• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月26日

6/26今日は何の日?…

○国連憲章調印記念日
日本国際連合協会が制定。
1945(昭和20)年のこの日、「国連憲章」に50か国以上が調印し、国際連合の設立が決定した。
国連憲章が発効し国連が発足したのはその年の10月24日で、この日は「国連の日」となっている。
日本の国連加盟が認められたのは1956(昭和31)年12月18日だった。

▲国際麻薬乱用・不正取引防止デー(International Day against Drug Abuse and Illicit Trafficking)
1987(昭和62)年12月の国連総会で制定。国際デーの一つ。
1987(昭和62)年のこの日、薬物乱用・不正取引防止に関する国際会議で「薬物乱用統制における将来の活動の包括的多面的概要」が採択された。

▲拷問の犠牲者を支援する国際デー(International Day in Support of Victims of Torture)
1997(平成9)年12月の国連総会で制定。国際デーの一つ。
1984(昭和59)年のこの日、「拷問、その他の残酷、非人道的もしくは屈辱的処遇および処罰を禁止する条約」が発効した。

○露天風呂の日
岡山県湯原町(現 真庭市)の湯原温泉が1987(昭和62)年に制定。
「ろ(6)てんぶ(2)ろ(6)」の語呂合せ。

○雷記念日
930(延長8)年のこの日、平安京の清涼殿に落雷があり、大納言の藤原清貫が亡くなった。
この落雷は太宰府に左遷されそこで亡くなった菅原道真のたたりだとされ、道真は名誉を回復した。またこれにより、菅原道真は雷の神「天神」と同一視されるようになった。

○オリエンテーリングの日
1966(昭和41)年のこの日、東京・高尾山で日本初のオリエンテーリングが行われた。
オリエンテーリングとは、地図とコンパスをたよりにチェックポイントを順番にたどってゴールするまでの時間を競うスポーツである。

*(旧)国土庁創設記念日
1974(昭和49)年のこの日、総理府(現在の内閣府)の外局として国土庁が創設された。2001(平成13)年に、建設省等と合併し国土交通省となった。
国土の適切な利用を図ることを目的とし、地価対策、首都圏整備計画、各地方開発促進計画等を実施していた。



歴史

721年信濃国を分割して諏訪国を設置。(新暦7月24日)

930年清涼殿に落雷し公卿2人が即死。菅原道眞の怨霊との噂が流れる。(新暦7月24日)

1284年ドイツ・ハーメルンで約130人の子供が「ハーメルンの笛吹き男」に連れさられ失踪。

1419年應永の外寇。倭寇の侵掠に悩まされ続けていた朝鮮が、根拠地覆滅の為に大軍を動員して対馬に来襲。(新暦7月18日)

1483年イングランド議会がエドワード5世の王位継承の無効を宣言し、リチャード3世が国王に即位。

1868年明治政府が江戸幕府の医学所を復興。(新暦8月14日)

1871年長崎~上海の海底電信線が開通。日本初の国際電報開始。(新暦8月12日)

1914年東京・丸の内に三菱21号館が開館。初のエレベーター附きの貸ビル。

1936年世界初の実用ヘリコプター・フォッケウルフFw61が初飛行。

1936年渡辺はま子が歌う『忘れちゃいやよ』が不健全であるとして発売禁止に。

1945年B29爆撃機1機が北海道に初めて来襲。

1945年「国際連合憲章」に52か国が署名。

1946年吉田茂首相が衆議院で「改正憲法9条は自衛戦争も抛棄した」と言明。

1948年ソ連のベルリン封鎖を受け、西側諸国による西ベルリンへの物資の空輸が始る。

1949年日本美術家連盟結成。

1950年GHQが、朝鮮戦争についての虚偽報道を理由に共産党機関紙『アカハタ』の30日間の発刊停止を指令。7月18日に無期限停刊に。

1950年最高検察庁が『チャタレイ夫人の恋人』の押収を指令。1957年に訳者・出版者の有罪が確定。

1960年アフリカ東端の英領ソマリランドが合併。5日後に、伊領ソマリアと合併してソマリア民主共和国に。

1960年マダガスカルがフランスから独立。

1962年ILO総会で「週40時間」の労働勧告案を採択。日本は棄権。

1965年川崎市で新興住宅地の裏の谷に捨てられた石灰石の山が豪雨で崩潰。60人が生き埋めになり24人死亡。

1966年東京・高尾山で日本初のオリエンテーリング開催。

1968年小笠原諸島が23年ぶりにアメリカから日本に返還される。

1973年ソ連のプレセツク宇宙基地で燃料注入中のコスモス3Mロケットが爆発。死者9人。

1974年国土庁発足。

1976年カナダ・トロントで、当時世界一の高さの自立式構造物のCNタワーが開場。

1976年プロレスのアントニオ猪木対ボクシングのモハメド・アリの異種格闘技戦が日本で行われる。

1983年第13回参議院議員通常選挙。全国区で初めて比例代表制を導入しミニ政党が善戦。

1989年上海郊外で急行旅客列車が爆破。20人死亡。

1990年1986年12月からはじまった大型景気が43か月となり、「いざなぎ景気」に次ぐ2番目の長さに。

1990年ILO総会で「夜業に関する条約」を採択。女性の深夜労働を認める。

1994年マイクロソフトがMS-DOSの販売中止を発表。

1995年カタールで王太子を中心とするクーデター。スイスで休暇中の父を首長から廃位し、翌日、自らが首長に就任。

2000年クリントン米大統領とブレア英首相が、国際プロジェクトとして行われているヒトゲノムの解析のドラフト版が完了したと発表。

2002年カナダのカナナスキスで第28回主要国首脳会議(カナナスキス・サミット)が開幕。6月27日まで。

2006年ガザ地区でイスラエル軍兵士ギルアド・シャリートがパレスチナ人テロ組織に誘拐される。

2007年時津風部屋で、練習中に力士が親方や兄弟子に暴行を受け死亡。

2010年韓国の通信海洋気象衛星「COMS-1」(千里眼)打上げ。



誕生日

1935年白川澄子[しらかわ・すみこ] (声優)

1966年皆口裕子[みなぐち・ゆうこ] (声優)

1967年麻生かほ里[かそう・かおり] (声優)

1968年千葉一伸[ちば・かずのぶ] (声優)

1981年近藤佳奈子[こんどう・かなこ] (声優)

1988年中西里菜[なかにし・りな] (タレント(AKB48[脱退]))

?年水原薫[みずはら・かおる] (声優)
ブログ一覧 | 独り言 | その他
Posted at 2011/06/26 02:38:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝からピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

いつもの神社で祈願
もりのくまさん

お疲れ様でした🙇(誕生日)(ミラ ...
ゆう@LEXUSさん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

star☆dust全国ミーティング ...
vakky@霧の魔王さん

この記事へのコメント

2011年6月26日 2:59
混浴露天風呂♪
コメントへの返答
2011年6月26日 4:06
二尉さん

幼女の縦筋…
2011年6月26日 8:51
80年代後半から90年までの経済成長時代を見てみると、まるで今の中国みたいですね。
コメントへの返答
2011年6月26日 20:12
ぬこ@蛙ま~ちさん

そしてバブルが弾け…

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation