
昨日は筑波1000で行われた
インプレッササーキットミーティングに行ってきました♪
天気予報では雨だったのですが
サーキットに着いた時には曇りでした
前回筑波2000を走った時には
トランパスでしたが
今回は新兵器の
ディレッツァZⅡを投入しました!!
サイズは235/45R17です
その他はほぼノーマルのスペックCです
スペックCをノーマルと言うかは不明ですが←
何はともあれインプレッサでは初TC1000
&新タイヤの性能テストです
ミニサーキットなのであまりリアが粘ってもらっても困るので
冷間でフロント2.2k、リア2.5kで合わせました
気になる
1本目は
46.625でした
47秒台かと思ってましたが
以外なタイムでした
と言うよりZⅡが予想以上に良いです
7月ですが日も出てなく
路面温度も高くは無かったのですが
最後までタレ知らずで良い感じで走れました
グリップの限界値も分かりやすくて
そこを超えても緩やかに抜けていく感じで
初心者には有り難いタイヤだと思います
2本目は空気圧を温間で
フロント2.5k、リア2.7kに合わせました
目標を45秒台後半にしてアタックです
タイムは
45.877でした
予定通りの45秒台で
クリアラップは取れずに
12週目でのBESTです
油音、水温、ブレーキを気にしなければ
15分間走りきれそうでした
3本目は44秒台いければ良いなと思いながら
回頭性を高めるために空気圧を
温間でフロント2.4k、リア2.8kにしました
結果は
45.533です
思ったより伸びませんでしたw
後半に何故か滑ると思っていたら
雨が降ってました(気づけよ・・・
4本目には雨が酷くなり
ヘビーウェットになってしまいました
走らない人も居たみたいですが
勉強になると思い全開走行です!!
結果は
48.769でした
ウェット路面は楽しいです
滑る~曲がらない~の連続ですw
ハンドル切ったままのアクセルオンで
トルクステアを体感したり
水溜りに飛び込んだり
全開で走ってるのは僕だけだったようで
グループ内でトップでしたw
最後のスクワット大会では
オーリンズのボールペンを貰いました
新たに友達も増えて
楽しい1日でしたが
弱点も見つかりもっと
速くならなければと思いました
Posted at 2012/07/08 22:48:01 | |
トラックバック(0) |
走 | クルマ