• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月21日

S乃助さんと同じで…

S乃助さんと同じで… 配線が取れちゃった!
ブログ一覧 | まったく痛くない話 | 趣味
Posted at 2010/02/21 20:19:33

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

この記事へのコメント

2010年2月21日 20:32
あれ?配線が…さっき言ってたアノやり方で☆
コメントへの返答
2010年2月21日 21:04
さーやん

もう半田付け+αで修理しましたが!

無事点灯するか心配(>_<)
2010年2月21日 20:48
なんの配線でしょうか?
コメントへの返答
2010年2月21日 21:07
ヨシクン

これはEL板の配線です…

プリント基板が逝かれてなければ配線を繋いだので点灯するのですが(^^ゝ
2010年2月21日 20:52
はじめまして。かわた。と申します。
昼間、鷲宮庁舎駐車場にお邪魔した、シエンタホイールの白ヴィッツの者です。
あの場に慣れておらず、話しかけられませんでしたが、佐々美仕様のファンカーゴ、可愛くて格好よかったです。
鷲宮にはたまに行っていますので、お会いした際は宜しくお願いします。
コメントへの返答
2010年2月21日 21:12
かわた。さん

初コメ有り難う御座います(^^)

元こなたカーゴ乗りで、らき☆すた痛車同盟の初代管理人の銀狐です(^^ゝ

シエンタホイールはアッシも狙ってるのですが高価で中々購入できず(>_<)

またお会いした時には宜しくお願いします\(^o^)/
2010年2月21日 21:12
なんと…orz
コメントへの返答
2010年2月21日 21:16
キムにぃさん

結構配線が外れる事例があるのでご確認お願いします…
2010年2月21日 21:40
ありゃりゃ
コメントへの返答
2010年2月21日 21:47
minomushi2009さん

半田付けのスキルうpしたアッシにはよゆーでしたよ(^^ゝ
2010年2月21日 21:49
本日はお疲れ様でした~

ウチのも購入時からなんか怖いので、そのうち取れるかも…(^^ゞ
コメントへの返答
2010年2月21日 22:02
factoryfzさん

お疲れ様でした☆(o・ω・o)ゝ

接続部のコーキングを強化すれば配線が外れないはずです…
2010年2月21日 21:59
本日はどうも^^
久々にお会い&お車拝見できてうれしかった


EL板の配線は取れちゃうよね^^;
自分のも取れちゃったから半田で付けなおしたあと
シリコン盛って補強しましたよ~
コメントへの返答
2010年2月21日 22:06
また~りさん

久々にお会い出来て嬉しかったです♪

アッシも半田付け後にシリコン系の接着剤を補強で盛りましたよ(^^ゝ
2010年2月21日 22:08
お疲れ様でした~。

小さい半田付けって売ってましたっけ?

自分も出来ないこと無いのですが、エモノがウチにないので・・・(^^;
コメントへの返答
2010年2月21日 22:17
沙乃助さん

お疲れ様です☆(o・ω・o)ゝ

半田コテはホームセンターで売ってる20Wので大丈夫ですよ(^^)
(アッシも使ってます)

近くに住んでれば直す事が出来るのですが(>_<)
2010年2月21日 22:17
買って即日もげました…w
コメントへの返答
2010年2月21日 22:19
偏食王子さん

それはクレームです!

コーキングが熱に弱いのですよ(>_<)
2010年2月21日 22:21
銀さんなら・・・簡単に直せますよね^^v
コメントへの返答
2010年2月21日 22:38
NEKOさん

修理出来なきゃ佐々美の旦那は務まりません(ぇ

2010年2月21日 23:18
本日はお疲れ様でした~~!!

まさか来るとは予想してませんでした~!

来ると予想してた納豆はこね~し・・w

EL板は直ったですか??
コメントへの返答
2010年2月22日 6:35
水龍神さん

お疲れ様でした☆(o・ω・o)ゝ

いやぁ…たまには行こうかと思いまして(^^ゝ

EL板は先ほど点灯確認しまして無事に復活しましたよ~\(^o^)/
2010年2月21日 23:35
自分のも壊れてからそのままです・・・ww
夏に配線の所のシリコン?が溶け出してからグアイワルクなりました・・・
コメントへの返答
2010年2月22日 6:37
塗り壁@美琴至上主義さん

やはりシリコン?が溶けてからですかぁ…

アッシは修理ついでに補強もしたので大丈夫かと(^^)

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation