• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月17日

痛フェスin東北に参戦しました…

痛フェスin東北に参戦しました… 爺が2年連続で、あっさり部門受賞!

おめでとうございます\(^o^)/

やはり、作品は鮮度が命やなぁ…

てか、今年のあっさりの基準が正直判らんかった!

投票する俺も困った位ですから…

後は、会場が変わったせいか、去年までのまったり感も無かったし…


此処からは独り言…

もしかすると、今回の参戦が最後になりそうだったので、カーゴで受賞を逃したのは悔しかったなぁ…

やはり、古い作品+デザインじゃ無理だわなぁ…

でも、仕様変更する気は更々無いし、こってり系のデザインも個人的には嫌いですし…

今年は鍵車も少なかったですしね…

次回参戦予定は、足利・痛コン(悩み中)

来年の今頃は剥がしてそうなので、出来る限りイベント参戦したいですが、ビンボーなので。・゚・(ノД`)・゚・。


そんな中でも、過去3回宮城へ行ってますが、今回だけはカーゴが絶好調でした♪

いつも問題を抱えて参戦してたのに…

エアクリ遮熱板とクーラント交換が良かったのかな?

気になる燃費は後日うpしますね、燃費の稼げない東北道で何処まで伸びたか俺も気になる所です(^^ゝ

ブログ一覧 | 痛車イベント | 旅行/地域
Posted at 2012/09/17 15:00:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお ...
まんけんさん

フィアットやりました。
KP47さん

最近の入庫
ハルアさん

この記事へのコメント

2012年9月17日 15:02
お疲れさまでした、ご無事の帰還なによりです。
コメントへの返答
2012年9月17日 15:08
kk.takeshiさん

有難う御座います♪

今年は車高調交換・セミバケ導入で極度の疲労が無かったのが幸いでした(^^)
2012年9月17日 15:04
お疲れ様でしたm(__)m

今年は暑すぎでちょっとキツかったかもです(^-^;

できることなら痛車続けて欲しいです。
コメントへの返答
2012年9月17日 15:13
こーちゃん

お疲れ様でした♪

日中の暑さには参りましたよ(>_<)

まだ先の話なので未定ですが、俺を取り巻く環境が許すなら、もうちょっち痛車に乗ってたいのですよ…

佐々美仕様でもやり残しが出来ましたし…
2012年9月17日 15:11
お疲れ様でした。
確かに今年はあっさり、こってりの判断が難しかったでしたね・・・

古い作品でも知っている人がいてくれた時はやはり嬉しいです。
明け方帰るときひぐらしみて再びモンモンムラムラしていたのはナ・イ・ショですよw
コメントへの返答
2012年9月17日 15:17
ヨシクン

お疲れ様でした♪

今年のあっさりは判断が難しかったですよね?

後は会場の雰囲気が微妙でしたし…

実は、佐々美カーゴを見て語ってた人が居たのですよ!

声をかければよかったですね(>_<)
2012年9月17日 15:28
お疲れ様でした

会場が違って確かにちょっと・・・でしたね
コメントへの返答
2012年9月17日 17:24
喜緑 眞さん

お疲れ様でした♪

やはり、同じ事を感じてたとは…
2012年9月17日 16:18
お疲れさまでした!

未だに 眠いです!  



痛い車降りても ドライブに行きたいです~
コメントへの返答
2012年9月17日 17:28
ニャル爺さん

お疲れ様でした+おめでとう♪

まだ先の事なので、なんとも言えませんが降りる覚悟は決めてますよ…

時が許す限りは佐々美仕様ですけど(^^ゝ
2012年9月17日 16:26
渋滞が凄そうでしたが 行きと帰りだと時間はどのくらい掛かりましたか?
コメントへの返答
2012年9月17日 17:30
シャアジムさん

往復の時間は12時間ですね…

今年は事故渋滞が酷かったので(>_<)
2012年9月17日 16:51
どもッス
東北痛フェスお疲れ様でした~
名刺を車内のテーブルに友達と置かせて頂きました~

生佐々美カーゴprpr出来て嬉しかったッス♪
次回は是非ともお会いしたいッス
ヾ(≧∇≦*)〃
コメントへの返答
2012年9月17日 17:33
なのはコペンさん

お疲れ様でした+名刺を有難う御座いました♪

会場内を探したのですが、車が見当たらず…

何処かのイベントでお会いしましたら宜しくお願いしますね(^^)
2012年9月17日 17:37
イベントお疲れ様でした~!

俺も作品は新しくないですよ。
作品自体は最新作が発売されてからまだ7ヵ月しか
たってないんですけどね。

始めてあの仕様で展示した2年前の痛Gふぇすたは
いい反応をもらえたんですけどね。

やっぱりその時の人気によって違うんでしょうねf^_^;
コメントへの返答
2012年9月17日 17:48
Rさん

お疲れ様でした♪

リトバスは秋アニメで放映されるので、その後の反応が楽しみでもあり恐ろしくもあり(>_<)


どうしても新しい作品の方に目が行きますからね…

でも、旬ばかり追っても?
2012年9月17日 18:14
昨日はお疲れ様でしたw

勝手に名刺を置いて申し訳ないです(;´Д`)
また、今度イベントでは会いたいですw
コメントへの返答
2012年9月17日 18:22
Neko-Legendさん

お疲れ様でした♪

多分名刺を置かれた時は、カーゴの裏のタープテント内に居たはずです?

何処かのイベントでお会いしましたら宜しくお願いしますね(^^)
2012年9月17日 19:56
お疲れ様でした~

夜が明けて目の前に佐々美カーがいたのにはびっくりしました(笑
綺麗なデザインだな~と思いました。
決してお世辞じゃありませんよー
見習わなければ(笑

あと、電飾派手ね~(笑
コメントへの返答
2012年9月17日 21:07
kazuにゃん

お疲れ様でした♪

>綺麗なデザインだな~と思いました。

またまたお世辞を…ヾ( ´ー`)

多分、会場内一番に輝いてたでしょう?
2012年9月17日 20:08
昨日はお疲れ様でした!

高速道路で夜仕様のカーゴを見れたのはちょっとしたサプライズでした(笑
コメントへの返答
2012年9月17日 21:10
ゆー坊さん

お疲れ様でした♪

まさか抜くとは思わず…

どうでした、夜の佐々美カーゴは派手でしょ?
2012年9月17日 21:22
お疲れ様でした。鍵車が少ないとはorz
コメントへの返答
2012年9月17日 21:28
杏さん

リトバスは、佐々美カーゴ・こまりん・かなたんだけでしたからね…
(これでも多い?)

でも、鍵車オーナーさんと話が出来たので楽しかったですよ(^^)
2012年9月17日 21:56
お疲れ様です♪

いつかは北海道の地から参戦をしてみたいです。

夢に終わりそうですが…(苦笑)
コメントへの返答
2012年9月17日 22:01
赤服のナイトさん

俺は佐々美カーゴで何時かはそちらに…

オケネが貯まる前に剥がしそうですが(>_<)
2012年9月17日 22:04
遠征お疲れ様です!

新鮮な作品で無ければ賞が貰えないなら
あちきは永遠に無理でしょうなぁ~・・・
コメントへの返答
2012年9月17日 22:11
水龍神さん

受賞を狙うなら、新鮮な作品と斬新なデザインですね…

佐々美カーゴのようにありふれたデザインじゃ(>_<)

でも、キャラ愛で乗ってるのでいいのですよ!

ですが、次があるなら、デザインを考えてたりしてる俺です(^^ゝ
2012年9月18日 20:33
お疲れ様でございましたっ!

そして、名刺ありがとうございました♪
次の仕様、楽しみにしております故w

足利でまたよろしくですっ
コメントへの返答
2012年9月18日 20:50
あつちよさん

お疲れ様でした♪

ガチで痛車を続けられたら、New佐々美カーゴが作れるかと?

足利でも宜しくお願いしますね(^^)

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation