2010年11月08日
11/8今日は何の日?…
○世界都市計画の日
アルゼンチンの都市計画学者・パオレラ教授が、1949(昭和24)年に提唱。
日本では都市計画協会が1965(昭和40)年から実施。
○ボイラーデー
汽罐協会(現 日本ボイラ協会)が1936年に「汽罐祭」として制定。1949年にボイラーデーに改称。
かつて刀鍛冶が11月8日に鍛冶場の「ふいご」の火の神を祀る鞴祭を行っていたことから。
○レントゲンの日
1895年のこの日、ドイツの物理学者・レントゲンがX線を発見した。
レントゲンは、真空管に高電圧をかけて実験をしている時に、真空管の外に置かれた蛍光紙が明るく光ることに気附いた。真空管と蛍光紙の間に1000ページもの厚さの本を置いてもこの光は透過した。そこでレントゲンは、この光に「正体不明」という意味で「X線」と名附けた。
後の研究で、X線は、波長がたいへん短い電磁波であることが判った。波長が短いため体を通り抜けることができ、体の部位や状態によってその通り抜け方が違うことから、体の内部の様子を撮影することができる。
○いい歯の日
日本歯科医師会(日歯)が制定。
「いい(11)は(8)」の語呂合せ。
○いい歯ならびの日
日本矯正歯科学会が制定。
「いい(11)は(8)」の語呂合せ。
○いいお肌の日
スキンケアブランド「Dove」を発売するユニリーバ・ジャパンが制定。
「いい(11)は(8)だ」の語呂合せ。
○刃物の日
岐阜県関市・岐阜県関刃物産業連合会・新潟三条庖丁連・越前打破物協同組合・東京刃物工業協同組合・京都利器工具組合・高知土佐山田商工会・島根県吉田村・堺刃物商工業協同組合連合会が制定。
「いい(11)は(8)」の語呂合せと、ふいご祭が行われる日であることから。
○八ヶ岳の日
八ヶ岳を愛する人々が結成した「八ヶ岳の日制定準備委員会」が制定。
「いい(11)やつ(8)」の語呂合せ。
○たぬき休むでぇ~(day)
滋賀県甲賀市信楽町の信楽町観光協会が制定。
信楽焼の狸の置き物が持つ徳利に「八」と書かれていることから。
信楽焼の狸の置き物の休日。
歴史
794年桓武天皇が、山背国を山城国と改め、新京を「平安京」と称する詔を発布
1519年スペイン王の命を受けた探検家コルテスがアステカ帝国の首都テノチティトランに進軍。メキシコ征服を開始
1520年ストックホルムの血浴。スウェーデンの独立運動を鎮圧したデンマーク王クリスチャン2世が、反乱指導者ら100名以上を捕え、翌日処刑
1629年「勅許の紫衣」を幕府が無視・反対したことに悲憤し、後水尾天皇が7歳の第二皇女興子内親王に譲位
1793年ルーヴル美術館が開館
1864年米大統領選で共和党のエイブラハム・リンカーンが再選
1889年モンタナ準州が州に昇格し、アメリカ合衆国41番目の州・モンタナ州となる
1892年米大統領選で、前職のグロバー・クリーブランドが現職のベンジャミン・ハリソンを破り当選
1895年ドイツの物理学者レントゲンがX線を発見。これにより1901年に第1回ノーベル物理学賞を受賞
1895年露・仏・独の三国干渉により清国との間で「遼東半島還付条約」に調印
1898年第二次山縣有朋内閣が成立
1915年戦艦「扶桑」が就役
1922年犬養毅・尾崎行雄らが革新倶楽部を結成
1923年ミュンヘン一揆。ヒトラーが指導権を握る為にミュンヘンに暴動を仕掛ける
1932年米大統領選で民主党のフランクリン・ルーズベルトが当選
1933年アフガニスタン国王ムハンマド・ナーディル・シャーが暗殺。子のザーヒル・シャーが即位
1935年大日本映画協会設立
1942年米英聯合軍による北アフリカのモロッコ・アルジェリアへの上陸作戦「トーチ作戦」が開始
1947年「道路交通取締法」公布
1950年朝鮮戦争で、米軍のジェット戦闘機F-80が北朝鮮軍のミグ15を撃墜。史上初のジェット機戦
1956年南極観測船「宗谷」により、日本初の南極観測隊が東京を出航
1960年米大統領選で民主党のジョン・F.ケネディが当選。史上最年少の43歳
1965年日本テレビの深夜番組『11PM』が放送開始.初のナイトショー番組
1987年岡本綾子が全米女子ゴルフツアーで初のアメリカ人以外の賞金女王となる
1988年米大統領選で共和党のジョージ・H.W.ブッシュが当選
1995年国語審議会が、改まった場所での「ら抜き言葉」使用を認めないという中間報告
1997年北朝鮮より日本人配偶者里帰りの第一陣が到着
2000年ハーグ事件で国際手配になっていた日本赤軍最高幹部・重信房子が逮捕
2007年佐賀県の病院で、入院中の男性が、以前に入院していた暴力団関係者と間違えて射殺される
誕生日
1928年3代目桂米之助[かつら・よねのすけ3] (落語家)
[1999年3月5日歿]
1935年アラン・ドロン (仏:俳優)
Alain Delon
1955年高宮俊介[たかみや・しゅんすけ] (声優)
1962年笠浩二[りゅう・こうじ] (ミュージシャン(C-C-B/ドラムス・ヴォーカル))
ブログ一覧 |
独り言 | その他
Posted at
2010/11/08 06:08:29
タグ
今、あなたにおすすめ