• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月05日

実は苦手な事がある…

実は苦手な事がある… それはカーゴのマフラー交換だったりΣ(゚ロ゚ノ)ノ

フランジが差し込み式だったり、マフラーフックが微妙な位置にあったりと作業しづらいのですよ…

マフラーブッシュさえ簡単に外せれば苦じゃないのですが、変に不器用なのかウォータープライヤーを使っても外れないのです…

今回マフラーガスケット交換でマフラー脱着、ちょっち憂鬱な銀さんだったり(^^;
ブログ一覧 | 普通のカーゴ改造り | クルマ
Posted at 2014/01/05 17:52:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

伏木
THE TALLさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2014年1月5日 17:55
誰でも苦手はあるよ!(^^;
コメントへの返答
2014年1月5日 18:05
takeshi.さん

今じゃマフラーブッシュを外すのにマイナスドライバーの方が楽になってしまいました(^^;

マフラー外しよりも取り付け時、腹にマフラー載せてエビ反るのが苦痛で(>_<)
2014年1月5日 18:11
ジムニーならダンボール敷いてそのまま潜り込んで作業できますが フランジが差し込み式は珍しいですね~
コメントへの返答
2014年1月5日 18:55
シャアジムさん

カーゴは全開までお尻を上げて(/_\)

H17くらいのトヨタのコンパクトは差し込みフランジ+クランプ止めが多いのですよ(>_<)

ジムニーならマフラーも軽いですし楽勝ですよね?
2014年1月5日 18:13
自分も苦手で吊りフック端の膨らみ切断して簡単にブッシュ抜けるようにしちゃいました(^_^;)
コメントへの返答
2014年1月5日 18:59
†shadow†さん

NCP系って狭いしハンガーの反しがキツいですよね(>_<)

ノーマルブッシュならどうにかマイナスドライバーで外せますが、強化ブッシュだと涙目です…

俺も反しを切ろうかと何度思ったことか(T_T)
2014年1月5日 18:42
これは意外な発言で!

ちょっと可愛いですよ。
コメントへの返答
2014年1月5日 19:01
ブラックソードゼロさん

後は微少女が怖いです!(饅頭怖いかよ
2014年1月5日 19:31
ボクの愛機はEXマニ交換が最悪です・・・・

知恵の輪(◎-◎;)
コメントへの返答
2014年1月5日 20:44
岡リさん

カーゴは後方排気なのでエキマニ交換は…

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation