• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月17日

ドヤ顔…

ドヤ顔… 整備手帳でうpしましたがシリンダーヘッドカバーガスケットを交換した時に確認したヘッド内です、310.000kmノーOH・フラッシングは過去3回位しかしてませんが、スラッジ等無く綺麗ですよね?

これこそがオイル管理の行き届いてるエンジンと言うのでしょう(ドヤ顔

あー、実際はヘッドカバー外すまでどうなってるかドキドキでしたけど(^^ゝ

肝のタイミングチェーンも恐ろしく伸びが無かったので380.000km突破は楽勝かと?
ブログ一覧 | 独り言 | クルマ
Posted at 2015/07/17 19:27:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2015年7月17日 19:29
綺麗♪
コメントへの返答
2015年7月17日 19:35
やじお21さん

綺麗ですよね?

特別高級なオイルを使わない替わりに洗浄剤入のオイル添加剤を使ってるのですよ(^^ゝ
2015年7月17日 20:08
 かなり綺麗ですね!(^O^)ツインカムのジムニーだとヘッドカバーパッキンからの漏れでプラグホールにオイルが溜まるトラブルが多いようです
コメントへの返答
2015年7月17日 21:40
シャアジムさん

実は我がカーゴもプラグホールにオイルが滲み出したので交換したのですよ…

プラグホール部分が凹んでる分、熱が溜まってオイルシールが劣化しやすいのでしょうか?
2015年7月17日 21:02
こんばんは。

誰かさんのお腹と違って綺麗ですね。(爆)

オイル管理は大事ですね、アルコール管理はもっと大事かも。(笑)
コメントへの返答
2015年7月17日 21:42
人も車もポンコツさん

持ち主は超腹黒ですからねΣ(゚ロ゚ノ)ノ

オイル管理は適切ですがアルコール管理はずさんな我が人生(>_<)
2015年7月17日 21:34
こまめな管理が大切ですね🎵( ̄∇ ̄*)ゞ
コメントへの返答
2015年7月17日 21:44
EGAWAさん

カーゴは商業車エンジンなので多少は手を抜いても?

ロータリーはシビアなので管理も大変ですよね(>_<)
2015年7月17日 21:53
こんばんは。

いやぁ、素晴らしく綺麗なエンジンですね。
画像見ただけだと、5~6万キロ位の走行距離レベルだと思いますよ。

頑丈なエンジンもですが、やはり銀狐さんの「こまめな手入れ・管理」が行き届いている証ですね。


この調子だと、400000kmオーバー出来るのではないかと思います。




それにひきかえ、自分の親は「車なんか乗れればいい、動けばいい」…としか思ってないですからね。
(↑特に親父が。交換サイクルが1万キロは当たり前、酷いときは3万キロ近くオイル交換しなかった時も。そのせいで新車で買った「CT51型ワゴンR」を9万キロ手前で駄目にしましたから…。←エンジン焼き付きで)
コメントへの返答
2015年7月17日 22:02
黒豹さん

有難う御座いますm(__)m

これでも元整備士の端くれなのでオイルと水の管理だけは怠らないようにしてるのですよ(^^ゝ

スズキのエンジンは基本的に丈夫なのですが、オイル管理がシビアなのです(>_<)

逆に言えばオイル管理が出来れば軽でも20万kmは走れるはずなのですが…
2015年7月18日 4:43
そう・・・・

フタを空けるまで

ドキドキなんですよね

現実を知るのが怖いという場合も・・・・(◎-◎;)

ボクは最終的にショップさんにエンジンOHしてもらいましたが

その時のピストンとかそのショップさんのHPに掲載されて

なんか恥ずかしかったです( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2015年7月18日 7:18
岡リさん

どうせスラッジまみれでと思ってたので拍子抜けでした(@_@;)

綺麗だったので良かったですが(^^)

現状で我がカーゴをショップに出したら走行距離的に見世物パンダ状態かと(>_<)
2015年7月21日 7:19
高いオイルを使わなくても、安いオイルをこまめに交換が綺麗の秘訣だそうです。

知り合いが月一交換で数年後にオーバーホールの為開けてみたら恐ろしく綺麗だったとか(゚д゚)!
コメントへの返答
2015年7月21日 17:00
黒 猫さん

論より証拠ですね!

我がカーゴも10.0000kmは安オイルを5.000kmで交換してたのですよ(^^ゝ

やはりマメなメンテナンスです(^^)

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation