• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月11日

重い腰を上げて…

重い腰を上げて… 久々にリアブレーキ清掃をしてみました(^^ゝ

軽く1.5年は放置プレイだったかな?

汚れは凄かったですが、ライニングは案外減ってなかったですね…

グリスアップ・調整もしたので、気持ちいいタッチに♪

また一段と楽しめるカーゴになりました~\(^o^)/
ブログ一覧 | 普通のカーゴ改造り | クルマ
Posted at 2011/09/11 18:52:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
のにわさん

0730 🌅💩◎🥛◎🍱❌ ...
どどまいやさん

8/1)皆さん〜おはようございます ...
PHEV好きさん

二の丑
chishiruさん

【シェアスタイル】明日8/2は「オ ...
株式会社シェアスタイルさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2011年9月11日 19:18
ヴィッツ系のブレーキライニングの交換時期は10万キロ走っても残量は2mmぐらいだったかな?
エンジンブレーキメインで使用すればもっと長持ちしてたかも(^^;)
コメントへの返答
2011年9月11日 20:50
RAPHAIEさん

我がカーゴは確か、175.000kmまで前後無交換でしたよ…

今度は廃車まで無交換だったり?
2011年9月11日 19:55
今日は日焼けするほど暑かったですね~
リアドラムはジムニーとほぼ構造同じですね そっくりです
コメントへの返答
2011年9月11日 20:55
シャアジムさん

ドラムの構造は大体似たり寄ったりかと…

でも、開けるのが面倒で(>_<)
2011年9月11日 20:24
あれ?
前回、ダストの件で開けてからそんなに時間経ってないと思ったけど…

リヤライニングは、10万キロ位は余裕(笑)
コメントへの返答
2011年9月11日 20:58
おぽんさん

だとすると、相当距離走ったかと?

今度はライニングを200.000km持たせますよ(ぇ
2011年9月11日 21:05
デイスクブレーキなら何とか分解はできるけど・・・
ドラムはさすがに自分の技量じゃできないですね。
コメントへの返答
2011年9月11日 21:09
念仏の黒子さん

アッシがライニング交換出来たのですから、気合いかと(ぇ

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation