• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月14日

2/14今日は何の日?…

○聖バレンタインデー
西暦269年のこの日、兵士の自由結婚禁止政策に反対したバレンタイン司教が、時のローマ皇帝の迫害により処刑された。それから、この日がバレンタイン司教の記念日としてキリスト教の行事に加えられ、恋人たちの愛の誓いの日になった。
ヨーロッパでは、この日を「愛の日」として花やケーキ、カード等を贈る風習がある。
女性が男性にチョコレートを贈る習慣は日本独自のもので、1958(昭和33)年にメリーチョコレートカムパニーが行った新宿・伊勢丹でのチョコレートセールが始りである。1年目は3日間で3枚、170円しか売れなかったが、現在ではチョコレートの年間消費量の4分の1がこの日に消費されると言われるほどの国民的行事となった。
一箇月後の「ホワイトデー」に返礼のプレゼントをする。

○チョコレートの日
バレンタインデーの相乗り。
日本チョコレート・ココア協会が制定したが、現在では何も実施していない。

○ネクタイの日
バレンタインデーの相乗り。

○煮干の日
全国煮干協会が1994(平成6)年5月に制定。
「に(2)ぼ(1=棒)し(4)」の語呂合せ。
当初は制定しただけで広報やイベントなどは何もしていなかったが、2004(平成16)年にあるラジオ番組で紹介されたことで反響を呼んだ。

※祇王忌
『平家物語』に登場する、平清盛の寵愛を受けた白拍子・祇王(妓王)[ぎおう]の忌日。



歴史

741年聖武天皇が国分寺・国分尼寺建立の詔を出す

842年ストラスブールの誓い。ルイ1世の死去により3人の子の対立が激化していた中、長子ロタールに対抗する為ルートヴィヒとシャルルが同盟を結ぶ

899年藤原時平が左大臣に、菅原道眞が右大臣に就任。対立が激化

940年東国に覇権を確立し新皇と称した平將門が、追討の平貞盛・藤原秀郷の軍勢と激突。下総国猿島で流れ矢に当たり死亡

1076年教皇グレゴリウス7世が神聖ローマ皇帝ハインリヒ4世を破門

1274年佐渡に流されていた日蓮が幕府に赦免され鎌倉へ帰る

1633年江戸幕府が、奉書船以外で海外渡航・海外に長期在住した日本人の帰国を禁止

1779年ジェームズ・クックが第3回航海中にハワイで原住民に殺害される

1859年オレゴン準州の一部が州に昇格し、アメリカ合衆国33番目の州・オレゴン州となる

1876年グラハム・ベルが電話の特許を出願

1912年アリゾナ準州が州に昇格し、アメリカ合衆国48番目の州・アリゾナ州となる

1917年石川武美が雑誌『主婦之友』(現在の『主婦の友』)を創刊

1918年ロシアでグレゴリオ暦を導入。1月31日の翌日が2月14日になる

1920年第1回東京箱根間往復駅伝競走(箱根駅伝)開催

1924年The Computing-Tabulating-Recording Company(C-T-R)がInternational Business Machines Corporation(IBM)に社名を変更

1929年聖バレンタインデーの虐殺。アメリカ・シカゴで、密造酒を手掛けるギャング・オバニオン一家の7人が虐殺。アル・カポネの指令とされる

1935年大日本東京野球倶楽部がアメリカ遠征に横浜港を出発

1939年ドイツの戦艦「ビスマルク」が進水

1942年日本帝国陸軍落下傘部隊がスマトラ島に奇襲降下。海軍陸戦隊落下傘部隊とともに「空の神兵」と呼ばれる

1945年近衛文麿が昭和天皇に「敗戦必至、だが憂うべきは共産革命」と、米英との講和を唱える上奏

1946年世界初の電子計算機とされるENIACがアメリカ・ペンシルバニア大学で公開。重さ30トン

1950年モスクワで「中ソ友好同盟相互援助条約」に調印

1952年第6回冬季オリンピック・オスロ大会が開幕。日本が戦後初参加

1953年東京・府中市の火薬工場で爆発事故。死者21人。1956年、1958年にも同じ工場で爆発事故があり、火薬工場の規制強化のきっかけとなる

1956年ソ連共産党第20回大会が開会。最終日にフルシチョフがスターリン批判を行う

1958年イラクとヨルダンが合邦しアラブ連邦を結成

1961年103番目の元素・ローレンシウムが合成される

1963年アメリカで静止通信衛星「シンコム1号」を打上げ

1963年フランスで、ド・ゴール大統領暗殺計画が発覚。OAS(秘密軍事組織)のメンバー5人を逮捕

1967年「中南米非核武装条約」(トラテロルコ条約)に14か国が調印

1972年国鉄が名古屋ターミナルビルなどに投資。初めてホテル経営に乗り出す

1973年1ドル308円の固定為替相場制を破毀し、1ドル277円からの変動為替相場制に移行

1973年アメリカ・ベトナム両政府が戦後復興への共同コミュニケを発表。国交正常化へ

1984年文部省宇宙科学研究所が宇宙観測衛星「おおぞら」を打上げ

1989年GPSの最初の24機の衛星が軌道に投入される

1989年イランのホメイニ師が、イギリスの作家ラシュディの小説『悪魔の詩』がイスラム教を暴涜しているとして、著者や翻訳者・出版関係者に死刑を宣告

1990年無人宇宙探査機ボイジャー1号が、太陽系の全ての惑星を写した連続写真を撮影

1992年東京都清瀬市の交番で警察官が殺害されているのが発見。未解決のまま2007年に時効

1996年インテルサット708衛星を搭載した中華人民共和国のロケット長征3号B」が打ち上げ直後に附近の村に墜落。多数の村人が死亡

1996年将棋の羽生善治が王将位を獲得し、史上初の七冠を達成

2000年NASAの小惑星探査機「NEARシューメーカー」が小惑星「エロス」の軌道に到着。小惑星とのランデブー飛行は史上初

2002年アフガニスタンのアブドゥール・ラフマン航空相が群衆に取り囲まれ撲殺

2005年滋賀県米原[まいばら]市が市制施行

2007年ローマで開催された財務相・中央銀行総裁会議の後、中川昭一財務相が二日酔いのような様子で記者会見を行う。批判を浴び3日後に大臣を辞職



誕生日

1962年大川豊[おおかわ・ゆたか] (お笑い芸人(大川興業/総裁))

1965年ケン・マスターズ (ゲームキャラ(『ストリートファイター』))

1972年ヒロシ (お笑い芸人)

1991年藤原はづき[ふじわら・はづき] (漫画キャラ(『おジャ魔女どれみ』))

<20歳>伊集院北斗[いじゅういん・ほくと] (ゲームキャラ(『THE IDOLM@STER』))

?年門田みたま(悪縁切りの神様)
ブログ一覧 | 独り言 | その他
Posted at 2011/02/14 07:14:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

織姫様、彦星様
ターボ2018さん

にゃんこdiary 38
べるぐそんさん

RS3セダン8Y
ベイサさん

そんなもんさ
Team XC40 絆さん


バーバンさん

音楽でイこう
グルテンフリー!さん

この記事へのコメント

2011年2月14日 7:23
おはようございます♪
今日はバレンタインデーですね~!^^
ちなみに今日は有休なのです♪(クド風
コメントへの返答
2011年2月14日 7:27
☆たっきぃ☆さん

おはようございます♪

正直なところ、義理チョコ貰うほど困る事がないのですよ(>_<)
2011年2月14日 7:52
バレンタインですか~(*´Д`)=з

恋がしたいものです(ρ_-)o
コメントへの返答
2011年2月14日 7:57
ジャイ爺さん

恋ですかぁ…

アッシは(/_\)
2011年2月14日 9:56
某総帥風


あえて言おうexclamation×2


門田たまちゃん の誕生日であるとexclamation&question



たーま ちゃーん たーま ちゃーんexclamation×2

キリッ!
コメントへの返答
2011年2月14日 16:04
TOMIXさん

忘れずにうpしましたよ(^^)
2011年2月14日 10:26
みたまの年齢は
「14歳くらい」です^^

14歳って色々とおいしい歳かなとw
コメントへの返答
2011年2月14日 16:05
また~りさん

14歳…

(・∀・)グヘヘ!
2011年2月14日 10:55
やっとバレンタインデーの作業が終わったかと思いきや今度はホワイトデーですよ…

┓(´~`)┏
コメントへの返答
2011年2月14日 16:07
沙乃助さん

そうやってお菓子屋の陰謀に振り回されるのですね…

_| ̄|○
2011年2月14日 16:40
チョコは沙耶から貰うので…妄想でな!!!w
コメントへの返答
2011年2月14日 18:27
さーやん

∀・){アーッハッハッハ!

あっ、きのこの山を買い忘れた(>_<)
2011年2月14日 17:29
>現在ではチョコレートの年間消費量の4分の1がこの日に消費されると言われる
そんなになんですか・・・
この数字は驚異的ですね(;゜д゜)
コメントへの返答
2011年2月14日 18:29
ゲコ太郎さん

その5分の4は義理チョコでしょうね?
2011年2月14日 23:02
今日、7-11でチョコを貰いましたwww

>あっ、きのこの山を買い忘れた(>_<)

なんか、えちぃですのw
コメントへの返答
2011年2月15日 6:31
おぽんさん

そうなのですよ、きのこの山で新しいプレイを(/_\)

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation