• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月21日

産業技術記念館に行ってきたよ~w

今日は会社の社会化見学で
名古屋にある産業技術記念館に行ってきました。

場所はトヨタグループ13社の共同事業として
設立した産業技術記念館は、
豊田佐吉が明治44年に自動織機の研究開発のために
創設した試験工場の場所と建物を利用して建設しました。
(名古屋駅より少し北にあります)


最初に見学したのは「繊維機械館」になります。
ここは豊田佐吉(トヨタ自動車の創設者の親父)が
布織り機を作った会社です。

まずは綿を手でつむいで糸にする実演を見て
そこから徐々に機械化していく様子を見て行きました。

最新の機械はコンピューター制御で
細かい模様も縫えるようなハイテク仕様にw

そのあとは「自動車館」に移動しました。
豊田の試作車の見学から始まり
エンジンコンロッドの実演プレスを見学!

そのあとはパーツ別の展示品を見学し
実物の製作現場にある機械やロボット
あと展示車両も何台か置いてありました!!








そのあとは特別展示室で開催されてた
「棟梁 ‐堂宮大工の世界‐」を見学

ビデオ紹介や実際の大工道具
型枠なんかも展示してあってスバラシイの一言!!


また行きたいの一言に尽きます
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/12/21 22:22:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

8/5 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2010年12月21日 22:25
私この近くで働いてました。

セリカ懐かしい~!

うちの父上が乗ってました。
コメントへの返答
2010年12月21日 22:27
そうだったんですか!

このセリカGTかっこよかったですw
2010年12月21日 23:21
学生の頃に一度行ったことがあります!
トヨタ博物館含めてまたゆっくり行きたいんですよね~♪
コメントへの返答
2010年12月22日 12:33
またいきたいです!

トヨタ会館、トヨタ記念博物館、産業技術記念館
を回ってみたいです!

2010年12月22日 0:24
ヨタハチだ~!

行きたいなここ。
コメントへの返答
2010年12月22日 12:34
ありましたよ!

場所は名古屋駅から少し来たにあるので万八ついでに寄ってみては?
入場料も一人ワンコインですみますし

プロフィール

「今日は休みなので散髪して燃料入れがてら豊田スタジアム来た、昼からは作業するか」
何シテル?   06/13 10:59
mixiとみんカラはじめてます。 よろしくお願いします。 mixiID=3800100 車暦 トヨタ カローラⅡ (2002.4~2003.11...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フィアット 500 (ハッチバック)] 賢い砂浜の利用方法 ホイールサンドブラスト! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:46:11
フロントに太いの履いて、ディーラーに入ろう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 07:56:37
自作愛ドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 09:19:43

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ RBアルテッツァ (トヨタ アルテッツァ)
 C&Yスポーツの元デモカーになります 2号機アルテッツァ SXE10 H11年式 (2 ...
ダイハツ タントファンクロス タント (ダイハツ タントファンクロス)
親のタントカスタムエグゼから乗り換え 1ヶ月は同時乗りが出来る
トヨタ アルテッツァ 五号機 (トヨタ アルテッツァ)
元教習車
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
前の軽トラの箱替え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation