• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月08日

畠山重忠公史跡公園

畠山重忠公史跡公園 に、先日行ってきました。あまりうまくない写真はフォトギャラリーにUPしていますので、よろしければどうぞ。
以下、みんカラで書くような話ではないので興味のない方はスルーでお願いします。

高校の古文の授業は基本、睡眠時間でしたが、「敦盛の最期」を原文で全部暗唱させられて閉口したことは覚えています。ただ、この章の主人公(?)の熊谷直実の像は熊谷駅前にあって、地名からいっても彼はこのへんの領主だったんだなと。なにげにさいたま、小さいながらもこの手の史跡はありますね。
畠山重忠公が、馬を背負って断崖絶壁を下りたというのは相当信憑性に欠ける話だそうですが、面白いのでアリです。彼は平家物語の登場人物のなかでは好感度ナンバー1(?)なので。
ところで、日本人の名前って、ミドルネームがなくなっただけで、約1000年前と変わらないなと今ふと思いました。
ブログ一覧 | 趣味(雑多)の話。 | 日記
Posted at 2013/07/08 19:51:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長野東京間往復
blues juniorsさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

窃盗未遂…
TAKU1223さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

オイル。
.ξさん

この記事へのコメント

2013年7月8日 20:09
馬を担いでの有名な逸話のあの鎌倉武士ですね。
まぁ身長150~60センチくらいの鎧を纏った人間が400キロくらいの馬担いだのは相当勇気のいることです。私はやりませんがwww
コメントへの返答
2013年7月9日 7:18
ええ(^^)担がれた馬もかえって動きにくかったかもしれないですがw

当時の馬は、ポニーを一回り大きくしたくらいの体格だったらしいですが、20Kg超はある鎧を着て担ぐとは…腰がやられそうですね(^-^;)
2013年7月9日 0:59
坂東武者の鏡と呼ばれた人で
義経追討に異を唱えた正論を
持った人だったような(。・ω・。)

後に鎌倉幕府のゴタゴタに
巻き込まれ滅ぼされますが
好きな人物のひとりです。
コメントへの返答
2013年7月9日 7:29
文武両道に秀でていたうえ、人柄は真面目で温厚篤実、だから人望があったという感じで描かれてますね。平家物語の登場人物のなかでは一番ひいきです(^^)

>義経

そうでしたっけ?どこかでそんな文章を読んだ記憶もありますが…うーむ(^-^;)

プロフィール

「喪中(11月) http://cvw.jp/b/386634/43475956/
何シテル?   11/20 20:08
クルマはあまり詳しくありません。 仕事に波があるので時間的余裕のある時期だけネットやってます。 PS.プロフ画像は仮です(;・∀・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MEGAWEB 
カテゴリ:クルマ
2014/08/10 20:09:42
 
Netz Cup Vitz Race 2014 
カテゴリ:クルマ
2014/01/13 18:02:49
 
箱根ターンパイク 
カテゴリ:クルマ
2013/03/24 15:09:07
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
「こんにちわ~」とか写真に台詞を入れたいくらいですが、それはともかく(笑)、MT車が欲し ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
自分と家族兼用です。 Racy 1.3TRDスポーツM MT車です。 AT車ばかり乗って ...
その他 画像 その他 画像
写真保管用です。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
よく走ってくれます。 パワーに欠ける分、健気に頑張ってくれます。 外装、気に入っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation