でフロント期待してますね!
2009年7月6日 0:32
ポンつ君も車高調逝ったんですね!

快調さんから聞いていたんですけど、自分で取り付けをするとは凄いッスね。

実車を見せてもらうのが楽しみです。
コメントへの返答
2009年7月6日 18:41
その節は・・・
試乗させていただいてありがとうございました!
あの時の経験を元にだいぶ悩んだんですけど
結局減衰が調整できるBest☆iにしちゃいましたw

お披露目は長野・・・
いや、静岡ですね!?
2009年7月6日 7:52
車高調取付けご苦労様です。僕にはマネ出来ません^^;

第二、第三形態のupお待ちしておりますねwww
コメントへの返答
2009年7月6日 18:43
いえいえ。
KEISUKEさんの行動の早さ!
“絶対に”まねできません!w

第2以降はLEDを使います!
お楽しみに~w
2009年7月6日 8:10
車高調いいですね♪
自分で取付けたんですか!?
すごい・・・自分はそんな度胸ありません@@;

次のアップお待ちしています♪
コメントへの返答
2009年7月6日 18:46
良いですよぉ~w
やっぱり、リアの下がり加減がw

取付は楽勝ですよ!?
アライメントは出来ませんけどね・・・

次回、お楽しみに~w
2009年7月6日 9:59
ある方聞いてましたが、車高調やっぱいいですね♪

落ち具合もバッチリ(低すぎ・・・笑)ですね。

幕張で見れるのが楽しみです。

しかし自分でやるとは、恐れ入りました。

自分はスプリングだけですが、安いところをまだ探しております。
コメントへの返答
2009年7月6日 18:59
大金はたいただけありましたw
これはダウンサスでは出来ないです!

でも思い出してみると
ダウンサス自分で組んだときは
6~7時間かかった気が・・・。

18インチも履いた事ですし
幕張ではがらっと印象変わってそうですね!?
2009年7月6日 18:47
ポンちゃん2級持ってんだ(^O^)/スゲー!!

俺なんて3級だよ( ̄▽ ̄;)しかもガソリンE/Gだけだから使えねぇし(T_T)去年3級シャシの講習を会社で受けようとしたけど定員いっぱいになったからダメだったよf^_^;

来年も申し込んでみるわ♪そして、3級取って2級受けてみるかな(*゚ー゚)v
コメントへの返答
2009年7月6日 19:06
整備士の学校通ってたんですよ~!

3級に対して2級はレベルの度合いが
ちょっと違うんですよ。

学校の時も最初に3級の問題やらされるんですけど
2級の問題になったとたん・・・・

脱落者が増えました・・・orz

・・・・・がんばってくださいw

プロフィール

「ゆるっと遠出したくなるクルマ http://cvw.jp/b/385326/45209468/
何シテル?   06/19 19:03
LEDをメインにちょこちょことカスタムを楽しんでいます。 自分で出来る事は自分でやってみる! 自分に出来る事は誰かにやってあげ・・・るか分からない(爆)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

vol.07_ヒッチコネクターをつけてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 16:22:13
vol.05_ヒッチコネクターをつけてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 16:22:08
vol.04_ヒッチコネクターをつけてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 16:22:04

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
あの日から約8年 当時の自分とは色々と変わった今なら しっかり乗れるはず! いや、しっ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
クルーガーHVの走行距離が16万キロに近づき 今後の維持費を考えた結果、手放すことに。 ...
トヨタ クルーガーハイブリッド トヨタ クルーガーハイブリッド
自分の将来設計の甘さにより、150プラドからまさかの乗り換え・・・。 そりゃー何でも付 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2011年12月18日に納車!! 4ヶ月の代車生活も終わりようやく・・・・(涙)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation