• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月20日

アホですね?…

アホですね?… 何だか我慢出来無くて、気温-5℃の中で作業開始した銀です(^^;

あたい⑨だから風邪h(ry

ボデー補強バックドア編

ボデー補強Aピラー編

今回は約180発打ち込みました…

効果は(・∀・)イイ!!

やはり箱がしっかりしてないと何しても無駄だわ…

ビバ!ビンボーチューン\(^o^)/


そして、補強後の無意味な走行動画…



これを見てボデーの変化が分かったら神かと?
ブログ一覧 | 普通のカーゴ改造り | クルマ
Posted at 2013/01/20 19:08:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2013年1月20日 19:49
動画でわかりませんでした(^^;

って事で、近く柳沢峠でテストですね(笑)
コメントへの返答
2013年1月20日 19:53
factoryfzさん

書いてありますが、動画で効果が分かったら怖いです…

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

シーズンになったら柳沢峠でテストしたいですが、今は一般道と高速でテストのみです…
2013年1月21日 7:55
動画を見てわかったことは

兄さんの運転が安全ってことですな(^-^)

止まれでは一旦停止が最高なのです(^_^)
これぞ、神走り(^-^)

そしてボディ剛性がアップしてそうかくらい車体が揺れていたので興味深いなのです

間違っていたらすいませんなのですm(__)m
コメントへの返答
2013年1月21日 8:01
なゆぽんさん

こちらは停止線で止まらない輩が多いのですが、俺は安全のためにしっかり止まれるのです、事故ってからじゃ遅いですから…

車体の揺れはスタッドレスタイヤのせいかと思いますが、ボデー剛性は本当に上がってますよ(^^)

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation