2011年04月17日
					
					
					
						
						
						
 4/17今日は何の日… 
						
						
					
					
						
							
							○職安記念日(ハローワークの日)
1947(昭和22)年のこの日、それまでの職業紹介所が「公共職業安定所」と名前を改めた。現在は「ハローワーク」という愛称で呼ばれている。
公共職業安定所は、職業紹介・職業指導・失業保険等、「職業安定法」の目的を達するための事業を無料で行う施設である。
 
○恐竜の日
1923(大正12)年のこの日、アメリカの動物学者ローイ・チャップマン・アンドルーズがゴビ砂漠へ向けて北京を出発した。その後5年間に及ぶ旅行中に、恐竜の卵の化石を世界で初めて発見し、その後の本格的な恐竜研究の始りになった。
 
○なすび記念日
冬春なす主産県協議会が制定。
「よ(4)い(1)な(7)す」の語呂合せ。
2004年には毎月17日を「国産なす消費拡大の日」とした。
 
○飯田・下伊那の日,五平もち記念日
「し(4)もい(1)な(7)」の語呂合せ。
長野県飯田・下伊那地方の特産である五平もちをPRする日。
 
*(旧)少年保護デー
1928(昭和3)年から実施。
1922(大正11)年のこの日、旧「少年法」が公布された。
1937(昭和12)年に「少年保護記念日」に改称され、1952(昭和27)年に「司法保護記念日」とともに「更生保護記念日」に統合された。
 
※家康忌
徳川家康の元和元(1616)年の忌日。
 
 
 
歴史
 
723年「三世一身法」発布。開墾した土地の3代までの私有を認め田地開墾を奨励
 
730年光明皇后の発意により、貧窮の病人の治療の為の施薬院を設置
 
1868年明治政府が長崎・浦上で発見されたキリシタンを流罪にする。欧米諸国から非難(閏4月)
 
1884年学習院が宮内省所轄の官立学校となる
 
1888年「市制」「町村制」公布。翌年4月1日施行
 
1895年日清戦争講和の為の「下関条約」に調印
 
1918年「軍需工業動員法」公布
 
1927年枢密院が金融恐慌対策の台湾銀行救済案を否決。これが元で4月20日に若槻礼次郎内閣が総辞職
 
1941年反独軍事政権のユーゴスラヴィアがナチス・ドイツに降伏
 
1946年シリアがフランスから独立
 
1946年日本政府が「憲法改正草案」を公表
 
1947年「地方自治法」公布。5月3日施行
 
1947年公共職業安定所が発足
 
1952年鳥取市で大火。5228戸が焼失し中心街が全滅
 
1953年共産主義者であるとして危険視されたことなどにより、チャップリンがアメリカを去ると宣言
 
1956年共産党の国際諜報機関・コミンフォルムが解散。各国の自主性を尊重
 
1961年キューバに、アメリカの支援による反革命軍が上陸し、革命政権の再転覆をしようとするが失敗
 
1969年「プラハの春」の挫折によりチェコ共産党のドプチェク第一書記が解任
 
1970年アメリカの有人月宇宙船「アポロ13号」が地球に帰還
 
1975年ポル・ポトらのカンボジア民族統一戦線が首都プノンペンを制圧し、カンボジア内戦が終結
 
1982年カナダが建国115年目で自主憲法を制定
 
1982年大林宣彦監督の映画『転校生』が封切り
 
1987年アメリカが半導体協定違反の理由で日本に対するパソコンなど3品目の100%関税実施を発表。戦後初の対日経済措置
 
1990年東京などで4人を射殺し無期懲役から差し戻し審で死刑判決を受けていた永山則夫被告の上告を最高裁が棄却。死刑が確定し22年に及ぶ裁判が終了
 
2007年市長選挙期間中の長崎市で、現職の伊藤一長が暴力団幹部の男に銃撃され、死亡
 
2009年シアトルマリナーズのイチローが日米通算3086安打を達成。日本プロ野球最多記録を更新
 
 
 
誕生日
 
1931年滝口順平[たきぐち・じゅんぺい] (声優,ナレーター)
 
1935年畑正憲(ムツゴロウ)[はた・まさのり] (エッセイスト,小説家,動物学者)
 
1954年高見沢俊彦[たかみざわ・としひこ] (ミュージシャン(THE ALFEE/ギター・ヴォーカル))
 
1967年ゴルゴ松本[ゴルゴまつもと] (お笑い芸人(TIM))
 
1980年火野レイ(セーラーマーズ)[ひの・れい] (漫画キャラ(『美少女戦士セーラームーン』))
 
?年ベガ (ゲームキャラ(『STREET FIGHTER II』))
							
						
					
					
						ブログ一覧 | 
独り言 | その他
						

						Posted at
						2011/04/17 04:58:27
					
 
					
					
					
					
タグ
	
	
	
今、あなたにおすすめ