• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月17日

銀とカーゴとホースバンド…

例のオカルトチューン?ショックアブソーバーにホースバンドの試乗で昨日約400kmの走行をした銀です(^^ゝ

ではどのようにホースバンドを付けたか画像で…

フロント



リア




パーツレビューにあげてますがカーゴの車高調は安物+10万km使用と言うガラクタ同然です…
(よくショックアブソーバーがお漏らししないかと関心ですよ)

これがどのように変わったかの説明を(^^ゝ


自宅から出てすぐに深い凹があり通るたびにショックアブソーバーが底突きするかの衝撃がきてましたが!

昨日は『ガツン』でなく『コトン』で通過出来て(゚д゚ll)

それからは半信半疑の連続!

交差点は曲りやすく・何時もやっとこ曲るコーナーはスンナリ曲れ・中央道では直進安定性が向上+何時もは振られる凸凹でもハンドルが取られず…

圏央道の八王子JCTもゆわで進入→ぬわわで脱出♪

関越の川越出口では横っ飛びしてたカーゴが踏ん張りをみせ…

帰路は行きよりもしなやかな本来のカーゴらしいネコ足に♪

噂通りに減衰力が上がりました\(^o^)/


あくまでもアッシの推測ですが…

複筒式ショックアブソーバーだとショックアブソーバーにホースバンドが効果ありだと思います!

単筒式ショックアブソーバーはゴメンなさい判らないです(>_<)

ですが不安要素も…

※ホースバンドの取り付け個数と締め付けトルク
(アッシはバンド二個をキッチリ締めてます)

※施工後のショックアブソーバーからのお漏らし
(アッシが試してみます)

※単筒式ショックアブソーバーだと効果があるのか?

※不快なピッチング
(タイヤの空気圧が高いのかな?)


たまたま今回は成功しただけかもしれないので真似される方は

DIYは自己責任

でお願いします!

施工費用は安いですが!

もしショックアブソーバーがお漏らししたら(>_<)


一応400km走行後のショックアブソーバー画像を…

フロント



リア



今のところはホースバンドの緩み・ショックアブソーバーからのお漏らしはなしです(^^ゝ


最後に参考?画像を…



AE86のフロントショックアブソーバーですがシェルケース内でこんなに変形してしまう事もあるそうですよ(>_<)
ブログ一覧 | 普通のカーゴ改造り | クルマ
Posted at 2010/05/17 19:06:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月の猫神様の日
どんみみさん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

プロにお任せ
SNJ_Uさん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

㊗️ミラー?
ポップメロンさん

この記事へのコメント

2010年5月17日 19:18
凄いです(・ω・)/

締め付けは ガッツリですか?


全長式は無理ですねヾ( ´ー`)



ミラタンで 試して診ますo(^▽^)o
コメントへの返答
2010年5月17日 19:48
ジャイ爺!さん

アッシは緩み防止でガッツリ締めてますがドライバーで締めるだけで大丈夫らしいです?

ミラタンでのインプレを楽しみにしてますね(^^)
2010年5月17日 19:25
この商品はケースを締め付ける事によってインナーの動きを悪くする→減衰力が上がるっていう事なんですかね?

なかなか面白い物ですね^^
コメントへの返答
2010年5月17日 19:59
tennさん

これはダイソーで売ってるホースバンドをショックアブソーバーに巻いてるだけです(^^ゝ

ショックアブソーバーにホースバンドを巻く→入力時に起こるショックアブソーバーの変形を防ぐ→ロスを無くし働きを上げるが正しいのかと(^^?

ショックアブソーバーの動きを悪くすると逆に跳ねる車になってしまうので(>_<)
2010年5月17日 20:23
自分の車の足を見る勇気、ないです……
ショックがアッーーー!なことになってる予感が………
コメントへの返答
2010年5月17日 20:34
佳奈多@仕様変更計画中さん

ショックアブソーバーがお漏らししてると乗っててすぐ分かりますよ…

経験者は語る(遠い目
2010年5月17日 20:46
自己責任ですよね~ww

やろうと思いましたが・・・まずDラーに相談してみます^^;
コメントへの返答
2010年5月17日 20:57
NEKO-NEKOさん

こんな事をDに相談したら大笑いされちゃいますよ(>_<)

相談は24Hメールにてにーにーが受け付けてますので(^^)
2010年5月18日 9:20
なかなか、ためになるレビュ、ありがとう御座います。
今度、うちの子にやったらどうなるのか、試してみようかと思いましたですw
コメントへの返答
2010年5月18日 15:50
紫彩さん

今日はバンドの取り付け位置を変更してみましたが…

カーゴはまだまだ改善しないとダメみたいです(^^ゝ

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation