• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月26日

5/26今日は何の日?…

○東名高速道路全通記念日
1969年のこの日、大井松田IC~御殿場ICが開通し、東京から愛知県小牧市まで346kmにおよぶ東名高速道路が全線開通した。
小牧ICで、4年前に完成していた名神自動車道と接続し、関東・中京・関西を結ぶ日本の大動脈となった。

○ラッキーゾーンの日
1947年のこの日、甲子園球場にラッキーゾーンが設置された。
広すぎてホームランが出にくいとの理由で設置されたが、1992年に撤去された。

○ル・マンの日
1923年のこの日、自動車耐久レースの最高峰、ル・マン24時間耐久レースの第1回大会が、フランス北西部の町ル・マンで開催された。

○県民防災の日 [秋田県]
1983年のこの日、秋田県沖で日本海中部地震が発生した。

▽独立記念日 [グルジア]
1918年のこの日、グルジア民主主義共和国が建国を宣言した。
1921年に赤軍に首都を占領されてソ連の一部となり、1991年に再独立した。

▽独立記念日 [ガイアナ]
1966年のこの日、南米のイギリス領ギアナがガイアナとして独立した。

※梓薫忌[しくんき]
小説家・評論家・栗本薫[くりもとかおる]の2009年の忌日。
小説家としては栗本薫、評論家としては中島梓[なかじまあずさ]の名義を使用したことから、両方の名前を取って「梓薫忌」と呼ばれる。



歴史

1180年平家打倒に蹶起した源頼政と以仁王が宇治川で敗死

1762年ビュート伯爵ジョン・ステュアートがイギリスの7代首相に就任し、ビュート内閣が発足

1828年ドイツ・ニュルンベルクで、16歳まで牢獄に閉じ込められていたカスパー・ハウザーを発見・保護

1846年アメリカの東インド艦隊司令長官ビッドルが浦賀に来航し通商を要求。幕府は拒否

1857年下田奉行とハリスが貨幣交換・領事裁判権など9か条の「下田条約」を締結

1859年イギリス駐日総領事オールコックが着任

1885年大蔵省貯金局設置

1896年ロシア皇帝ニコライ2世が戴冠(ユリウス暦5月14日)

1896年初のダウ平均株価が発表

1897年ブラム・ストーカーの小説『ドラキュラ』が発刊

1916年「朝日新聞」で夏目漱石の最後の作品『明暗』が連載開始

1918年ザカフカース民主主義連邦共和国が崩壊。グルジア民主主義共和国が建国を宣言。翌日にアゼルバイジャン民主共和国、28日にアルメニア共和国が建国

1923年第1回ル・マン24時間耐久レース開催

1924年クーリッジ米大統領が排日条項を含む新移民法に署名

1927年T型フォードの生産が終了

1928年明治神宮外苑競技場で第1回全日本学生陸上競技大会開催

1932年齋藤實が30代内閣総理大臣に就任し、齋藤實内閣が発足

1933年滝川事件。鳩山一郎文相が京都大学法学部の滝川幸辰教授を自由主義思想を理由に強制免官。教授団と学生による抵抗運動に発展

1937年双葉山定次が第35代横綱に昇進

1942年14歳以上の女子学生の動員実施計画が決定

1942年日本文学報国会設立

1947年片山哲内閣が大臣に対する「閣下」の呼称の廃止を決定

1947年帝国大学総長会議で、各大学の名称から「帝国」を外すことを決定

1947年甲子園球場にラッキーゾーンが設けられる

1948年文部省が、明治天皇行在所・行幸所・大本営など全国379か所の史蹟指定を解除

1952年西ドイツ平和取り決め(ボン協定)調印。アメリカ・イギリス・フランスによる西ドイツの占領が終了し外交関係を樹立

1959年IOC総会で1964年のオリンピックの開催地が東京に決定

1960年安保改定阻止国民会議が全国で統一行動。国会周辺で17万人を超す請願デモ

1963年横綱・大鵬が大相撲史上初の6場所連続優勝を果たす

1966年南米のガイアナがイギリスから独立

1969年月を周回したアメリカの有人宇宙船「アポロ10号」が地球に帰還

1969年大井松田~御殿場の開通により東名高速道路(東京~小牧346km)が全通し、東京~西宮536kmが高速道路でつながる

1970年東京都新宿区で排気ガス汚染による鉛中毒患者が発生

1971年東京・高島屋がテレビによる通信販売を開始。これ以降テレビ通販が流行

1972年ニクソン米大統領とブレジネフ・ソ連書記長がモスクワで「戦略兵器制限条約」(SALT)に調印。軍拡競争に歯止め

1972年前年に発足した環境庁が、厚生省の『公害白書』を引き継いで新たに『環境白書』を発行

1980年「明日香村保存特別措置法」公布・施行

1983年秋田沖でM7.7の日本海中部地震。死者行方不明102人、全半潰630戸。男鹿半島で遠足に来ていた小学生が津波にさらわれ13人死亡

1988年マガジンハウスの女性向け情報誌『Hanako』創刊

1990年東京都板橋区の第一化成工業の工場で爆発事故。死者8人

1991年香港発バンコク行のラウダ航空機がエンジの故障による逆噴射で失速し墜落。223人全員死亡

2003年宮城県気仙沼沖でM7.1の地震。東北地方全域に被害

2008年三浦雄一郎が75歳7か月の史上最年長でエベレストに登頂



誕生日

1939年4代目三遊亭歌笑[さんゆうてい・かしょう4] (落語家)

1941年徳丸完[とくまる・かん] (声優)
[2011年3月6日歿]

1952年2代目快樂亭ブラック[かいらくてい・ブラック2] (落語家,映画評論家)

1962年雪絵れな[ゆきえ・れな] (声優)

1966年東地宏樹[とうち・ひろき] (声優)
ブログ一覧 | 独り言 | その他
Posted at 2011/05/26 07:06:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2011年5月26日 7:11
早く東名まで中部横断道が繋がって欲しい。
コメントへの返答
2011年5月26日 10:56
二尉さん

予定だと我々が初老になる頃とか…
2011年5月26日 9:02
>快樂亭ブラック

珈琲みたいな名前だなw
コメントへの返答
2011年5月26日 10:57
杏さん

快樂亭ブラックをググると面白いかもです?
2011年5月26日 21:26
にーにー、また女の子変えてる・・・・
コメントへの返答
2011年5月26日 21:30
おぽんさん

目移りしたって

いいじゃないか

男の子だから

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation