• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月01日

結局の所…

結局の所… 市販のエンジンオイル増粘剤を添加すると、どの位粘度が上がるのでしょう?

俺的には上がっても10番程度だと思うのですが?

軽くググっても答えは見付からず…

何方か御存知でしょうか(>_<)
ブログ一覧 | 独り言 | クルマ
Posted at 2016/08/01 19:05:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

この記事へのコメント

2016年8月1日 19:43
自分も前車の時に気になってショップの方に聞いたのですが、上がっても「気持ち程度」と言ってた記憶があります。

なので銀狐、さんが仰るように「上がっても10番くらい」ではないかと思います。
(もしかしたら5番程度くらい?)



それにショップの方が「最近のオイルと一昔前のオイル、同じ番数(例:10W-30)でも今のオイルはサラサラしてる様な…」と言われてました。

本当かどうかは不明ですが、最近の車が「エコカー」なのが影響しているんでしょうかね?
コメントへの返答
2016年8月1日 19:52
黒豹@萌姫丸急行さん

情報を有難う御座いますm(__)m

確かに凄く粘度が上がってるように感じても、然程上がってない感じです…

上がって5番程度と思った方が良いかもですね(^^ゝ

俺も最近のエンジンオイルは同じ番手でも昔より柔らかく感じてました、それでカーゴのエンジンオイル喰いが始まったのかもです?

エンジンオイル喰いが始まったのもオイル銘柄を変えてからですし(>_<)
2016年8月2日 3:06
添加剤の耐熱性ってどうなんでしょうね~

エンジンオイルに溶け込むような造りとか???

オイルの粘度にしても

企画設定はあるものの

メーカーによる差はあるのかもですね
コメントへの返答
2016年8月2日 6:55
岡リさん

エンジンオイル増粘剤の耐熱性は意外と高いですよ、ちょっち下がった油圧を上げ保持する位ですからΣ(゚ロ゚ノ)ノ

エンジンオイル粘度は同じ番手でもメーカー差があります、SUMIXと某中華だとSUMIXの方が明らかに柔らかいですし…
2016年8月2日 10:08

おはようございます。自分も2回目に乗ったGX81クレスタのスーパーチャージャーで和光ケミカルのオイルや添加剤を長らく入れていた経験はあるけど、1回目に乗ったGX81クレスタよりも燃費は良く、エンジンの回転もスムーズだったように思えます。前オーナーも和光ケミカルのオイルや添加剤をずっと入れていたらしく、自分もそれを受け継ぎましたが、それで効果が出ていたと思われます。



ただ、車種によって同じような効果が得られないので、何とも言えないのが残念です。
コメントへの返答
2016年8月2日 12:50
南三陸のサンバートライさん

こんにちは~\(^o^)/

ワコーズのケミカル品等は確かに最高なのですが、如何せんお値段が高くて(ノД`)

今回は呉等でも効果が出たのでワコーズは最終兵器に使おうかと(^^ゝ

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation