• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月05日

プラッシングの効果…

プラッシングの効果… 相変わらず汚いエンジンルームですが、今朝プラッシングした働き者?の銀です(^^ゝ

しかも、出勤前にカーゴ弄りですから暢気な者です…

今朝は寒かったなぁ(>_<)



さてさて、効果ですが!

セルの回りが段違いに向上!始動性うp!

ATの繋がり・エンジンの吹け(2500rpmまで)がスムーズに↑

オーディオの音がクリアーに♪

まだ、夜間走行と高回転は試してませんが、2K以下でこれだけ体感出来ればオケーかと(^^ゝ

あと、電飾も明るくなれば\(^o^)/

とは言え、カーゴは200.000km手前なのでいい加減にオルタのOHしないとなのですけど(^^;
ブログ一覧 | 普通のカーゴ改造り | クルマ
Posted at 2011/04/05 19:49:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボツになってしまった理由
アーモンドカステラさん

音楽でイこう15😉
グルテンフリー!さん

昨日から本日迄、お休み❣️です。
skyipuさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

愛車ランキングV7🎊(1位32回 ...
軍神マルスさん

続・新プラグテスト
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2011年4月5日 19:52
そんなに効果が出るとは…素晴らすぃ☆
コメントへの返答
2011年4月5日 19:55
さーやん

発電系がヘタってたカーゴですから(>_<)

さーやんも施工してみますか?
2011年4月5日 20:08
お久しぶりです。
うちのもしてありますが、
装着当時は元気になりましたが
今は電圧が低いです(汗
ヒューズは生きているので
オルタとバッテリーを気にするべきですかね;;
コメントへの返答
2011年4月5日 20:20
wataru@FCG25さん

ご無沙汰をしてます…

そうですね…

バッテリーの使用年数・オルタの使用距離で交換した方がよさそうな(>_<)
2011年4月5日 21:29
+はマイナスと違ってオルタから細い配線とヒューズBOXを通ってバッテリーターミナルに戻るので電気抵抗が大きくなります。

そこでオルタとバッテリーを直で繋ぐ事によって電気抵抗を減らすのでマイナスアースよりも効果が出やすいのですね(*´д`*)
コメントへの返答
2011年4月6日 6:02
くぎゅさん

おまけに低燃費車は充電制御が入るので、尚更なんですよね(>_<)
2011年4月5日 22:20

φ(.. )めもしておこう
コメントへの返答
2011年4月6日 6:03
おぽんさん

φ(・ェ・o)メモメモ

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation