• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月14日

7/14今日は何の日?…

○検疫記念日
厚生省(現在の厚生労働省)と日本検疫衛生協会が1961年に制定。
1879年のこの日、日本初の伝染病予防の法令「海港虎列刺[コレラ]病伝染予防規則」が公布された。

○パリ祭,フランス建国記念日
1789年のこの日、パリ市民がバスティーユ監獄を襲撃・占領し、これがフランス革命の始りとなった。1880年から祝日となった。
1932年の映画Le Quatorze Juillet(7月14日)の邦訳名が『巴里祭』だったことから、日本では「パリ祭」と呼ばれる。

○ペリー上陸記念日
1853年のこの日(旧暦嘉永6年6月9日)、アメリカの4隻の黒船艦隊が江戸湾の浦賀沖に現れ、ペリー提督が久里浜に上陸して将軍への親書を渡した。
蒸気船をお茶の銘柄・上喜撰にかけて「太平のねむりをさます上喜撰たった四はいで夜もねられず」と狂歌に詠まれるほど、江戸の街は大混乱となった。幕府は、翌年のペリー再来に備えて品川沖に6基の砲台(台場)を作った。
翌年来航したペリーとの間で「日米和親条約」が結ばれ、日本の鎖国が終った。

○廃藩置県の日
明治4年7月14日(新暦1871年8月29日)、藩を廃止して県を設置する詔書が出された。
1869年の版籍奉還で江戸時代の藩はなくなっていたが、旧藩主がそのまま藩知事となっていた。明治政府は中央集権国家を確立するため廃藩置県を断行し、各県に中央政府から県知事を派遣した。
当初は3府302県で、後に3府72県に改廃した。

○内視鏡の日
内視鏡医学研究振興財団が2006年に制定。
七(な)一(い)四(し)で「ないし」の語呂合せ。

○ひまわりの日
1977年のこの日、日本初の静止気象衛星「ひまわり1号」がアメリカのケネディ宇宙センターから打ち上げられた。

○求人広告の日
1872年のこの日、『東京日日新聞』に日本初の求人広告が掲載された。

○ゼラチンの日
日本ゼラチン工業組合が2004年に制定。
ゼラチンがフランス料理によく使われることから、フランスを代表する記念日であるパリ祭の日をその記念日とした。

○ゼリーの日
日本ゼラチン工業組合が2005年に制定。
ゼラチンを主原料とすることから「ゼラチンの日」と同じ日を記念日とした。

▽共和国記念日 [イラク]
1958年のこの日、革命により王政が打倒され、共和国が樹立されたことを記念。

▽シルバーデー [韓国]
恋人同士が銀製品をプレゼントし合う日。
韓国では毎月14日が恋人に関する記念日になっている。



歴史

416年『日本書紀』に「大和・遠飛鳥宮附近で地震」と記載。日本最古の地震の記録。(新暦8月22日)

805年最澄が唐から帰国。(新暦8月12日)

866年清和天皇が最澄に「傳教大師」、円仁に「慈覺大師」の諡号を賜う。(新暦8月27日)

1181年養和[ようわ/やうわ]に改元。1182年に壽永に改元。(新暦8月25日)

1685年江戸幕府が将軍通行の時の犬猫の繋留を禁止。初の「生類憐れみの令」。(新暦8月13日)

1789年パリ市民がバスティーユ牢獄を襲撃。フランス革命が勃発。

1790年連盟祭。フランス国王ルイ16世が憲法への忠誠を誓う。

1795年『ラ・マルセイエーズ』がフランスの国歌になる。

1865年イギリスの登山家ウィンパーがマッターホルンに初登頂。

1867年ノーベルがダイナマイトを発表。

1871年大久保利通・木戸孝允らの主唱により廃藩置県の詔書を発布。(新暦8月29日)

1879年「海陸虎列刺[コレラ]病伝染予防規則」制定。

1881年ビリー・ザ・キッドが、友人でもあった保安官パット・ギャレットにより射殺される。

1889年パリで社会主義者の国際組織「第二インターナショナル」が設立。

1894年東京商品取引所創立。

1908年桂太郎が13代内閣総理大臣に就任し、第2次桂太郎内閣が発足。

1909年テオバルト・フォン・ベートマン・ホルヴェークがドイツ帝国宰相に就任。

1915年東北帝国大学に医科大学(現在の東北大学医学部)を開設。

1917年「活動写真興業取締規則」公布。男女の客席の分離、15歳未満の劇映画観覧禁止など。

1917年ゲオルク・ミヒャエリスがドイツ帝国宰相に就任。

1920年安直戦争が勃発。中国・北京政府の主導権を巡って安徽派と直隷派が戦闘。

1925年ドイツの第一次大戦賠償が遅れている為、フランスがルール工業地帯を占領。

1933年ドイツで「政党新設禁止法」制定。ナチスの独裁が確立。

1945年北海道南部沖合に展開した米軍の13隻の空母から3000機以上の艦載機が出撃し、北海道主要都市を無差別爆撃。死者2000人以上。

1945年米軍機の空襲により青函連絡船が、8隻が沈没するなど全連絡船12隻に被害。

1958年イラク革命。カセム准将らがクーデターを起こし、王政を廃止、共和国を宣言。

1960年岸信介首相が暴漢の襲撃を受け重傷。

1964年品川区の倉庫街の空地に野積みされていた硝化綿から出火。鎮火直前に、附近の倉庫に貯蔵されていた薬品に誘爆し大爆発が発生。消防士19人が殉職。

1965年アメリカの火星探査機「マリナー4号」が火星に最接近。史上初めて地球以外の惑星表面の撮影に成功。

1967年「世界知的所有権機関を設立する条約」調印。

1969年アメリカ合衆国で500ドル以上の高額紙幣が流通停止となる。

1969年サッカー戦争。緊張状態が続いていたエルサルバドルとホンジュラスがサッカーの試合の乱闘をきっかけとして戦争状態に。

1970年日本の呼称を「ニッポン」に統一することが閣議決定。

1977年宇宙開発事業団が日本初の静止気象衛星「ひまわり」を打上げ。

1979年バチカンとギリシャが史上初めて外交関係を樹立。

1985年北海道の国鉄興浜南線(興部~雄武19.9km)がこの日限りで廃止。

1989年パリで第15回先進国首脳会議(アルシュ・サミット)が開幕。7月16日まで。

1991年第62代横綱・大乃国が引退。

1993年横浜ランドマークタワーが開業。高層ビルでは高さ日本一。

2008年東京スカイツリーの起工式。



誕生日

1961年西村華景(西村香景)[にしむら・かけい] (歌手(一世風靡セピア))

1962年菅原正志[すがわら・まさし] (声優)

1972年鈴木真仁[すずき・まさみ] (声優)
ブログ一覧 | 独り言 | その他
Posted at 2011/07/14 05:12:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

乃木坂
kazoo zzさん

🥢グルメモ-1,053- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

夜勤明けの晩酌🍶
brown3さん

曇りのち晴れのち小雨(の繰り返し)
らんさまさん

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
happy_yellow_nvanさん

この記事へのコメント

2011年7月14日 5:35
廃藩置県。よくみんな納得したよな〜
コメントへの返答
2011年7月14日 6:05
伽耶さん

お上には逆らわれなっかたが現状かと?

しかし、3府302県って…

Σ(゚ロ゚ノ)ノ
2011年7月14日 5:49
韓国では、毎月14日になると
「リア充爆発しろ」
と言っている人が、いるかもしれない・・・
コメントへの返答
2011年7月14日 6:06
ぬこさん

韓国では何故か恋人の記念日が多いのですよ…

日本に生まれてよかった(ぇ
2011年7月14日 6:32
恋人が 欲しい今日この頃
コメントへの返答
2011年7月14日 6:40
マミオさん

ワタスもリア充になりたい!
2011年7月14日 22:00
仕事が欲しい今日この頃
コメントへの返答
2011年7月14日 22:59
おぽんさん

ワタスはオケネが欲しいのです…

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation