• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月26日

大事の基準?

大事の基準? とでも言いましょうか。

まぁみん友の皆さんは自分の車を大事にしていると思いますが、こんなオイラも一応車は大事にしてますw

まぁお金ないから、粗悪だったりそんな治し方でいいんかぃな?と突っ込む方もいると思いますが、ひょんなきっかけで来たにしろ、役に立つ相棒なんでまだまだ乗ります(その前に持ち主が朽ち果てそうかも…


前座はさておき、今日はオイルを先輩が代わりに買ってきてくれました。
ただ学校だったので、そのまま教室に置いとく形になったのですがそんときに同じクラスの人に言われたのが、そんなオイルよりもコイツだろうと高級品の名前が…。

で、それは入れられない(高いし今購入した手前捨てるわけにゃいきません)と言ったら、

「お前は車を本当に大事にしているのかどうかわからん」

と言われてしまいました。


じゃあ大事にしてるって何なんだろうね?

高級オイル、高級ワックス、高級ガソリンが入って要約大事にしてるってことになるのか?


この世にゃ普通のディーラーで販売されているオイルをずっと交換する人もいるし、ホームセンターで売ってるワックスで満足する人もいますけど、その人たちだって好きで乗っている人からすれば 大事にしている ことには変わりはないわけですよね。


何が言いたいかって言うと、たかだかオイル一つ、ワックス一つで大事にしてるかしてないかなんて決められない ってことですよ。


何も高級オイルは否定しない、実際良いものは良いものであってそれなりの値段に恥じない効果と歴史があるから納得いくし、何よりも使ってみたい。


でもそれがすべてじゃないだろ?って言うのが言いたいだけです。

安い物にだって良いものはあるしね、用途に合わなきゃただお金を無駄にしてるだけだもの。


今日はそんなことを思った一日だった。


P.S
いや、それは違うぞっ って思った人は遠慮なくコメントお願いします。
もしかしたらひねくれてるだけかもしれないからwww
ブログ一覧 | 車生活 | クルマ
Posted at 2011/10/26 22:20:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2011年10月26日 22:34
私なんかワ〇ーズ信者やこんなオイルはお前には勿体ないってよく言われます(笑) とりあえず、オイルにしたって何でも自分が楽しめればいいんじゃないかと思います。
コメントへの返答
2011年10月26日 22:38
オイラもよく言われます…(つ∀`)
なぜ回してやらないのだと(笑)

選んで良かったなとか、失敗したなっていう楽しみもありますからね。それも車を持ってから得た楽しみですから。
2011年10月26日 22:41
お疲れ様☆
大事な基準かぁ~
オイル交換を定期的にしてるだけでも大事にしてると思うよ☆

自分のマネーにあった
買い物をするのもこの世の中ではとても重要から
この世はお金がすべてかもしれないけど
安いのを入れたからって、大事にしてないって言うのは無いと思う。

正直そんなに大事にしたいんだったら
エンジンかけない方がいいと思うよ
いくら良いオイル入れても少しは、摩擦してるんだから(爆)
コメントへの返答
2011年10月26日 23:37
お疲れ様ですw

大事なら床の間に飾っておけって言いたくなりましたね。

何よりも何で交換するのか?ってところをキッチリ理解しているから大事なんだと思うのですがね…。

逆にオイルが良くてもエレメントがダメだったなんてこともなきにしもあらずですから。
2011年10月26日 22:50
とりあえずみんカラ復帰するよ。そのうちww
コメントへの返答
2011年10月26日 23:38
おっ、更新楽しみにしてるwww
2011年10月26日 22:59
たまにはまじめにコメントするかw

いいオイルっつったってエボ3が出た当時なら今でている普通のオイルでも高性能の部類に入ると思うし
安いヤツをコマメに変えてやほうがよっぽどエンジンにはやさしいと思うんだけどねぇ~

まぁ、たしかに効果はあると思うけどホント気が向いたときとかたまに、くらいなら一番かもね。
コメントへの返答
2011年10月26日 23:42
いつものギャグがないので驚きましたwww

逆に言うと、今の基準で作られたオイルが3エボに合うのかという所でも高級ってだけでは飛びつけない理由の一つでもあります。
2011年10月26日 23:51
とりあえず爆音・車高短\(^o^)/
コメントへの返答
2011年10月27日 0:00
それでも治してるから、それもある意味大事w
2011年10月27日 0:04
高級オイルを買ったところでNAなら5000km、ターボなら3000km(?)で交換する物だから大金を払うまでの物ではないと考えてます。
高級な物だからと言って劣化しないわけではありませんし。
某講師曰く

「高いオイルを買うより、安いオイルを買って短い周期で交換する方が絶対に良い」

らしいですから。
コメントへの返答
2011年10月27日 0:13
用途にあってれば高級だろうと安かろうとどっちでもいいんだよね。

高級オイルを入れれば大事にしてるっていう考えがおかしい…。


何よりも交換することがどんなことになるのか、逆に交換サイクルが長くなることが本当にいいのかってことでもあるんだよね。
2011年10月27日 10:45
コスパ最強はシェブロンのシュプリームで決まりじゃね
約12Lで3500円程度だもん
組成的にもメーカーが添加剤加える必要がないくらい
ベースオイルが良いらしいから個人的にもオススメ

欠点は5W-30と10W-40しかないんだけどね…


何が言いたいかっつーと
高いものほど良いとしか見れてない奴は所詮その程度
モノの本質を見極められないだけだろ
ま そーゆうバカはせいぜい大損して痛い目見ろよと

クソ高いの入れるより安いのを頻繁に変えてあげるほうが
一般的にはよほど車を大事にしてる人に見える気がするけど。
そもそもオイル劣化を常に気にしなきゃいけないレベルに
Egブン回して走るほど気合入った走り出来てんの?

長文スマソ
コメントへの返答
2011年10月27日 11:20
物の本質を見極めるって確かに重要ですよね。


まぁ聞けばアイドリング長いとか元から負担がかかるとか色んな意味合いで気合いが入ってる人間なんで…。
2011年10月27日 20:46
オイルの銘柄よりも、大事なのは乗り方に合ったオイルと交換時期ですかね。

高級品が必ずしも良い訳ではないのも分かるし、寧ろ逆効果になる場合も有り得る。
反対に安物が必ずしも悪い訳ではないけど、あまりに無頓着過ぎると竹箆返しを食らうのも無きにしもあらず。

まぁ、今回はその同じクラスの人のクルマのオイルをこっそり安物に変えてみたら、どうでしょ?ww
ハッキリ言って、銘柄の違いよりも番手が違う方が断然体感できますょw
コメントへの返答
2011年10月28日 11:23
まぁ乗り方も乗り方ですが…。


ちなみに、皆さんが知っている人物なんでセコい技が通用しないッス……orz

プロフィール

「税金泥棒 http://cvw.jp/b/387226/47037685/
何シテル?   06/21 21:07
アイコン画像みたいなキモいマンです。 車以外はアニメとかゲームとか、お友達申請は…慎重にw Twitter→https://mobile.twitt...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イイネ!で毎月1名様に、工具セットプレゼント☆今月分ご応募受付中☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 08:51:10
Y億の質問回答にただただ爆笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/01 19:59:27
ワイパーが誕生したきっかけは? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/14 12:24:44

愛車一覧

トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
乗り換えました
三菱 ランサーエボリューションX キャロルちん (三菱 ランサーエボリューションX)
元々の中古屋が純正か社外パーツなのかわからずに売れないでオークションに再出品されるという ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
初代愛車、短い運命やった…。 最初にピストン棚落ちで三番ピストン圧縮ゼロを経験。 一ヶ ...
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
父親の車、主に家族で出掛けたりするときに使ってる。 で、最近タバコのニオイ、ヤニ、汚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation