• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月27日

とあるにーにーの隠密行動…

隠密行動?

今朝は気持ちよく晴れ上がったので昔カローラGTで走ってた某所へカーゴのテスト走行へ…



カーゴに乗り換えてからまったくの御無沙汰だったので約5年ぶりですね…

平日であり時間も中途半端でしたので肩慣らし本当に軽く?一本走りましたが!

体はしっかりコースを覚えてまして(^^ゝ

カローラGTより200kg軽いカーゴなのでパワーが無くても軽快に走りましたし♪

数回VSCがピーピー鳴いたのは気のせいでしょう?

おにいちゃんらめぇー!と言わせたい(ぇ

やはりたまに走るといい気分転換になりますね\(^o^)/

ですがカーゴは既に17万km走行の御老体ですから無理は出来ませんけど(>_<)


問題の足回りはバッチリでした♪

S字の切り替えしでもカーゴが与太る事もありませんでしたし(^^)

欲を言うとフロントをちょっち固めたいですがコレをやると前回の二の舞を喰らいそうなので…

でもブレーキ強化くらいはしないと危ないかも(>_<)




走った後のタイヤですがこんなタイヤでも溶けるとは相当路面がいいのか…
ブログ一覧 | 外出 | 趣味
Posted at 2010/05/27 18:29:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本当にキターーー!
SONIC33さん

1979年 ヤマハRD250 2ス ...
Blissshopさん

ゴー。
.ξさん

ホットスポット巡る
のにわさん

気づいてくれなくて寂しい😢
もへ爺さん

サブマリーナ帰還と新たなる旅立ち
woody中尉さん

この記事へのコメント

2010年5月27日 19:00
是非スポーツタイヤを 履いて下さい(ρ_-)o


カーゴは オイル漏れとか 無いのですか?(・ω・)/
コメントへの返答
2010年5月27日 19:36
ジャイ爺!!さん

次のタイヤはサイズから迷います(>_<)

175/65・14・185/60/14…

カーゴはホントちょっちヘッドカバーからオイル滲みがある以外は大丈夫です♪

1NZ-FEはヤマハ製なので丈夫ですよ\(^o^)/
2010年5月27日 19:16
こんばんは~。
ここはわっちもよく走りますよ。
深夜は車がいないので気分爽快です(笑)
コメントへの返答
2010年5月27日 19:41
Milkyさん

流石地元民なのでバレちゃいましたか(^^ゝ

標高が高いので夏場でも踏めますし意外と交通量が少ない穴場ですよね(^^)

今日流してる時にスライドしたのは一台だけ…

もし対向車が見てたら貴重な体験をしたと思います(^^ゝ
2010年5月27日 19:20
かがみん号でも走れるかな?

かな?
コメントへの返答
2010年5月27日 19:43
かね☆ぼんさん

路面もいいですし案外アップダウンが少ないから走れますよ(^^♪

今度一緒に走りますか(^^ゝ
2010年5月27日 19:24
身近な所に遊べるところがあるのが羨ましいです!
うちは片道2、3時間かかるところにしかないので・・・。
コメントへの返答
2010年5月27日 19:46
seriさん

此処は地元から1時間~1時間半ぐらいで到着ですね…

超地元にも在るのですが道幅が狭くリスクが高いので行く気にならず(>_<)
2010年5月27日 19:32
横滑りしていてもなぜかVSCは作動しません(^^;
コメントへの返答
2010年5月27日 19:51
翠夏さん

アッシも同じ体験が…

多分VSCは前後どちらかが滑った時に作動するかと?

カーゴにはTRCだけ欲しかったのですがVSCとセットOPだったので(>_<)
2010年5月27日 19:46
タイヤが溶けるとは
足が動いててグリップしてる証ですね♪

地元にはテスト走行できそうな場所がないので
羨ましいです(^^♪
コメントへの返答
2010年5月27日 19:58
ぺっぺさん

サイドウォールまで接地せずタイヤが溶けてるのは足がいい仕事してるのとアッシがハンドルを抉ってない証拠かと(^^ゝ

此処はマナーがいい人達が集まるので閉鎖にはならないですし、逆に路面が良くなったりと(^^ゝ
2010年5月27日 20:06
VSCは操舵角に対してアンダーかオーバーが出ないと動かないですね(^^♪

それにしても一般道でタイヤが溶けるとは・・・
コメントへの返答
2010年5月27日 20:16
かわた。さん

慣性ドリフトではVSCが作動しないのですね(>_<)

だからカウンターをあてると…


いい路面だと一般道でもタイヤは溶けるのですよ(^^ゝ
(高性能舗装に変わってから高速でバーストが増えたのと同じ理由かな?)

後は足がいい仕事してくれるですね(^^)
2010年5月27日 20:22
20万オーバーのご老体に無茶させてますw

たまに走りにいくと楽しいですよね!
コメントへの返答
2010年5月27日 20:30
あかひろさん

お互いの愛車が御老体ですがたまに喝入れないと怠けますし(>_<)

アッシはグリップですが走りに行くと楽しいですよ♪

今後は定期的に走ってカーゴのコンデションと腕の鈍りを確かめます(^^ゝ
2010年5月27日 20:34
漲ってきたようで☆溶かしちゃらめぇ★
コメントへの返答
2010年5月27日 20:56
さーやん

漲ってはないですよ(^^ゝ
(全線ハーフアクセルです…)

タイヤが溶けるのはバイク時代では普通でしたし(^^;

(・∀・)ツマノココロモトカシマシタシ!
2010年5月27日 20:52
銀さんの走りには付いて行けません・・・。

。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
コメントへの返答
2010年5月27日 21:01
NEKO-NEKOさん

漢はコーナー勝負なんだよ!

夜と一緒でテクニックw

RX-8なら走れるでしょ(^^)
2010年5月27日 20:54
>隠密行動
ステルス行動ですねw
コメントへの返答
2010年5月27日 21:02
minomushi2009さん

田舎道を走りましたので余計目立ってしまい(>_<)
2010年5月27日 21:45
最近走行組メンバーと走るせいかカルガモしてると漲ってしまうWW

サーキット走行初心者で出ようかしらWW
コメントへの返答
2010年5月27日 22:05
ヨシクン

アッシもサーキット走行初心者にいずれ出ようかと思ってます♪

ただカーゴのエンジンが持つか心配ですが(>_<)
2010年5月27日 21:52
17万キロ! うちのロリドスターも17万ですww
ロ「もっと あぐれっしぶ!な運転してください」
麗「怖いです・・・。(色々な意味で」
コメントへの返答
2010年5月27日 22:12
麗(うらら)さん

アッシも色んな意味で怖いですが妻と妹が見守ってくれてるので時にはフラットアウトを…

[にーにー!ジェットコースターみたい♪]

【さっ、沙都子さん!なにを言ってますの!】

こんな感じです(^^ゝ
2010年5月28日 9:04
お邪魔したいですね(笑)(/ ̄∀ ̄)/

行きつけの走るところありますが…

最近は走行会の道具を積みっぱなしで暴れられません(;^_^A
コメントへの返答
2010年5月28日 9:33
宇治乃姫司さん

機会があったら是非(^^)

昔より路面が良くなってるので足への負担も少ないのですし♪

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation