• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月11日

やわらかあたま…

やわらかあたま… 昔からの固定観念は現在じゃ通用しない部分もあるんだなぁと思った銀です…

特に車のバッテリーは今や充電制御、昔みたいにセルを回すだけの物じゃなく点火系の1つと考えないと駄目みたいですね…

サンダーアップ2の効果は、また進展があったので明日にでも整備手帳でうpしようかと?

乗ってるのに文句を言う痛車関係は、まぁ負け犬の遠吠えと言うか、一意見と聞いて頂けるか、華麗にスルー推奨ですね(^^;
ブログ一覧 | 独り言 | クルマ
Posted at 2013/05/11 06:54:40

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

【240日連】200万円以下な20 ...
ひで777 B5さん

週末ですね〜うまいビールと。
シロだもんさん

海峡ミュージアム展望台 本
晴耕雨読さん

最速🤩👍👍👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2013年5月11日 10:06
何か色々あるようで・・・
ともかく、色々奥が深いですね(^^;
コメントへの返答
2013年5月11日 17:30
factoryfzさん

面倒なほど色々あります…

さて手始めにアレをしますか(^^ゝ
2013年5月11日 11:26
くぎゅさんから貰った電圧計見てると面白いですよ。

昼間は殆ど充電しない。減速時にのみ発電(14~
15V)します。
夜は、ライト点灯等で電気食うので常時14.5V。

充電制御対応バッテリーじゃないと、直ぐに
お手上げですね、この環境じゃ。
コメントへの返答
2013年5月11日 17:32
おぽんさん

充電制御対応バッテリーでも持って2~3年がいい所ですね…

鉛の無駄遣い、でもエコカー…

本末転倒の気が?

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation