• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月04日

9/5今日は何の日?…

前倒しうpです。

○クリーンコールデー(石炭の日)
通商産業省(現在の経済産業省)の呼びかけにより、日本鉄鋼連盟・電気事業連合会・日本石炭協会等8団体が1992(平成4)年に制定。
「ク(9)リーンコ(5)ール」の語呂合せ。
エネルギー源としての石炭のイメージアップを図り、ほかの化石燃料に比べて二酸化炭素の発生量が多い石炭をクリーンなエネルギーとするための技術開発に取り組んでいることをPRする日。火力発電所の一般公開等が行われる。

○国民栄誉賞の日
1977(昭和52)年のこの日、2日前の9月3日に通算ホームラン数の世界最高記録を作った王貞治が、日本初の国民栄誉賞を受賞した。
国民栄誉賞とは、前人未到の偉業を成し遂げ、多くの国民から敬愛され、夢と希望を与えた人に贈られる賞で、現在までに王貞治・古賀政男・長谷川一夫・植村直己・山下泰裕・衣笠祥雄・美空ひばり・千代の富士・藤山一郎・長谷川町子・服部良一・渥美清・吉田正・黒澤明・高橋尚子の15人が受賞している。



歴史

585年欽明天皇の第四子・橘豐日皇子が即位し第31代天皇・用明天皇に

1429年永享[えいきょう/えいきやう]に改元。1441年に嘉吉に改元

1871年館県・弘前県・七戸県・八戸県・黒石県・斗南県を統合して弘前県に。現在の青森県の県域が確定

1905年アメリカ・ポーツマスで「日露講和条約(ポーツマス条約)」に調印。日露戦争が終結

1905年日比谷焼打ち事件。日露講和での日本側の譲歩に怒った民衆による日比谷公園での反対集会が暴徒化し市中が大混乱。東京市に戒厳令布告

1913年阿部守太郎外務省政務局長が対中国の外交姿勢に抗議する右翼少年2人に刺される。翌日死亡

1914年マルヌの戦い。ドイツ軍の進撃をフランス軍がマルヌ河畔でくい止め長期戦に

1914年日本海軍水上機が青島要塞攻撃に参加。日本軍が初めて飛行機を実戦に使用

1939年NHKラジオで徳川夢声の朗読による吉川英治の小説『宮本武蔵』が放送開始

1939年第二次大戦で、アメリカがヨーロッパ戦線での中立維持を声明

1945年この日までにソ連軍が北方領土を占領

1946年第二次大戦後初の国民学校用国史教科書『くにのあゆみ』が発行

1953年溝口健二監督の『雨月物語』がベネチア映画祭で銀獅子賞を受賞

1957年国鉄仙山線・仙台~作並で交流電気機関車の営業運転を開始。初の交流電化

1960年池田勇人首相が、高度成長・所得倍増などの新政策を発表

1962年国鉄スワローズの金田正一投手が通算3509奪三振の世界記録(当時)を達成

1963年草加次郎事件の最後の事件。東京の地下鉄京橋駅で時限爆弾が爆発。10人負傷。草加次郎の名前で次回の予告がされるも実行されず、迷宮入りに

1966年第二宮古島台風により沖縄・宮古島で日本の最大瞬間風速記録・毎秒85.3mを観測

1970年新潟大の椿忠雄教授が、スモン病の原因に整腸剤「キノホルム」が関係していると発表

1972年ミュンヘン五輪でパレスチナゲリラ「黒い九月」がイスラエル選手団宿舎を襲撃し選手を人質に立て蘢り。救出に失敗し人質全員が死亡

1977年アメリカで惑星探査機「ボイジャー1号」打上げ

1977年王貞治が初の国民栄誉賞を受賞

1978年アメリカのカーター大統領がエジプトのサダト大統領とイスラエルのベギン首相をキャンプ・デービッドに招き会談。17日に中東和平に向けての合意に署名

1980年スイスに16.3kmの世界第3位の長さの道路トンネル・ゴッタルドトンネルが開通

1981年三和銀行茨木支店の行員がオンラインシステムを悪用して1億3千万円を詐取していたことが発覚。8日にマニラで行員を逮捕

1995年フランスが太平洋・ムルロア環礁で地下核実験



誕生日

1763年覇王丸[はおうまる] (ゲームキャラ(『サムライスピリッツ』))

1884年5代目笑福亭松鶴[しょうふくてい・しょかく5] (落語家)
[1950年7月22日歿]

1928年浜田幸一[はまだ・こういち] (衆議院議員[元](自民党),タレント)

1946年フレディ・マーキュリー (英:ミュージシャン(クィーン/ヴォーカル))
Freddie Mercury
[1991年11月24日歿]

1951年マイケル・キートン (米:俳優『バットマン』)
Michael Keaton

1952年草刈正雄[くさかり・まさお] (俳優)

1965年仲村トオル[なかむら・とおる] (俳優)

1967年久米田康治[くめた・こうじ] (漫画家『さよなら絶望先生』)

1969年國府田マリ子[こうだ・まりこ] (声優,歌手)

1985年リンリン(陵陵) (上野動物園のパンダ)
[2008年4月30日歿]

?年美樹原愛[みきはら・めぐみ] (ゲームキャラ(『ときめきメモリアル』))
ブログ一覧 | 独り言 | その他
Posted at 2010/09/04 18:08:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

8/30)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

犬の愛情表現🐶
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年9月6日 7:36
マリ姉は5日が誕生日でしたか。

「GAME MUSEUM」のラジオ番組をよく聴いていました。

また、シャオリンには萌えましたね。
コメントへの返答
2010年9月6日 9:18
高山の山さん

めぐっちと同じでキャリアのある声優さんですよね(^^)

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation