2011年07月15日
7/15今日は何の日?…
□盆,盂蘭盆会[うらぼんえ]
祖先の霊を供養する行事。胡瓜や茄子で牛や馬の形を作りお供えする。
月遅れの8月15日や旧暦7月15日に行う地方もある。
□中元
半年生存の無事を祝い、祖先の霊を供養する日。
元々は正月15日の上元、7月15日を中元、10月15日の下元をあわせて「三元」とする中国の習慣が伝わったもので、日本では「盂蘭盆会」と日が重なったことから、祖先の霊を供養し、両親に食べ物を送るようになった。この習慣が、目上の人、お世話になった人等に贈り物をする「お中元」に変化した。
○大阪港開港記念日
1868(慶応4)年のこの日、安治川の河口に外国船向けの開港場が設置された。
○ファミコンの日
1983年のこの日、任天堂が家庭用ビデオゲーム機「ファミリーコンピュータ」を発売した。
歴史
901年辛酉革命の為延喜[えんぎ]に改元。923年に延長に改元。(新暦8月31日)wikipedia - 延喜
1099年十字軍がエルサレム市内に突入しイスラム教徒から聖地を奪還。
1721年大坂・竹本座で近松門左衞門作の人形浄瑠璃『女殺油地獄[をんなごろしあぶらのぢごく]』が初演。(新暦8月7日)
1799年ナポレオンのエジプト遠征の途上でフランス軍人ブシャールがロゼッタ・ストーンを発見。
1823年ローマのサン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂が火災で焼失。
1876年第一インターナショナルの解散を決議。
1878年箱根の富士屋ホテルが外国人専用ホテルとして開業。
1880年官設鉄道・京都~大津が開業。
1888年会津の磐梯山が大噴火。北側の小磐梯山が崩潰。死者444人。
1899年阪鶴鉄道・柏原~福知山が開業。現在の福知山線が全通。
1901年高峰讓吉がアメリカでアドレナリンの製法の特許を取得。
1912年東京中央郵便局が郵便自動車の使用を開始。
1913年宝塚唱歌隊(現在の宝塚歌劇団)設立。
1916年シアトルでボーイング社が創業。
1922年日本共産党が非合法下で結成。日本最初の共産主義政党。
1938年日本政府が第12回オリンピック東京大会の開催返上を決定。
1940年満洲国・新京の帝宮内に天照大神を祀る「建国神廟」が創建。
1941年長野市を震源とするM6.1の長野地震。死者5人。
1948年GHQが新聞社16社・通信社3社の事前検閲を廃止し、事後検閲に移行。
1948年「教育委員会法」公布・施行。
1949年三鷹事件。中央線三鷹駅構内で無人電車が暴走し民家に突入。6人死亡。三鷹電車区の13人を電車転覆致死罪等で起訴。
1953年「小額通貨の整理及び支払金の端数計算に関する法律」が公布 ・施行。1954年1月1日以降、1円未満の貨幣・紙幣を無効とする。wikipedia - 小額通貨の整理及び支払金の端数計算に関する法律
1954年茨城県常陸太田[ひたちおおた]市が市制施行。
1954年石川県珠洲[すず]市が市制施行。
1954年鹿児島県加世田[かせだ]市が市制施行。
1955年オットー・ハーン、マックス・ボルンら18人のノーベル賞受賞者が核兵器の使用中止を訴える「マイナウ宣言」を発表。
1955年人気芸人・トニー谷の長男が誘拐される。6日後に犯人が逮捕され、長男を保護。
1958年埼玉県与野[よの]市が市制施行。2001年に浦和市・大宮市と合併して「さいたま市」となり消滅。
1958年埼玉県上尾[あげお]市が市制施行。
1959年国鉄紀勢本線が全通。
1960年岸信介内閣が総辞職。
1974年キプロスで、ギリシアの支援を受けたギリシャ併合強硬派がクーデターを起こし、マカリオス大統領を追放。
1975年有人宇宙船「アポロ18号」打上げ。17日にソ連の宇宙船「ソユーズ」とドッキングを行う。
1980年牛丼の「吉野家」が倒産。
1983年免田事件再審で熊本地裁八代支部が免田栄被告に無罪判決。死刑が確定した被告に対する初の無罪判決。
1983年任天堂がファミリーコンピュータ(ファミコン)を発売。
1987年台湾で、戒厳令解除を要求する五一九緑色運動を受けて1949年以来続いてきた戒厳令が解除。
1987年仙台市営地下鉄南北線が開業。
1991年ロンドンで第17回先進国首脳会議(ロンドン・サミット)が開幕。7月17日まで。
1994年東北・上越新幹線に総2階建ての新幹線E1系電車(Max)が登場。
2006年ロシアのサンクトペテルブルクで第32回主要国首脳会議(サンクトペテルブルク・サミット)が開幕。7月17日まで。ロシアで初開催。
2008年原油高を受けて日本の17漁協の漁船約20万隻が一斉休漁。
誕生日
1958年桂枝女太[かつら・しめた] (落語家)
1968年比嘉栄昇[ひが・えいしょう] (ミュージシャン(BEGIN/ヴォーカル))
ブログ一覧 |
独り言 | その他
Posted at
2011/07/15 00:21:47
タグ
今、あなたにおすすめ