• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月05日

我が家に初めてPCが来ました

我が家に初めてPCが来ました 今回思い切ってPC買っちゃいました(笑)
ただ残念な事に使い方が全く分かりません(涙)
人生初めてのPCで電源の入れ方以外何も解らずカミさんが少しだけ分かるので聞きながら少しづつ
使いこなせる様に頑張りたいと思う半面
(PC要らねぇ~)
と諦め半分(汗)
頭から湯げが・・・・


まぁそれはともかく

皆さんに報告があります


私のRRのエンジンが終わってしまいました

無限にエンジン作れるか聞いた所
(エンジンは作れません)

ムカッNG

どうしようかと考えていたんだけど
駄目元でJ'sに相談したら
J'sの社長が
(エンジン作りましょうか)

「じゃあお願いします」

と言う事で

エンジン変えま~す

それも何とS耐エンジンどぇ~す(笑)


無限RRからJ'S RR変わりま~す(爆)


ショックもあるんだけど無限がエンジン作らないのが僕には理解出来ず
無限を崩すしかなくここまで来たらチューニング して早いRRを作ろうと考え半分やけくそでとんでも無い事に(爆)

エンジン デフ クラッチ オイルバン ラジエーター クロスミッション ECU他色々とまとめて遣っちゃいました(爆)

日曜日完成します~(笑)楽しみ~ぃ
と 狂い始めた○野でした

世界最強のRRを目指しま~す(笑)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/02/05 22:42:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

春の星座🎶
Kenonesさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

今日は東北電力の鉄塔と中津川と岩手山
Wゆうパパさん

この日の夕食
空のジュウザさん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

この記事へのコメント

2009年2月5日 22:51
こんばんわ~^^

えぇぇ!?
RRのエンジン終わっちゃったんですか!?
原因が気になります・・・><;

無限RRなのに・・・無限は対応してくれないんですね(汗)

J´Sパワー炸裂ですね!!なんかヤバソウ・・
最強のRRの誕生ですね!!

私のTypeRも自爆事故から完全復活してます!☆
またお会いできる日を楽しみにしてま~す!^^
コメントへの返答
2009年2月5日 23:01
コメ早っ(笑)

車の調子良さそうで良かったね安心したよ(^O^)

僕のRR君は回し過ぎと僕自身が車に無知過ぎたのが原因ですね(´~`;)

貯金が0に・・・・
まさに車貧乏です

が RRムッチャ早くなるで~(笑)
2009年2月5日 23:16
会長!(*^▽^*)ノオヒサ~

PCデビューおめでとうございます♪
(o´ェ`ノノ゙☆パチパチパチパチ

これから、みんカラがしやすくなりますね☆

会長のRRどんな風になるんだろう?

o(^-^)o ワクワク
コメントへの返答
2009年2月5日 23:27
お久~(^O^)/

PCは難しいから今も携帯から返事しております(笑)みんカラやりやすくなるのかなぁ~
歳が歳なだけに覚えが悪くて(爆)

車はハンパねぇ~状態になりますよ多分
J'sの社長が「男やねぇ~」って言われて余計その気になってしまった(爆)私は単純だから もう行く所まで行くよ(笑)
2009年2月5日 23:25
会長、お久しぶりです♪

お久しぶり過ぎて状況が全然掴めないのですが…(^▽^;)

超ポジティブシンキングなのでRRのエンジンがご臨終な悲壮感が全然伝わってきません(苦笑)

しかしRRとJ'Sのコラボとは超羨ましい…。
コメントへの返答
2009年2月5日 23:38
お久しぶり

最近忙しくて中々ブログUpも出来なくて
でもRRは乗りまくりエンジンが終わり本気でRRを手放そうと考えたんだけど下取りが安すぎてフルローンを組んでいる私には手放す事も出来ず
だったらエンジン積み替えようと・・・
いろんな意見はあるとは思うけど賛成、反対 無限がもっとRRの事考えてくれれば悩まなくて済むんだけどね
無限とJ'sのコラボを楽しみたいと思います(笑)
2009年2月6日 0:21
お久しぶりです!

っと思ってブログ読んだら、、え、、エンジンが、、、

えーーー無限ひどいっす!

J'S&無限コラボ楽しみにしてます!
J'Sって、関東のSHOPの事なんですか?
日曜日というと、今週の日曜日なんですか?

楽しみですね!

次回お会いするのを楽しみにしてます。
武勇伝よろしくです!

最後に、PCデビューおめでとうござる。


コメントへの返答
2009年2月6日 0:32
お久しぶりです
そうなんです無限ひどいんだよねでもバージョンアップして復活しますので宜しくです
J'sは大阪に有りますちょっと遠いけどRR復活する為ならなんのその(笑)

早くRRのオフ会やりたいですね(笑)
2009年2月6日 7:34
PC導入おめでとうです!!(^^♪
コレからビシバシ使い倒して下さいね~♪

で・・・

え~!!!RRがそんな事になっちゃったんですか!?(ToT)/~~~
・・・って知ってるやろ?って(^_^;)

これで『あ・魔王』襲名ですね(^^♪

あ:赤い
ま:丸い(メタボな)
お:おっさん
う:羨ましい(仮w

ツブツブシール貼ってイチゴにしなきゃ♪ww
コメントへの返答
2009年2月6日 8:39
きたきたきた(笑)
あ魔王では無くRR魔王と御呼び下さい(なんちゃって)(爆)
PCは時間をかけて頑張りますが難しいね~(笑)
2009年2月6日 8:31
お久しぶりって事もないですがw
こっちではお久しぶりです(^^
PC導入おめでとうございます♪
と、言うわりにブログも携帯で書いてるような・・・w

いよいよですね~。
J'S版RRの実物を見れるのを楽しみにしています(^^
私も負けないように頑張ります!って言いたいところですが、もう追いつけませんwwww
でも、自分なりにやっちゃいますよ~。
私が私であるためにもね(^^
コメントへの返答
2009年2月6日 8:48
はい、PCは難しいく携帯のほうが馴れているからとりあえず携帯で時間短縮しました(爆)
るーくさんもるーくさん色のR号にして頑張りましょうねお金の続く限り(笑)
僕も
僕が僕であるために勝ち続けなくちゃならない

なんちゃって意味分かんねぇ~し(笑)
出来上がりは予定どうり完成しますのでお楽しみに(笑)
2009年2月6日 12:32
おめでとうございます☆彡
これで、ブログも楽になりますね!
バージョンUP楽しみにしてま~す(^_-)-☆

それと・・・・・・・・
エンジン造っちゃったですか
やんちゃな会長さんがさらにパワーUPしそうですね(笑)

最速RR誕生楽しみです(^^♪
コメントへの返答
2009年2月6日 13:20
PCの使い方が全く分からないのでこれから楽しめるのか心配で心配で(汗)

RRはかなりもったいない事をしてますが無限がエンジンを作ってもらえないからRRの価値は0にちかいですが僕の中では最高の価値が有ると思ってとことんJ'sにはまりたいと思います(笑)

是非今度お会いした時乗って下さいね僕の横に(笑)
2009年2月6日 22:55
はじめまして。RRのエンジンブローをされたようでご愁傷様です。
私もRRに乗っていますので、出来れば詳しいブローの原因をお聞きしたいのですけど。。。
コーナー時のオイルのエア噛みとかでしょうか?それともシフトダウンのミスでしょうか?

しかし次のステップアップのきっかけになられたようで今後がとても楽しみですね!
コメントへの返答
2009年2月7日 10:12
はじめまして
コメントありがとうございます。
原因としましてはエンジンの回し過ぎですね
シフトダウンのミスオーバーレフが1番の原因みたいですが何回も失敗していたので原因が分かりショックでしたね(泣)
オイルとかのエアー噛みとかは全く有りませんでした

エンジンに関してはズブの素人なので
いい勉強させてもらいました
以後は気を付けたいと思います

プロフィール

「マジ寒い(>_<)」
何シテル?   12/10 12:44
宜しく
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お久しぶり(^u^)お知らせブログです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/05 16:06:24

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation