2010年12月24日
12/24今日は何の日?…
□クリスマス・イヴ
クリスマス(キリスト降誕祭)の前夜。
eveは夜を意味する古語evenから来たもので「クリスマスの夜」の意味になる。キリスト教会暦では日没が1日の始まりであり、クリスマスは24日の日没から25日の日没までとなるので、その間の夜である24日の夜のことをクリスマス・イヴと呼ぶ。
□納めの地蔵
1年で最後の地蔵の縁日。
歴史
1656年江戸幕府が、日本橋葭町の葭原(吉原)遊廓の浅草千束への移転を命令
1777年イギリスの探検家クックが太平洋の小島に到着。クリスマス島と命名
1865年南部連合の退役軍人らがクー・クラックス・クラン(KKK)を設立
1871年ヴェルディ作曲のオペラ『アイーダ』がカイロで初演
1874年東京・築地の東京第一長老教会で日本初のクリスマスイブの祝会
1889年第一次山縣有朋内閣が成立
1906年マサチューセッツで世界初のラジオ放送を実施
1914年第一次大戦でドイツ軍とイギリス軍がクリスマス休戦を実施
1918年シベリア派遣軍の一部撤兵を閣議決定。2万6千人が残留
1933年東京・有楽町に日本劇場(日劇)が開場
1941年日本軍がフィリピン・ラモン湾に上陸
1943年「徴兵適齢年齢臨時特例」公布。徴兵年齢が1歳引き下げられ19歳に
1945年GHQが、テレビや暗号通信などの研究を禁止
1945年GHQが東京宝塚劇場を接収し、「アーニー・パイル劇場」に改称。1955年に接収解除
1948年GHQが、岸信介・児玉誉士夫らA級戦犯容疑者19人を釈放
1951年リビアがイタリアから独立。イドリース1世が国王に即位
1951年吉田書簡。外務大臣吉田茂がダレス米国務長官に書簡を送り、国民政府を中国正統政府として選ぶことを表明
1953年奄美群島返還に関する日米協定に調印。翌日発効
1957年NHK超短波FM放送東京実験局が開局。日本初のFM放送を開始
1968年「アポロ8号」が世界初の月周回飛行を開始。史上初めて月面から地球が現れる「地球の出」を撮影
1969年東京タクシー近代化センター(現 東京タクシーセンター)設立
1969年日本初の会社組織による民放FMラジオ局・FM愛知が開局
1971年新宿伊勢丹前の交番近くでクリスマスツリーにみせかけた鉄パイプ時限爆弾が爆発。9人が重軽傷。新左翼による初の無差別テロ
1975年国鉄最後のSL牽引による定期貨物列車が夕張線で運転。SLが国鉄の本線上から引退
1976年福田赳夫内閣が成立
1979年ソビエト連邦軍がアフガニスタンに侵攻
1979年欧州宇宙機関がアリアンシリーズの最初のロケット「アリアン1」の1号機を打上げ
1987年北朝鮮に拿捕された第2富士山丸の紅粉船長ら2人に教化労働15年の判決
1988年消費税導入などを盛りこんだ税制改革6法案が参議院を通過、成立。社会・共産両党が牛歩戦術などにより抵抗
1994年ノルウェーの探検家リブ・アーネセンが女性として初めて単独で南極点に到達
1999年W3Cが「html 4.01」を勧告。「html 4.0」を破毀
2002年宇宙開発事業団が地球環境観測衛星「みどりII」を打上げ
2006年大阪市営地下鉄今里筋線(今里~井高野)が開業
誕生日
1929年中村正[なかむら・ただし] (声優)
1959年トミーズ雅[まさ] (漫才師(トミーズ))
1986年石原さとみ[いしはら・さとみ] (女優)
?年キキ (サンリオキャラ(『リトルツインスターズ』))
?年ララ (サンリオキャラ(『リトルツインスターズ』))
?年中川圭一[なかがわ・けいいち] (漫画キャラ(『こちら葛飾区亀有公園前派出所』))
<17歳>萩原雪歩[はぎわら・ゆきほ] (ゲームキャラ(『THE IDOLM@STER』))
ブログ一覧 |
独り言 | その他
Posted at
2010/12/24 03:38:26
タグ
今、あなたにおすすめ