• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月03日

エアクリボックスの断熱効果…

エアクリボックスの断熱効果… 銭のねぇ奴ぁ知恵を出せと昔から言われてます?

ビンボー弄りでカーゴのエアクリボックス断熱をしましたが、意外に効果ありですよ♪

言葉で説明すると、ほど良く温まったエンジンの調子で常時走れると言うか…

ただ同じ事をしたい方は耐熱温度80℃以上の材料を使ってくださいね!

下手すると燃えるので(^^;
ブログ一覧 | 普通のカーゴ改造り | クルマ
Posted at 2010/08/03 19:41:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2010年8月3日 20:39
1SZの場合は、ボックスの下にスロットルがあるので意味なさそうです・・・

まあ、スカスカなのが救いでしょうか。
コメントへの返答
2010年8月3日 21:28
かわた。さん

断熱効果はあると思いますよ(^^)

要は吸い込む空気をいかに冷えた状態にするのが肝なので!
2010年8月3日 20:39
効果アリ…ふむふむ☆
コメントへの返答
2010年8月3日 21:30
さーやん

話は変わりますがエアコン配管の断熱材が余りましたので今度お会いした時に(^^)
2010年8月3日 21:52
効果が体感できましたか…今度軽で試してみます。

耐熱が不安とのこと。
今はっている素材の上からアルミテープ(最悪、アルミホイルw)を巻くと、遮熱効果が期待できますよ。

コメントへの返答
2010年8月4日 5:46
UBS52さん

情報をありがとうございます♪

早速今朝巻いてみました(^^)
2010年8月3日 22:38
エアコンで冷えた室内の空気を吸わせることを
過去、真剣に考えたことあったなw

よくよく突き詰めるとおかしな発想ですが^^;
コメントへの返答
2010年8月4日 5:48
また~りさん

RRの車に車内貫通でエアダクトを引く考えと同じでしょうか?

でも発想は(・∀・)イイ!!

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation